goo blog サービス終了のお知らせ 

チマチマ毎日

木工屋と陶器屋の夫婦が作るセルフビルドの家と、まいにちの生活、道具のあれやこれや。

ほしいものからはじめました

2013年06月28日 | 作品

    

              

 

 うちでは朝たっぷりの飲み物がいる。

夫とは結婚するまえから長いこと一緒に生活していたけど

朝は必ず豆をグルグル挽いて牛乳たっぷりめのカフェオレだった。

そういう朝にはもちろんたくさん入る大容量のマグカップが必要。

 

いちばん最初に使っていたのはイギリスのもので、ひとつはアヒル、ひとつは猫が描かれていて

20年くらい使ったかな。とうとうひび割れから漏れるようになって、おふたりにはお休みねがった。

 

次にあわてて用意したのが慣れない磁器土を購入してテストに作ってみたカップ。

やっつけ仕事感がみえみえで、見た目よりも量が入らなくてだめ。

使ってて「実は見たくもないんだけど・・・」というくらいだめ。

(でも他にないから使ってた。)

 

そして今回。

これでどやっ!てくらいデカイ。

400ccくらいはいる(すれすれで)。

なみなみ注げばおなかはタプタプ。←どっかのCMみたい

 

飲むものは夫はあいかわらずカフェオレだけど

わたしはチャイになり

でも朝のたっぷりは維持できてます。

 

これが3年ぶりに焚いた窯でした。