大日三山から無事帰ってきました。
紅葉は最盛期に入っていました。
今日から9月5日~7日に登った
「唐松岳・不帰嶮(かえらずのけん)」
をご紹介します。
インフォメーションセンター
4日の夜行バスで八方まで入りました。
5日の朝6:00に到着です。
立派なインフォメーションセンターがあります。
ここで軽く朝食をとりました。
ロープウェイ乗り場までは少し歩きます。
気温は10℃くらいでしたが、寒くはありませんでした。
ゴンドラリフト乗り場
リフトの営業開始は8:00です。
既に切符売り場にはたくさんの人が並んでいました。
ここから3つのリフトを乗り継いで第1ケルンまで行きます。
片道¥1400でした。
オリンピックマーク
最初の乗り物はゴンドラリフトと呼ばれています。
ここは長野オリンピックでアルペンスキーが開かれた
場所でもあります。
長野オリンピックは1998年の冬に開けれました。
日本のジャンプ陣が素晴らしい感動を与えてくれました。
建物にマークが残っています。
ゴンドラ
ゴンドラには前と後ろに分かれて4人乗れます。
常に動いていますが、係りの人がキチンと安全を
確認して乗せてくれます。
リフトが動き出すとあんなにたくさん並んでいた人が
あっという間にいなくなりました。
今、切符売り場には誰もいません。
なお、荷物は10Kgを越えると荷物料金が必要です。
建物が少しずつ小さくなって行きます。
天気はガスっていました。
上のほうの天気が気になります。
ガスがかなり濃くなってきました。
予報では「晴れ」だったので、このガスも朝だけのようです。
約8分間の空中散歩でした。
2番目のリフトは「アルペンクワッドリフト」です。
ドンドラを降りてから少し歩きます。
斜面に牛がいました。
転がり落ちないか、心配でした。
冬はスキーのゲレンデになるようです。
このリフトは3人が腰掛けて乗ります。
乗る時と降りる時のタイミングが少し難しいです。
風がひんやりして気持よかったです。
足元にはたくさんのヨツバヒヨドリが咲いていました。
小さなウメバチソウなども見えました。
上に小屋が見えます。
約7分間の空中散歩でした。
このあと、もう1つ乗ります。
◎速 報
紅 葉
立山の室堂付近は紅葉が見頃でした。
これは26日の朝、室堂に向かうバスの中から撮ったショットです。
急に寒くなったので、紅葉も進んだようです。
みくりが池と立山
みくりが池と立山です
右奥の鞍部が一ノ越でそこから約1時間で登れます。
右が雄山(3003m)で頂上に神社があります。
その左が大汝山(3015m、)1番左が富士ノ折立(2999m)、
この3つを総称して「立山」と呼んでいます。
室堂付近は草紅葉もきれいでした。
大日三山も晴天に恵まれ、素晴らしい登山ができました。
登山のようすはこのシリーズのあと、ご紹介します。
紅葉は最盛期に入っていました。
今日から9月5日~7日に登った
「唐松岳・不帰嶮(かえらずのけん)」
をご紹介します。
インフォメーションセンター
4日の夜行バスで八方まで入りました。
5日の朝6:00に到着です。
立派なインフォメーションセンターがあります。
ここで軽く朝食をとりました。
ロープウェイ乗り場までは少し歩きます。
気温は10℃くらいでしたが、寒くはありませんでした。
ゴンドラリフト乗り場
リフトの営業開始は8:00です。
既に切符売り場にはたくさんの人が並んでいました。
ここから3つのリフトを乗り継いで第1ケルンまで行きます。
片道¥1400でした。
オリンピックマーク
最初の乗り物はゴンドラリフトと呼ばれています。
ここは長野オリンピックでアルペンスキーが開かれた
場所でもあります。
長野オリンピックは1998年の冬に開けれました。
日本のジャンプ陣が素晴らしい感動を与えてくれました。
建物にマークが残っています。
ゴンドラ
ゴンドラには前と後ろに分かれて4人乗れます。
常に動いていますが、係りの人がキチンと安全を
確認して乗せてくれます。
リフトが動き出すとあんなにたくさん並んでいた人が
あっという間にいなくなりました。
今、切符売り場には誰もいません。
なお、荷物は10Kgを越えると荷物料金が必要です。
建物が少しずつ小さくなって行きます。
天気はガスっていました。
上のほうの天気が気になります。
ガスがかなり濃くなってきました。
予報では「晴れ」だったので、このガスも朝だけのようです。
約8分間の空中散歩でした。
2番目のリフトは「アルペンクワッドリフト」です。
ドンドラを降りてから少し歩きます。
斜面に牛がいました。
転がり落ちないか、心配でした。
冬はスキーのゲレンデになるようです。
このリフトは3人が腰掛けて乗ります。
乗る時と降りる時のタイミングが少し難しいです。
風がひんやりして気持よかったです。
足元にはたくさんのヨツバヒヨドリが咲いていました。
小さなウメバチソウなども見えました。
上に小屋が見えます。
約7分間の空中散歩でした。
このあと、もう1つ乗ります。
◎速 報
紅 葉
立山の室堂付近は紅葉が見頃でした。
これは26日の朝、室堂に向かうバスの中から撮ったショットです。
急に寒くなったので、紅葉も進んだようです。
みくりが池と立山
みくりが池と立山です
右奥の鞍部が一ノ越でそこから約1時間で登れます。
右が雄山(3003m)で頂上に神社があります。
その左が大汝山(3015m、)1番左が富士ノ折立(2999m)、
この3つを総称して「立山」と呼んでいます。
室堂付近は草紅葉もきれいでした。
大日三山も晴天に恵まれ、素晴らしい登山ができました。
登山のようすはこのシリーズのあと、ご紹介します。
綺麗でしょうね。
みくりが池からの立山、見事ですね。
八方は、5月に、リフトで登りました。
この後の記事を楽しみにしております。
立山はもう紅葉が進んで秋本場なのですね。
山々もうっすら霜でも降りている感じでした。
北海道ばかりではないのですね。
ゴンドラとリストを乗り継いでいよいよ
山登り開始・・・。
足物にはヨツバヒヨドリとウメバチソウが咲いている様子素敵ですね。
絵のように綺麗です・・・
今年初、紅葉の様子見ました~~!!
いよいよ紅葉 始まりですね
みくりが池の水面にうつった立山
とてもきれいです
かなり前にこのゴンドラやリフトに乗りました。
リフトなど動いてるものに乗るのはとても苦手です
急斜面の牛さん、ほんとに転げ落ちないかしら。心配
みくりが池と立山の写真素晴らしいですね
しましたら、見事間違えました。タイトルのとこに
入れてしまいました。すみません。
大日三山から無事の生還良かったです。
先般のクレヨンしんちゃん作家の滑落事故も
あり気になっていました!
唐松岳・不帰嶮は長野五輪の跡地の近所の山
なんですか。
これからの成り行きが楽しみです!
おかえりなさ~い。
もう、普通の生活ですか~鉄人ですね。
立山の紅葉がもうですね~バスの中からとは思えないです。
みくりが池に映る立山が素晴らしい風景です。
雄山の神社が見えるような~見えないような。。。
綺麗なシャープな画像です~~。いつもありがとうございます。(*^_^*)
お天気にも恵まれたようで、良かったですね。
次々のお出かけで在庫が一杯、更新が追いつきませんね~(笑)
ゴンドラ、ケーブルと3つも乗り継ぐとかなり上まで行けるのでしょうね。
スキーをすることを思えばここまで上がって景色を見るだけでもいいですね。
スキーをしていた頃は白馬、ウサギ平から滑りましたもの~。
実は上級者について行って、ガクガクしながら転げ落ちてきたと言うところですが・・・(笑)
ガスが消えて良かったですね。
室堂はもう紅葉でしたか!
シルバーウイークに志賀高原に行った友達が一池の素晴らしい紅葉を撮って来てました。
例年より早そうですね。