山小屋だより

山歩きや街歩き、そこで出会った花や風景を紹介しています。
ぜひ、一緒に歩きましょう

奥の細道・山寺(その4)

2013-07-03 | 街道歩き
奥の細道、今回の最終回です。

三重小塔

岩の中に小さな三重の塔がありました。
重要文化財に指定されています。


遠望(1)

左側に石段があります。
遠くに街が小さく見えていました。


開山堂と納経堂

開山堂と納経堂です。
ここから撮った写真がポスターなどによく使われています。



説明文(1)

開山堂の右手に五大堂があります。
展望台になっています。
これから登ってみます。


遠望(2)

展望台はたくさんの人で混雑していました。
展望台から眺めた遠望です。


遠望(3)

左上に建物が見えますが、ここは修行の場で一般の人は
行くことができません。

遠望(4)

正面に見える駅が「山寺駅」です。
これからあの駅まで歩いて電車で仙台に向かいます。


紅葉川

下りは30分で下りました。
食堂に預けておいたザックを受け取って駅に向かいます。
この川は「紅葉川」です。
このあたりは秋の紅葉もきれいなところです。


山寺駅

山寺駅です。
予定していた時間より1時間早い電車に乗ることができそうです。


遠望(5)

駅から眺めた山寺です。
中央に開山堂の屋根、その左に五大堂(展望台)が見えます。


標示版

駅のホームにあった標示板です。
左から納経堂・開山堂・五大堂です。
駅表示に写真を使っているのは、なかなかおもしろいと思いました。
左に行けば面白山高原です。
ここには面白山(おもしろやま)という山があります。
昔、登りたいと思って地図を買ってありますが、そのままになっています。


電車

仙台行きの電車がきました。
これに乗って仙台まで行き、新幹線で東京に帰りました。

※鳴子温泉から歩き出して山寺まで2泊3日の旅でした。
次回は9月末に「最上川・出羽三山」あたりを歩く予定です。
長いシリーズにお付き合いいただき、ありがとうございました。


◎付 録

※6月27日、近くの公園にハナショウブを見に行って
きました。


6月いっぱいは楽しめるとのことでしたが、
花はほとんど終わっていました。



それでも探せば数本残っていました。




今年は足を怪我して見にくることができませんでした。




この花はよくみる花です。
ハナショウブにもいろんな種類が増えたようです。




これはまだ咲いたばかりのようでした。




真ん中に立っている紫の花弁がアクセントになっています。
10日くらい前にくればもっとたくさん咲いていたようです。
今年はどの花も開花が早かったようです。

誰もいない菖蒲園をひと回りして帰ってきました。
1時間あまりの歩きはよい運動になりました。