透析だって、だって、だって♪

腎不全末期の不安からブログを開始、
いまは透析を受けながら、かなり元気で自由を満喫の日々

結膜下出血;;

2016-09-27 | 腎不全・透析・通院
また、目が真っ赤!!!
2年に一回くらい、これ、やります。
結膜下出血というのだそうで、
今回は右目が真っ赤

保存期はもっと頻繁に出血していました。

これ、なんで繰り返すのか、
知っている方いらっしゃいますか?
ネットでちょっと見てみたけれど
はっきりしたことは分かりませんでした。

腎不全と関係があるかしら...?

どういうときになるかというと、
今回みたいに寝不足気味で体調いまひとつなのに
何かで急にバタバタと動き回ったとき。
あと、たまに、重いものを持ち上げたときも...。
でも、同じことをしても、いつも出血するわけじゃないし...


自分は痛くも痒くもないんです。
(出血直後は軽い鈍痛がある..)
視力にも変わったところはないんですけど、
なにせ、白目から出血している状態に見えるので、
見た人はコワイ!
(まあ、本当に出血しているんですけど...)

おかげで買物にも外食にも行けないし
今日は美容室の予約を延期しました
早く目立たなくなってほしい...
コメント (7)

糠漬け

2016-09-15 | 腎不全・透析・通院
血液検査のデータをもらいました。
またカリウムが5.7で注意されてしまった..(前回は5.9)

なんで? 何が原因?
分からないんです。
果物は本当に食べなくなっちゃったし。
(ごくたまに一口)

で、数日前に「食品のカリウムの含有量一覧表」を
改めて見ていて、ビックリしたことが...。
キュウリの糠漬けが610/(100g当たり)?!!
ちなみに、ふつうのキュウリは200/(100g当たり)

私、最近なぜか無性に糠漬けが食べたくて
(以前はそんなことなかったのに..)
毎日のように漬けて食べてるんですよ。




そうかぁ!!!
糠が問題というわけ?!
考えなかった~!!!

皆さん、知ってました?

私はナトリウム値は検査で毎回135前後なので
漬け物も食べて大丈夫!って、油断していたんですよね。
今日も漬けていますけど... 
コメント (6)

猫、拾っちゃった!

2016-09-10 | 腎不全・透析・通院
最近、透析の明くる日の血圧が低めで
つい横になって本を読んだり...。
で、少々自己嫌悪だったり、がっかりだったり。
前はこういうことは少なかったのに、トシよね〜..とか。


火曜に子猫を2匹拾っちゃったんです!
散歩のときに犬が、側溝に落ちているのを見つけた!と
相棒から電話を受けて…
大急ぎで駆けつけ、連れ帰って、
洗って、動物病院に。






その子たちが今うちにいて
さて、この後どうするか...?! と
迷い続けています。

そもそも、昔から猫キチと言われるほどだし、
哺乳瓶でミルクを飲ませながら
「うちの子になる?」なんて
声に出さずに言ってみたり...。

でも、今は、数時間置きのミルクと
排泄の手伝い。(...腰が痛い
透析時間だけでなく、低血圧でダルいときは
相棒に頼りっきり。(犬の世話も100%相棒まかせなのに..)

それに、猫の寿命って20年はあるんですよね。
私は、この子たちをちゃんと看取るまで側にいてあげられる?

数ヶ月前に保護した子猫たちのときは
私は家庭透析をする予定だからと、即、里親さんを探しました。
でも、家庭透析を断念した今は飼えない明確な理由は無いので
すごく迷ってしまう。

血圧が低いときは気分も低空飛行...
こんなときは、なにかに結論を出すなんて、ムリよね。

明日、考えよう!
「Tommorow is another day」(スカーレット風に..)
コメント (8)

くすり箱

2016-09-06 | 腎不全・透析・通院
台風12号は早めに熱帯低気圧になって
こちらは拍子抜けの感じでしたが
今も大雨で大変な地方もあるんですね...。
このあとはまた13号が
どうか、どこにも被害がありませんように。





何年も使っていた薬箱がボロくなったので
買い替えました。

今までのはこんなの↓ シンプルだし
3段なので薬を朝昼晩に分けられて、気に入っていました。




同じのをと思ってネットで探したけれど売り切れだったので
いくつかの文具店に行ったり..。 
でも無くて、けっきょく100円ショップで
今回はこれを買いました↓





見ての通り2段です。(裏表からオープン)
でも、お昼の薬は少ないし、
かろうじて3カ所に分けられるので、まあいいか!と。

毎朝、朝食直後に、一日分を分けて準備します。
あ、外出用はジップロック(フリーザーバッグ )に数回分入れて
いつものトートバッグに常備しています。

薬のこと、それぞれに色んな工夫があるんでしょうね。
入れ物を見たら、その人の好みがけっこう分かるかも
コメント (8)

台風シーズン

2016-09-04 | 腎不全・透析・通院
日曜の、こんな時間ですけど
さっき透析から帰宅したところです。

台風12号が直撃!という予報で
昨日のうちにクリニックから電話があり
透析は今日になったんです。
午後3時から、4時間。
クリニックも最悪の場合を考えて
このようにしたんでしょう。
大きな被害のニュースに震えて間がないですからね。




今回は思いっきり動きがノロい台風で、今はまだ霧雨だけ。
窓の外は虫の音が姦しいです。
でも、明日は本格的に降るのかな?
最大瞬間風速25m/sということなので
少しホッとしています。

まだ、しばらくは台風が来るんでしょうかね。
今回は「お騒がせ..」で済みそうで・・・
・・・あ、まだ明日にならないと分からないんだった

気をつけましょうね。
コメント (4)