山小屋だより

山歩きや街歩き、そこで出会った花や風景を紹介しています。
ぜひ、一緒に歩きましょう

会津・スノーシュー(その9)

2012-03-11 | 福島の山
ヤマウルシ

こんな実がドライフラワーになっていました。
ヤマウルシの紅葉は真っ赤になってきれいです。
但し、かぶれるので触る時は要注意です。


下山(1)

間が開き過ぎたので先頭を行くガイドが待っています。
道は左のほうを大きく巻いていました。
私はこのまま真っすぐ下りました。
かなりのショートカットでした。


大内ダム

木の間から大内ダムが見えてきました。
もうすぐのようです。


登山道

前を数名の女性が歩いています。
今回は女性が19名もいましたが、グループでの
参加ではなかったようです。


ブナの根明け

ブナの根明けです。
春になるとこの穴がもっと大きくなります。
花達もまだ深い眠りについているようです。

終点

やっとバスが見えてきました。
ここが今回の終点です。
頂上から約50分で下りてきました。
この日の歩程は合計2時間30分でした。
なかなか楽しいスノーシューでした。
これからバスで大内宿に向かいます。


大内宿駐車場

約20分くらいで大内宿に着きました。
駐車場の事務所も萱葺き屋根でした。

道路(1)

雪は残っていますが、解けてシャーベット状でした。
これから宿場に入って行きます。

道路(2)

宿場の入口です。
ユキウサギが出迎えてくれました。
ここにきたら急に観光客が多くなりました。


宿場の案内板

こんな案内板がありました。
大内宿は会津若松と日光今市を結ぶ南山通り(会津西街道)の
宿場の1つだそうです。
江戸時代から物資の輸送で栄え、会津藩主も参勤交代
などの際に利用した重要な街道だったようです。
街並みは寄棟造りの建物が道路と直角に並べられているのが
特長になっているそうです。


古民家

どれも古民家風の建物です。
屋根に雪があるとまた違った趣があります。
それぞれに屋号がついていました。


マユダマ

これは私の故郷でも小正月(15日)に飾りました。
カイコのマユに似ているのでこのように呼んでいたようです。
このお餅はかなり固くなるの金槌で砕いて油で揚げて
食べました。
何もない頃の子供のおやつでした。


※今日、3月11日はあの東日本大震災から丁度1年になります。
まだ行方不明の人が3155人もいるそうです。
また、仮設住宅などで避難生活を強いられている人も34万人以上いるそうです。
1日も早い復興をお祈り申し上げます。

最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
スノーシュー (つちや)
2012-03-11 05:36:51
お早うございます
遂に雪深い山下りが終わりましたね。 直下とはタフです。
会津西街道の古民家は雪があって一味違った風情ですね。
懐かしいマユダマが見出ました。 子供のころを思い出しました。
返信する
おはようございます★お久しぶりです (★★★うーたま★★★)
2012-03-11 05:54:44
おはようございます

ご無沙汰申し上げて言ううちに
どんどん先に進まれていらっしゃったので
バックナンバーにて
一歩ずつ追いかけてまいりました

雪をかぶった古民家風の建物
そして
昔懐かしいカラフルなマユダマ
とても郷愁に満ち溢れた御写真を
有難うございました

更なるご活躍お祈り申し上げます
返信する
女性19名参加 ! (yokosuka 安人)
2012-03-11 06:37:53
おはよう御座います
昨日は井の頭公園ストリートライブを諦め男性料理教室に行きました(笑う)・

2時間30分~19名の女性参加 凄いですね
本当に女性が強く成ったんでしょうね~(笑う)・

雪の大内宿良いですね 雰囲気が有ります

これだけ多くの写真を撮って早足で追いつくのですか?
疲れるでしょ ご苦労様です 有難う御座いました
 
返信する
大内宿 (mcnj)
2012-03-11 07:36:13
雪山は、登り分、下り50分でしたか。
やはり、雪が有ると、下り易いのですね。

まゆ玉は、信州にもありました。
柳の枝に刺してかざったものです。
1月15日のどんど焼き(信州では三九郎と呼んでいました)で、焼いて家へ持ち帰って食べました。
1年の家内安全と無病息災を祈って。
返信する
ぶなの根明け (hirugao)
2012-03-11 08:17:16
今朝の記事でこの言葉を見つけ嬉しくなりました。
こうして根本だけに雪が無いのは木が呼吸しているからでしょうか。
今年のこの大雪でどんな春が待っているのでしょうね。
マユダマ富山県の田舎でよく見ました。
とても懐かしいです。
返信する
Unknown (ななごう)
2012-03-11 08:18:10
おはようございます。

下山の途中、ショートカットで皆に追いついてしまう山小屋さんの体力と経験豊富さに感心しました。

まゆ玉と云われる行事、私の方でもやった覚えが有ります。刺す木は写真のように艶のあるこちらではみずの木と云われた木ですが、果たしてみずの木が有るかどうか?は判りません。
返信する
Unknown (ココア)
2012-03-11 12:13:18
大内宿は、春にいったことがあります。
凄くにぎわっていましたが
冬の雪のある間、こんなに静かなんですね。
三澤屋さんで、ネギ一本でお蕎麦を食べました。
返信する
震災から一年 (シクラメン)
2012-03-11 16:12:03
こんにちわ。昨年の3月11日京都の二条城で梅の写真を撮りに行っていました。家に帰るまで東北の震災を全く知りませんでした。あれから二条城には行っていません。早い復興を願いたいですね。雪の登山も山小屋様なら面白いでしょうね。マユダマって可愛らしいですね。雪の大内宿も風情がありますね。
返信する
合津スノーシュの旅 (アコード)
2012-03-11 18:01:22
ブログ閲覧に感謝です!
●今日は東日本大震災から一周年、合掌!

スノーシュの旅満喫させて頂きました。
このように雪を楽しむのは羨ましいく思います
何せ病的に寒気には馴染まない体質で生まれ変
わったらリベンジと思っていますが・・・。
流石は東北凄い料理でしたね!

返信する
つちやさんへ (山小屋)
2012-03-11 18:45:50
山からの下りはある程度自由に歩かせて
貰いました。
誰も踏んでいないところを歩くのは
気持よかったです。
返信する

コメントを投稿