首位争いの巨人―中日、広島と闘う阪神の試合は、終盤まで同点の緊迫した試合。その2試合だけでも手いっぱいのところを楽天―日本ハム戦までカバーしようとするからワケが分からなくなってしまう。落合監督の退場シーンは見そこねた。中田翔のあわやホームランは見ることができた。
中田はほんとに、第3打席がみどころだ。今夜も岩隈の前に2打席凡退したあとだったが、外角低めの変化球?にやっと体を崩されずに当てた。と思ったらレフトオーバー。秋田の球場は小さいのかもしれないけれど、フェンス上部を直撃。放送席は「あと数センチ」でホ」fームランだったと言っていた。4打席目のレフト線ヒットもしっかり見た。
ところで、阪神。同点の九回表に藤川を登板させて、ホームラン1発浴びせられて、逃げ切られてしまった。悪いパターンだ。
中田はほんとに、第3打席がみどころだ。今夜も岩隈の前に2打席凡退したあとだったが、外角低めの変化球?にやっと体を崩されずに当てた。と思ったらレフトオーバー。秋田の球場は小さいのかもしれないけれど、フェンス上部を直撃。放送席は「あと数センチ」でホ」fームランだったと言っていた。4打席目のレフト線ヒットもしっかり見た。
ところで、阪神。同点の九回表に藤川を登板させて、ホームラン1発浴びせられて、逃げ切られてしまった。悪いパターンだ。