ぎんぐの紅茶

紅茶初心者の奮闘記

5層のセパレートティー

2010年01月15日 | アイスティーを入れるまでの話
【始めに】
通常セパレートティーといえば、下が紅茶、上がグレープフルーツのアレンジティーのこと(参考画像)。
結構難しいレシピで、私の場合は作れるまでに1年以上かかった。
(その試行錯誤の様子はこちら

2層のセパレートティーが作れるようになって満足していたけど、crema catalanaのユイスさんが3層や4層のセパレートティーを作っているのを見て、欲が出てきた。
私も3層や4層のセパレートティーを作ってみたーい!
(3層や4層のセパレートティーを作った記事はこちら。)

4層のセパレートティーを作れて大満足だったけど、ある日、私のブログにトラックバックが飛ばされてきた。
飛ばしたのはお紅茶漬けのおいなりさん。
トラックバックをクリックすると、おいなりさんが考案&作成した5層のセパレートティーが!
しかも5層の色がグラデーションしている。
凄すぎる!
私も5層のセパレートティーを作ってm(以下略)

そこで、おいなりさんにお願いして5層のセパレートティーのレシピを入手して挑戦。
(なお、このセパレートティーは作るためのコツが色々あるのですが、それについては敢えて触れてません。)

【1層目】
最下層はガムシロップ。
2層目のかき氷のみつとうまく分離しなかったため、ガムシロップに更にグラニュー糖を3g入れて煮詰めた。



【2層目】
下から2番目の層はかき氷のみつ(レモン味)。
ここが一番苦労した!
何回やってもかき氷のみつがガムシロップの下に入ってしまうんだもの。



【3層目】
下から3番目の層はみかんの果汁。



【4層目】
下から4番目の層はアイスティー。
茶葉はウェッジウッドのオレンジペコー。
油断すると3層目とすぐ馴染むので、入れながらどきどき。
ここまで来て失敗したくない~。



【5層目】
一番上の層は炭酸水。
写真ではちょっとわかりにくいけど、ちゃんとセパレートしています。



このセパレートティー、とにかく色のグラデーションが素晴らしい!
携帯電話のカメラ&私の腕では、その美しさが伝わらないのが残念。
これらの写真が私の限界。
でも、遂に5層のセパレートティーを作ったぞーー!

【番外編】
このセパレートティーの考案者のおいなりさんが、「この5層のセパレートティーにアイスを乗せたら、4層目のアイスティーと5層目の炭酸水の間にアイスが入って6層になるはず」と言っていたので試してみた。

5層のセパレートティーにアイス投入。
緊張の一瞬。



最初は何も起こらなかったけど、アイスが溶けてくると違った感じになってきた。
最上層の炭酸水はそのままで、その下にアイスが溶けて潜り込もうとしているような。



時間が経つと炭酸水と紅茶の層の間にアイスが入り、こんな感じに。



最上層に炭酸水の層が2ミリくらいあるのだけど、この写真ではわからないかなー。
5層のセパレートティーを作る際に、炭酸水の量をもっと多くしたら、写真でもはっきりわかったと思う。
ちなみにこのセパレートティー、味は炭酸系のオレンジジュースみたいでとてもおいしかった。

これで私のセパレートティー挑戦記は終わり。
…のはず。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« サングマ農園DJ-425 チャイ... | トップ | タルボ農園 EX-18 FTGFOP1 Cl... »