六花亭から「10月のおやつ屋さん」が届いた!
六花亭のお菓子は、どれもおいしいから楽しみ。
おやつ屋さんの箱。

フタを開けるとこんな感じ。

中身は、マルセイバターサンド6個、霜だたみ2個、雪やこんこ2個、大平原2個、北の国から2個、チィチィパッパ2個、どんぐりころころ1個、ごろすけホーホー1個、ハロウィンハート1個、ハッピーハロウィン2個、ごろすけパンプキン2個。
全23個入りで2,475円(送料別)。
早速、雪やこんこ&チィチィパッパ&ごろすけパンプキンを食べた。
味の感想は以下のとおり。
【雪やこんこ】
ココアビスケットにホワイトチョコが挟まれたもの。
ホワイトチョコが板チョコより薄いけど、「板チョコです!」みたいな食べ応えと量があっておいしい。
紅茶とも合うけど食べ応えがあるので、カップ1杯程度の紅茶では物足りなくなる。
【チィチィパッパ】
缶詰のトウモロコシの味をフリーズドライしたみたい。
いかにも「殆ど加工されていないトウモロコシです!」って味なのに、何故かコーティングされたチョコと合っている。
こちらもおいしかった。
紅茶とも合うけど、お菓子と食事の中間のような味なので、コーヒーや日本茶でも合うんじゃないかなー。
【ごろすけパンプキン】
かぼちゃを餡にして空気を入れたような食感。
おいしい。
だけど、1個食べるとお腹がいっぱいになるくらい、お腹にたまる。
紅茶との相性は、まあまあかな。
最後の方は、ごろすけパンプキンを食べやすくするために(口の中がぱさつく)、紅茶を流し込んでいるような感じになった。
紅茶より、日本茶の方が合うと思う。
というわけで、しばらく幸せなおやつタイムが続きそうです。
-------------
追加。
【どんぐりころころ】
外見はどんぐりそのものの造形。
外見は、薄い最中の生地(というか皮?)で作られている。
中は、あっさりしたミルクコーヒー味のチョコ。
ダージリンのオータムナルと合わせて飲んだけど、紅茶よりコーヒーに合いそう。
(チョコは紅茶と相性が良くない事が多いので、仕方ないところかと)
単品ではおいしかった。
【霜だたみ】
大粒の砂糖をまぶしたパイに、カプチーノ味のクリームが挟まれている。
クリームの甘さが抑えられていて、カプチーノの味も少し主張する程度でおいしい。
カプチーノだけど、味が主張していないので、紅茶と一緒に食べても違和感を感じなかった。
(一緒に食べると、カプチーノの味が分からなくなるとも言う)
・紅茶に合うお菓子(コンビニ限定)
・紅茶味や紅茶関連の食べ物の感想
ランキングに参加してます。
よろしければクリックをお願いします。↓

にほんブログ村
六花亭のお菓子は、どれもおいしいから楽しみ。
おやつ屋さんの箱。

フタを開けるとこんな感じ。

中身は、マルセイバターサンド6個、霜だたみ2個、雪やこんこ2個、大平原2個、北の国から2個、チィチィパッパ2個、どんぐりころころ1個、ごろすけホーホー1個、ハロウィンハート1個、ハッピーハロウィン2個、ごろすけパンプキン2個。
全23個入りで2,475円(送料別)。
早速、雪やこんこ&チィチィパッパ&ごろすけパンプキンを食べた。
味の感想は以下のとおり。
【雪やこんこ】
ココアビスケットにホワイトチョコが挟まれたもの。
ホワイトチョコが板チョコより薄いけど、「板チョコです!」みたいな食べ応えと量があっておいしい。
紅茶とも合うけど食べ応えがあるので、カップ1杯程度の紅茶では物足りなくなる。
【チィチィパッパ】
缶詰のトウモロコシの味をフリーズドライしたみたい。
いかにも「殆ど加工されていないトウモロコシです!」って味なのに、何故かコーティングされたチョコと合っている。
こちらもおいしかった。
紅茶とも合うけど、お菓子と食事の中間のような味なので、コーヒーや日本茶でも合うんじゃないかなー。
【ごろすけパンプキン】
かぼちゃを餡にして空気を入れたような食感。
おいしい。
だけど、1個食べるとお腹がいっぱいになるくらい、お腹にたまる。
紅茶との相性は、まあまあかな。
最後の方は、ごろすけパンプキンを食べやすくするために(口の中がぱさつく)、紅茶を流し込んでいるような感じになった。
紅茶より、日本茶の方が合うと思う。
というわけで、しばらく幸せなおやつタイムが続きそうです。
-------------
追加。
【どんぐりころころ】
外見はどんぐりそのものの造形。
外見は、薄い最中の生地(というか皮?)で作られている。
中は、あっさりしたミルクコーヒー味のチョコ。
ダージリンのオータムナルと合わせて飲んだけど、紅茶よりコーヒーに合いそう。
(チョコは紅茶と相性が良くない事が多いので、仕方ないところかと)
単品ではおいしかった。
【霜だたみ】
大粒の砂糖をまぶしたパイに、カプチーノ味のクリームが挟まれている。
クリームの甘さが抑えられていて、カプチーノの味も少し主張する程度でおいしい。
カプチーノだけど、味が主張していないので、紅茶と一緒に食べても違和感を感じなかった。
(一緒に食べると、カプチーノの味が分からなくなるとも言う)
関連記事
・紅茶に合うお菓子(コンビニ限定)
・紅茶味や紅茶関連の食べ物の感想
ランキングに参加してます。
よろしければクリックをお願いします。↓

にほんブログ村