山小屋だより

山歩きや街歩き、そこで出会った花や風景を紹介しています。
ぜひ、一緒に歩きましょう

仏果山(最終回)

2010-03-01 | 丹沢
宮ヶ瀬湖

展望台からの風景です。
下に見える湖は宮ヶ瀬湖です。
たくさん水があるようです。
手前の尾根にも雪がたくさんありました。

蛭ヶ岳

正面一番奥に見えるピラミッド型の山は蛭ヶ岳です。
標高1673mで、丹沢の最高峰であり、神奈川県の最高峰でも
ある山です。
頂上には小屋があり、宿泊できます。
水がないので、メニューはレトルトカレーだけです。
食器も使い捨ての発泡スチロール製でした。

大山(おおやま)

左に目をやると大山がそびえています。
標高1252m、きれいな姿をした山です。
いろんなコースがあり、1年中楽しめます。
しかし、最近は遭難騒ぎもあるようです。
登る時はルートを確認し、しっかりした装備で
登りたいものです。


お地蔵様

標識のところにかわいいお地蔵様が立っていました。
しっかり手を合わせて登山の無事と世の中の平和を
祈っているようです。
うっすらと唇に紅が引いてありました。


標識

頂上で充分休憩し、下山にかかります。
半原(はんばら)までまだかなりあります。
雪が思いのほかありました。
この先に下りがあるようです。

長い下り

かなり急な下りです。
ここはアイゼンをつけたほうが無難です。
ほとんどの人がつけていましたが、私のアイゼンは
まだザックの中で眠っています。
気に掴まりながら何とか下りました。

分岐

ここまでくるともう雪はありません。
バス停まであと1.5キロです。
緩やかな道が続いていました。


登山口

この階段を下りれば林道です。
ここで身支度を整えます。
なお、仏果山にはここからも逆コースとして
登ることができます。


案内板

今回歩いたコースです。
コースタイムはグループなどの時にはもっとかかります。
今回は休憩も含めて約6時間かかりました。
人数が多かったのと雪があったのでかなり時間がかかった
ようです。


バス停

半原(はんばら)バス停です。
ここから本厚木駅にでました。
約50分かかりました。
本厚木駅で解散し、今回の山行は無事終了しました。

久し振りに丹沢の雪道を楽しみました。
この日から1週間経っています。
もう雪は消えてしまったと思います。



◎付 録

マンサク

まだマンサクが健在です。
リボンのような花びらが風に揺れています。
赤いのはガクです。
この花が咲くと春が訪れます。


シナマンサク

こちらはシナマンサクです。
花が咲く頃まで葉っぱが残っています。
しかしマンサクでも葉っぱが残っているのが
あります。
なかなか区別が難しい花です。

今日から3月です。
チリ地震で日本にも津波の被害があったようです。
被害にあわれた方には心からお見舞い申し上げます。