山小屋だより

山歩きや街歩き、そこで出会った花や風景を紹介しています。
ぜひ、一緒に歩きましょう

鷹ノ巣山(その3)

2013-09-21 | 奥多摩
登山道(1)

頂上で休んでいたら、雨がパラパラと
降ってきました。
急いで下山します。

ハウチワカエデ

ハウチワカエデの種ができていました。
プロペラのような形をしていて
風が吹くとかなり遠くまで飛んでいきます。

登山道(2)

ここにもマルバダケブキの群生が
ありました。

分岐

分岐に着きました。
ここは右に進みます。
ここから先は1月に歩いたと同じコースです。


フシグロセンノウ

藪の中に1輪だけ咲いていました。
茎の節が黒いので、この名がついています。


登山道(3)

途中から雨になりました。
雨具を着ると暑いので、とりあえず傘を
取り出しました。

ダケカンバ

大きなダケカンバです。
標高が1500m以上だとダケカンバ、それ以下だと
シラカバだそうです。
奥多摩にもこんな大きなダケカンバがあるとは
認識を新たにしました。

登山道(4)

急な下りが続きます。

ガス

ガスがでてきました。

倒木

ここにも大きな倒木があります。
役目を終えて静かに横たわっていました。

登山道(5)

このあたりは緩やかな登山道です。
陽が差してきたので、傘はザックの中に仕舞いました。

登山道(6)

緑がきれいでした。
まるで春先の新緑の中を歩いているような
感じです。
時々、涼しい風が吹いてきます。
袋に詰めて家まで持ち帰りたい気持ちでした。