山小屋だより

山歩きや街歩き、そこで出会った花や風景を紹介しています。
ぜひ、一緒に歩きましょう

奥の細道・酒田~象潟(その11)

2013-12-30 | 街道歩き

芭蕉の像

入り口を入った左側に芭蕉像がありました。
いろんなところで芭蕉の像をみていますが、
それぞれ違った顔をしています。
本当の顔はわからないようです。

句碑

句碑がありました。

象潟の 雨や西施か ねぶの花

西施(せいし)は中国の四大美女の一人だそうです。
芭蕉は松島を濃く化粧した美人として強調し、象潟は
薄化粧した美人に例えたようです。

イチョウ

まだ、イチョウの黄葉がきれいでした。

山門

立派な山門です。



説明文

この九十九島の説明文です。


舟つなぎ石

ここまで舟が入ってきたようです。

夜泣き椿

大きなツバキがありました。
夜になると泣き声が聞こえるそうです。
このお寺の七不思議の一つになっています。




これがそのツバキです。
ヤブツバキの仲間のようです。

九十九島(1)

広いところに島が点々としています。

九十九島(2)

左の島は個人の持ち物だそうです。


道の駅

道の駅「ねむの丘」に着きました
ここの展望台から九十九島が眺められるそうです。

パノラマ

パノラマで撮ってみました。

鳥海山(1)

正面奥に鳥海山が見えます。
かさ雲がかかっていました。

男鹿半島

一番奥には男鹿半島が見えるそうです。
この日は霞んでいてよく見えませんでした。


カーフェリー

沖合いを大きな船が通っています。
小樽~新潟~敦賀を結んでいるカーフェリーのようでした。


鳥海山(2)

鳥海山が姿を見せてくれました。
秋の雲が青空に広がっています。
ここでお昼を食べて、再び駅に向かいました。



◎付 録

※浅草に行ってきました。
仲見世通りはもうすっかり正月気分になっていました。



























最新の画像もっと見る

28 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
象潟 (つちや)
2013-12-30 05:47:06
お早うございます
往時の芭蕉も中国の4大美女を知っていたのでしょうかね。
松島は楊貴妃あたりでしょうか。(笑)
舟つなぎ石と聞いて佐渡の宿根木を思い出しました。
海ではないけど九十九島ですね。 覚えやすいです。
道の駅は良い所に建っているようです。

浅草で正月気分を先取りですね。
年が明けて7日に浅草に行く予定です。 
天気が良いことを願っています。
返信する
Unknown (ななごう)
2013-12-30 06:55:17
説明の事が写真で良く判りました。
岩なだれの後の島の隆起の様子です。
パノラマ写真ですと、尚一層理解出来ますね。

暮れの浅草、新年を迎える準備万端ですね。
返信する
Unknown (みどり)
2013-12-30 07:30:46
こんにちは
芭蕉のイメージからの像なのでしょうね。
西郷さんの像も上野とご本家とは、大いに違う
ようです。写真がない時代だもの。
浅草のお正月。行きましたよ~懐かしいです。
返信する
奥の細道 象潟 (mcnj)
2013-12-30 07:50:02
大自然の力は、ものすごいですね。
山を崩したり、海を持ち上げて平地にしたり、人間では、逆らえませんね。

芭蕉には、九十九島の姿が、薄化粧の美人に見えたのですか。
ねぶは、根深でしょうか。
素朴な白い花ですね。
返信する
Unknown (hirugao)
2013-12-30 09:57:12
芭蕉の立派な像がたっていますね。

地形もそのころとは随分違うようですね。
紅して歩いてもることはやはり素晴らしいことですね。

浅草の年の瀬の様子にいよいよおし迫った事を感じました。
返信する
九十九島 (かなこ)
2013-12-30 11:01:42
山小屋さん今日は。
九十九島は本当に面白い地形ですね。
確かに美女にたたえる絶景でした。
その成り立ちは説明文でよく判りました。
鳥海山あってのことですね。
お勉強になりました。

夜泣き椿に興味津々です。
木と木が擦れ合うのでしょうか?。

男鹿半島には行ったことがあり懐かしいです。

浅草はお正月を迎える準備で賑わっていますね。
その様子が伝わってきました。
返信する
象潟 (山ぼうし)
2013-12-30 11:29:09
象潟という所を知りませんでした。
溶岩の島が今では田んぼの中の小山になっているのですね。
田んぼが海だと想像すると、やはり松島のような風景を想像します。

椿、スゴイですね~。
返信する
今年もお世話になりました。 ()
2013-12-30 11:57:09
一足お先に店じまい致しますのでご挨拶にあがりました。
今年も私の叶わぬ夢をブログでご一緒させていただき
楽しませていただきました*^^*
有難うございました。来年もよろしくお付き合い頂き
良いお年をお迎え下さい。

先ほどお墓参りを済ませ、年末年始は所沢です。
今日は富士山が綺麗に見えるそうですね~♪

象潟、説明文有難かったです。
返信する
こんにちは (多摩NTの住人)
2013-12-30 13:52:36
奥の細道には至る所に芭蕉の姿があるんですね。
いつか私も歩いてみたいものです。
返信する
椿 (お福)
2013-12-30 19:50:19
山小屋さん、こんばんは
なんとも言いようのない古木、椿ですね。
私は椿が大好きです。茶の湯では最も愛される花です。
山小屋さんの旅をほんとに楽しませていただきました。来年はどんなところをご紹介くださるのか楽しみです。
来年もどうぞよろしくお願いします。
よいお年をお迎えください。
返信する

コメントを投稿