表示板
こんな表示板がありました。
ここから夕日が見られる範囲です。
これから春までは空気が澄んでいるので、
期待できそうです。
この日は雨だったので、無理でした。
夕食メニュー
宿は「親不知観光ホテル」でした。
宿泊者は我々以外に数名いただけです。
海の近くということもあり、魚が美味しかったです。
ご飯はコシヒカリの新米でした。
親不知観光ホテル
翌朝、散歩に出かけました。
親不知観光ホテルの全景です。
男性7名で20畳くらいの大部屋が与えられました。
久し振りに「ウシガエル」の大合唱を聞きました。
ポスター
玄関にこんなポスターが張ってありました。
親不知(おやしらず)は海岸線が厳しいところです。
冬は海もかなり荒れます。
昔は何人もの旅人が海に落ちて命を亡くしたそうです。
登山口(1)
道路を挟んで栂海新道の登山口があります。
昨年9月の朝日岳から無人小屋に1泊してここに
降りてきました。
どこか違っていました。
登山口(2)
これは昨年の写真です。
これには階段のところに大きな看板があります。
この前に立って両手を挙げて記念写真を撮りました。
この看板がなくなっていました。
台風にでもやられたのでしょうか?
親不知海岸(1)
ホテルから海岸に沿って道がついています。
少し先まで歩いてみます。
振り返ってみた親不知海岸です。
大きく海にでているところが「道の駅・親不知ピア・パーク」です。
佐渡の方向(1)
こんな表示がありました。
この矢印の方向に佐渡が見えるようです。
佐渡の方向(2)
矢印の先はこんな感じです。
生憎、雲が多くて佐渡は見えませんでした。
親不知海岸(2)
もう1度親不知海岸です。
このあたりの道路は狭くて歩くのは危険です。
昨日はこの間をホテルまで車で送って貰いました。
能登の方向(1)
こんどはこの方向に能登半島が見えるようです。
能登の方向(2)
水平線のかなたに島影がみえます。
あれが能登半島のようです。
朝焼け
空が幾らか赤くなってきました。
朝日を期待したのですが、ここでは山の上からあがって
くるようです。
ウェストン像
ここにはアズマ屋があって展望台になっています。
こんな像がありました。
椅子に腰掛けて遠くを眺めています。
説明文
説明文です。
ウェストンのレリーフは上高地の大正池の近くにもあります。
ここでは毎年春に「ウェストン祭」と称して開山式が行なわれます。
これが終わると上高地にも春のシーズンが訪れます。
ここにこんな立派な像があるとは知りませんでした。
こんな表示板がありました。
ここから夕日が見られる範囲です。
これから春までは空気が澄んでいるので、
期待できそうです。
この日は雨だったので、無理でした。
夕食メニュー
宿は「親不知観光ホテル」でした。
宿泊者は我々以外に数名いただけです。
海の近くということもあり、魚が美味しかったです。
ご飯はコシヒカリの新米でした。
親不知観光ホテル
翌朝、散歩に出かけました。
親不知観光ホテルの全景です。
男性7名で20畳くらいの大部屋が与えられました。
久し振りに「ウシガエル」の大合唱を聞きました。
ポスター
玄関にこんなポスターが張ってありました。
親不知(おやしらず)は海岸線が厳しいところです。
冬は海もかなり荒れます。
昔は何人もの旅人が海に落ちて命を亡くしたそうです。
登山口(1)
道路を挟んで栂海新道の登山口があります。
昨年9月の朝日岳から無人小屋に1泊してここに
降りてきました。
どこか違っていました。
登山口(2)
これは昨年の写真です。
これには階段のところに大きな看板があります。
この前に立って両手を挙げて記念写真を撮りました。
この看板がなくなっていました。
台風にでもやられたのでしょうか?
親不知海岸(1)
ホテルから海岸に沿って道がついています。
少し先まで歩いてみます。
振り返ってみた親不知海岸です。
大きく海にでているところが「道の駅・親不知ピア・パーク」です。
佐渡の方向(1)
こんな表示がありました。
この矢印の方向に佐渡が見えるようです。
佐渡の方向(2)
矢印の先はこんな感じです。
生憎、雲が多くて佐渡は見えませんでした。
親不知海岸(2)
もう1度親不知海岸です。
このあたりの道路は狭くて歩くのは危険です。
昨日はこの間をホテルまで車で送って貰いました。
能登の方向(1)
こんどはこの方向に能登半島が見えるようです。
能登の方向(2)
水平線のかなたに島影がみえます。
あれが能登半島のようです。
朝焼け
空が幾らか赤くなってきました。
朝日を期待したのですが、ここでは山の上からあがって
くるようです。
ウェストン像
ここにはアズマ屋があって展望台になっています。
こんな像がありました。
椅子に腰掛けて遠くを眺めています。
説明文
説明文です。
ウェストンのレリーフは上高地の大正池の近くにもあります。
ここでは毎年春に「ウェストン祭」と称して開山式が行なわれます。
これが終わると上高地にも春のシーズンが訪れます。
ここにこんな立派な像があるとは知りませんでした。
親不知海岸、昔行きました。
はっきり記憶してます。
昔と変わらないようです。
そこで名前の由来の看板も見ました。
その話の印象が深くて、この場所覚えてました。
○十年前の記憶です。
あの頃は良かったのかな(~_~;)
時々知ってる眺めが出てきて、昔を懐かしむ事が出来ます。
ありがとうございます。
ウエストンは六甲山にもかかわりがあったようですが・・・
なかなか豪華なお食事ですね。
今朝はありがとうございました。
親不知海岸は高速道が肝がんを走っているようです。
思い出せばそんな記憶も残ってます。
富山県氷見出身の方と現役時代懇意にしてました。
茨城県北茨城市に居て定置網の船頭をしていました。
とれたての魚も沢山いただきました。
富山県は定置網の本場です、美味しい魚が沢山獲れてました。
親不知観光ホテルも新鮮な魚が沢山食べられたでしょうね。
海岸が肝がんに間違って打ち込んでしまいました。
大変失礼しました。
ホテルのお料理のお刺身が美味しそうでした。さぞかしおビールが進んだ事でしょう。
海岸線はどの角度を撮っても見応えがありますね。
ウェストンの銅像がこんなところにも
50年前上高地で見ました。
岐阜県の恵那山にもあるとか・・各地にありそうですね。
風邪を移らせてしまったようで申し訳ないですがPCでも移るのですね。
流石にウイルスでした。
お大事に。
ですね。ウエストンさんは、日本の美
のとりこになったおひとりなのでしょうか。
アメリカでも日本の山々の美の紹介を
しますよ。圧倒されるほどの自然。
外国の人からみれば神秘の世界なのでしょう。
って、私も同感ですが。
安人も鼾かく方です(笑う)・
海岸通りの道路の上は雪防止?落石防止でしょうか? 良く見かける風景ですね
能登半島が微かに見えますね
今日も有難う御座いました
今回は何かいつもと違うホテルですね??
美味しそうなお刺身が??お鍋が??ご飯は新米のコシヒカリ??
聞いただけでも食べたくなります??
ご飯大好き人間ですから??
海岸が良いですね!!
芭蕉が旅した奥の細道
親不知海岸 昔はもっと険しい路だったのでしょうね
佐渡が見えなくて残念でした
美味しそうなお刺身 眼の毒です(/_・、)