山小屋だより

山歩きや街歩き、そこで出会った花や風景を紹介しています。
ぜひ、一緒に歩きましょう

六ツ石山(その1)

2010-12-28 | 奥多摩
むかし道

今月18日に奥多摩の六ツ石山に登ってきました。
奥多摩駅からバスに乗り、水根というところで下車します。
ここは「奥多摩むかし道」のルートにもなっているようです。


標識(1)

石垣にも同じような標識が張り付けてありました。
「むかし道」のその昔歩いたことがあります。
ほとんど水平で奥多摩駅まで歩くことができます。
春先に歩くのもよいかも知れません。


林道

しばらくは林道を歩きます。
この日は天気も最高でした。
今回の参加者は11名でした。


奥多摩湖

林道を登り切ったところから奥多摩湖がよく見えます。
左が小河内ダムです。
ススキが太陽に光ってきれいでした。


御前山

正面奥のピラミット型の山が御前山(ごぜんやま)のようです。
春にはカタクリが群生することで知られています。
あのあたりをのんびり歩くのもよいかと思います。


登山口

林道と別れてここから登山道が始まります。
暖かいので服を1枚脱ぎました。

登山道(1)

しばらくはなだらかな登山道が続きます。
最後尾を歩いている男性はスイスの山岳ガイドです。
たまたまシーズンオフで日本にきているので、ゲストとして
参加しました。
奥多摩は初めてだといっていました。


標識(2)

ところどころに標識があります。
地図がなくてもこれを見落とさなければ迷うことは
ないようです。
しかし、ルート全体を見るには地図は必携です。
地図とコンパスがあれば自分のいる位置もわかります。


登山道(2)

大きな杉林に中を登ります。
このあたりが一番きついようでした。

コウヤボウキの綿毛

コウヤボウキの綿毛が風に揺れていました。
花もかわいいですが、終わった姿もなかなかよい
ものです。

登山道(3)

明るい尾根にでました。
ここは右が杉林、左が雑木林ときれいに分かれているようです。
スイスからきたガイドはツェルマットに根城を持っているそうです。
スキーのガイドが主だそうですが、山歩きもするそうです。
スイスにはこんな山がないといって喜んでいました。
もう少し登ります。

最新の画像もっと見る

31 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (うさこちゃん)
2010-12-29 16:31:56
こんにちわ
いよいよ年末が押し詰まってきましたね。
山小屋さんの所で山の様子や、春・夏・秋・冬といろいろな山の表情を見せてもらいました。
今日はクマの爪痕を見せてもらい、びっくりです。なるほどこんな大きな爪痕なら、
クマも大きいだろうなあとつくづく思いました。
返信する
なごみさんへ (山小屋)
2010-12-29 06:54:15
地図とコンパスで自分のいる位置を確認して
ください。
分岐があっても人によく踏まれた道を選べば
迷うことはないと思います。
もし、迷ったと思ったら元のところまで
引き返してください。
迷うことも経験になります。
そろそろ年末年始のお休みですか?
あとでお伺いします。
返信する
pochikoさんへ (山小屋)
2010-12-29 06:50:00
雪の状態は如何ですか?
こちらは雪はありませんが、寒さは厳しいです。
むかし道は名前の通り、昔の人や馬が歩いた道です。
なかなかおもしろいコースです。
コウヤボウキの綿毛は春先まで見ることができます。
そちらでは雪の下に眠っていることでしょう。
返信する
こんばんは (なごみ)
2010-12-29 01:03:27
むかし道とは変った名前ですね
杉林はけっこう傾斜がきつそうにみえます
スイスとはまた違うんでしょうね
日本の山を喜んでもらえて嬉しいです。

いつも地図と コンパス高度計温度計
のついた時計をして行きますますが、
何故か道を間違えます
雑誌等で勉強してるつもりですが
まだまだ経験が足りないんでしょうね

返信する
むかし道 (pochiko)
2010-12-28 23:47:39
ネーミングが良いですね。

なだらかな林道で、これなら私でも歩けそうです。
奥多摩湖とススキの風景は、まだ秋を引きずっているようで
というか、どの風景もまだ秋ですね。
こちらの風景とは数段の違いを感じます。

コウヤボウキの綿毛とっても可愛いです^^
返信する
あずきさんへ (山小屋)
2010-12-28 22:05:38
お忙しいのにご訪問ありがとうございます。
この綿毛に乗って空を旅したいです。
今年はいろいろとお世話になりました。
よいお年をお迎えください。
私はもう少し頑張ります。
返信する
だんだんさんへ (山小屋)
2010-12-28 22:02:44
バス停は同じ「水根」です。
ここから歩いてしばらく行くと登山口です。
いつか歩いてみてください。
来年はどこか一緒に歩けるといいですね。
よいお年をお迎えください。
返信する
まよこさんへ (山小屋)
2010-12-28 22:00:32
この日は素晴らしい天気でした。
風がないと暖かいです。
今年ももうすぐ終わりです。
風邪に気をつけてよい年をお迎えください。
返信する
ななごうさんへ (山小屋)
2010-12-28 21:58:41
2日の都合が悪くなったのですか?
それは残念です。
でも来年もチャンスはあると思います。
ぜひ一緒に歩きましょう。
返信する
ひーちゃんへ (山小屋)
2010-12-28 21:57:11
数年前に我々の仲間がスイスに行ったそうです。
その時のガイドが日本に帰っていました。
仲間が誘ったら、参加してくれました。
スイスのスキーに誘われましたが、遠い国です。
ひーちゃんもよいお年をお迎えください。
返信する
地理佐渡さんへ (山小屋)
2010-12-28 21:54:21
いよいよ明日帰省ですか?
海が静かであるといいですが・・・
年末の日本海は荒れるようです。
気をつけて帰ってください。
よい新年をお迎えください。
来年もよろしくお願いいたします。
返信する
コウヤボウキ (あずき)
2010-12-28 21:48:11
花も可愛いと思っていましたが
綿毛も可愛いですね
これからゆらゆら旅に出るのでしょうか?

今回は山小屋さんが、スイスのガイドさんをガイドされたんですね(笑)
楽しまれたようで良かったですね
返信する
六つ石山 (だんだん)
2010-12-28 20:39:29
この山は、まだ知りませんねぇ、よく歩いていらっいます♪
むかし道は奥多摩湖の水根から駅まで。
新しく奥多摩湖の南側に出来た、いこいの道は歩きました。
平らだけど、時間がかかりますね。
コウヤボウキは忘れるものですか!
棒の嶺の下りで咲いていて、教えてくれましたね♪

さて、来年も拝見させていただきます。
よい年をお迎えください、お雑煮はまたお一人で?
返信する
六つ石山 (まよこ)
2010-12-28 20:37:30
山小屋さん今晩は。
あの暑かったこちらが17度あった日ですね。
この温度での山登りは冬支度では1枚脱ぎたくなりますね。
むかし道を歩いていくと昔に辿り着きそうなネーミングでした。

ススキの向こうの奥多摩湖が綺麗でした。

スイスのガイドさんの参加は嬉しいですね。
日本の山を満喫して欲しいです。
返信する
Unknown (ななごう)
2010-12-28 18:43:20
こんばんは。

六つ石山への山登り天候に恵まれ良かったですね。
杉林の中の登り、この様な処も有るんですね。

2日に私も大山に行く予定でしたが都合が付かなくなりました。色々教えて頂きながら申し訳有りません。違う機会に参加させて頂きます。
山小屋さんに会えるのを楽しみにしていたのですが。
返信する
Unknown (ひーちゃん)
2010-12-28 17:54:45
山小屋さん 今年も終わりまで
山登りですね
奥多摩の景色が懐かしいです
スイスの山岳ガイドときいて意外でした
コウヤボウキの綿毛がかわいいですね
今年も沢山の山 見せていただきました
雪山は気をつけて下さい
よいお年をお迎えください
返信する
スイスの方は楽しんだでしょうね。 (地理佐渡..)
2010-12-28 17:46:06
こんばんは。

やはり気候の違う土地の山歩きは
楽しいでしょうね。
さて、地理佐渡は明日長岡へと戻
ります。明日の記事を最後として
年内休みをいただきます。
それでは良いお年を..。
返信する
うーたまさんへ (山小屋)
2010-12-28 17:44:54
杉林の中の登山道はかなりきつかったです。
でも苦しいところはその後に喜びが待って
います。
尾根にでたら気持よかったです。
返信する
hirugaoさんへ (山小屋)
2010-12-28 17:42:21
奥多摩のどのあたりを歩かれたのでしょうか?
鳩ノ巣渓谷あたりはいつ行ってもよい
ところです。
もうすっかり冬枯れの装いだと思います。
返信する
mintさんへ (山小屋)
2010-12-28 17:40:33
お忙しいのにご訪問ありがとうございます。
コウヤボウキの綿毛、キラキラ光ってかわいかったです。
差し上げますので、どうぞバックに下げてください。
返信する
夏の大空さんへ (山小屋)
2010-12-28 17:38:16
すっかりご無沙汰してしまいました。
日本にいらしていたのですか?
お会いできなくて残念でした。

日本はとても寒いです。
関東はよい天気が続いているのですが、北国は
大雪で交通も麻痺しているようです。
返信する
紅さんへ (山小屋)
2010-12-28 17:35:09
スイスのガイドは休暇をとって日本に
きていたようです。
昔、仲間がスイスで世話になったのでその
お礼を兼ねて一緒に歩いてくれました。

松葉杖を返上することができてよかったですね。
寒いと神経も痛むのではないでしょうか?
無理しないでください。
返信する
つちやさんへ (山小屋)
2010-12-28 17:31:39
奥多摩の「むかし道」はその名の通り、
昔の人が歩いた道が残っています。
馬の水飲み場などもあります。
歩くには春先がいいですね。
返信する
mcnjさんへ (山小屋)
2010-12-28 17:28:24
この山は雲取山から七ツ石山、六ツ石山と
続いています。
大きな尾根続きの山です。
天気もよくてのんびり歩くことができました。
返信する
こんにちは♪ (うーたま)
2010-12-28 13:19:28
こんにちは

勾配のきつそうな場所も
軽快に上られていかれる様子
足どり軽やかに
皆様カッコイイですね

コウヤボウキの綿毛
見惚れていました

光が差し込む杉林も
素敵~

これからもお元気でご活躍お祈りしています
返信する
奥多摩湖 (hirugao)
2010-12-28 11:30:26
こんにちわ~

暮れの買い物に行ってきました。やはり主婦ですので・・・
標識の大きくて見やすいこと感心します。
去年娘のところへ行った時絵を描かれるブロともさんに奥多摩でお会いしたことを思い出しました。
あのあたりもいいところですねえ、川の水がとてもきれいでした。
返信する
こんにちは (mint)
2010-12-28 10:09:59
中二日おいて、また山歩きですね^^

御前山、カタクリが群生する時に登ってみたいですね。
コウヤボウキの綿毛、可愛いですね。
このままバッグにぶら下げたいです^^
返信する
Unknown (夏の大空)
2010-12-28 09:46:50
お元気ですね! まぶしいなぁ。

雪がまだ残る山に咲く一面のカタクリは見事ですよね。
山といっても木々は地方によって様々ですから
スイスからの方も興味をもたれたことでしょう。
杉と雑木林…日本だなーって感じます。
返信する
特別ゲスト ()
2010-12-28 08:20:47
おはようございます~♪
スイスと言えばアルプスを想像しますが
日本のこのような山は珍しいのでしょうね。
登山道2、傾斜の杉林きつそうですね。フゥ~

今日のようないいお天気で気持ち良さそうです。
一日ゆっくり寝たら楽になりました。
今日は今年最後の医者行き、松葉杖を返してきます~*^0^*/
返信する
奥多摩 (つちや)
2010-12-28 08:16:17
お早うございます。

六つ石、むかし道とは変わった地(道)名があるものですね。
青目立不動尊、立ち寄ってみたいものです。
手入れの行き届いた杉林、急な坂道ですが歩いてみたいですね。
返信する
六つ石山 (mcnj)
2010-12-28 07:48:05
この前、七つ石山を紹介していただきましたが、六つ石山もあるのですね。
御前山、1400m級の山ですね。
スイスアルプスには、こんな、針葉樹林の中の登山道は、あまりないのでしょうか。
返信する

コメントを投稿