山小屋だより

山歩きや街歩き、そこで出会った花や風景を紹介しています。
ぜひ、一緒に歩きましょう

秋の花と実(その2)

2013-10-01 | 日常の出来事
トレニア(1)

最近よく見かける園芸種です。
別名:ナツスミレとも呼ばれています。

トレニア(2)

東南アジアやアフリカが原産地だそうです。
この他にも真っ白な花もありました。

オキナワスズメウリ

これもゴーヤなどと一緒に日除けなどに
使われるようです。

ルコウソウ

ルコウソウは葉っぱが細かく切れ込んでいます。

センニチコウ(1)

名前の通り、長い間咲いている花です。
乾燥させても色があせないので、ドライフラワーとして
楽しむことができます。

センニチコウ(2)

白い花もありました。
暑さにも強い花のようです。

サンパラソル

世界中で人気の夏の花だそうです。
いろんな色があるようですが、ここでは白い花だけが
咲いていました。

ツルムラサキ

野菜として茹でて食べたことがありますが、
花を見たのは初めてでした。
茎についている黒い物は果実のようです。

パイナップルリリー

これも初めてみる花でした。
球根で増えるようで、背が高くなると横に
倒れてしまうようです。

ハイビスカス

この花は南国の花です。
1輪だけきれいに咲いていました。


ゴレンシ

ここは温室の中です。
別名:スターフルーツと呼んでいます。
横に切ると切り口が星型になります。
小笠原に行った時、食べたことがあります。

ボケ(実)

ボケの実もかなり大きいです。

ボケ(花)

すぐ近くではまだ花が咲いていました。
あまり近づかないほうがよさそうです。

フジ(実)

藤棚にたくさんぶら下がっていました。
食べられるといいのですが、これは無理なようです。


マンサク(実)

マンサクの実です。
あの小さな花からこんな実ができるなんて植物は
おもしろいです。

ハナミズキ(実)

ハナミズキもこんな実をつけていました。
これもあの小さな花からこんな大きな実をつけます。


ハクモクレン(実)

ハクモクレンの実です。
花は上を向いて咲くので、実も上を向いています。

ナツロウバイ(実)

ナツロウバイの実です。
まるで、エイリアンのような姿をしています。

※春の花だけでなく、花が終わったあとの実を探してみるのも
なかなか楽しいです。
ぜひ、近くで探してみてください。