透析だって、だって、だって♪

腎不全末期の不安からブログを開始、
いまは透析を受けながら、かなり元気で自由を満喫の日々

ゆるやか~に・・・

2009-05-26 | 日々の暮らし
爽やかな五月晴れ、と言いたいところですけど、
ちょっと風景が霞んでいます。


明日は血液検査日なんですけどね、
ここ数日、胃が疲れている感じで、今日もあまり食べられそうにないんです。
こまっちゃった~。


透析から帰ってすぐの食事は、いつも、すごく胃に悪い感じ。
食べたものが胃に噛み付く感覚です(苦笑)
本当は、毎回、おかゆかおじやだけにしたいわ~。。。


・・・ということで、今からの昼食はおじやにしようかな~と。
昨日は、貰ったハマグリ(目の前の入江ので、小さいの)を使ったスパゲッティが
胃にこたえて、透析中に苦しかったんですよね。


ところで、
仕事場の経理作業が佳境に入ったのとサーバー移行作業が重なってしまって、
(同じ会社のサーバーですけど、バージョンアップのためにね)
おまけに、母の旧居の明け渡し(荷物の引っ越し)も来月で、
バタバタつづきになりそうです。
少しの間、もしかして、し~~んとするかもしれませんけど、
そういうことですので、ご心配なく。
どうこう言いながら、お楽しみのスケジュールもいくつかありますし、
合間合間にはゆるやかに、ゆったり過ごすつもりです♪


付録:犬にくっついて散歩中にみつけた 時計草です。
Tokeiso_2




コメント (21)

ちょっと恐慌?

2009-05-21 | 腎不全・透析・通院
きのうから、透析クリニックの玄関(外)に
「発熱している方、インフルエンザの可能性のある方は
 ここからは入れません」というような貼り紙が。
さらに、スタッフから患者一人ひとりにプリントが配られて
「発熱したら、発熱相談センターに電話して下さい」
というお話がありました。
で、インフルエンザの疑いがあったら、クリニックでは透析受けられないんですって。
市○病院に行って下さい、だそうです。


さらに、日ごろ送迎車を利用している方には別に
「発熱したら、送迎車には乗れません」
という説明がありました。
なかなか納得しない方もいて、担当スタッフは大変そうでした。


過剰反応のような気もするし、
過剰反応も無理ないかな~という気もするし、ってところです。


どんなことも、当事者になったとしたら... と考えるようにしています。
もちろん、双方の。
この場合は、もし自分が発熱したら... が、まずあって、
次に、もしクリニックで隣りのベッドの人が... というのがあって、
もうひとつ、もしクリニックのドクターやスタッフ側だったら... というのが
ありますね。
さらに細かく言えば、もし自分が送迎車だけに頼っている独居老人だったら?
もし自分が送迎車の利用者で、インフルエンザらしい人が同乗したら?


むずかしいな~!


窓の外は雨まじりの強風です。蒸し暑くなってきました。
梅雨に入ればウイルスは眠るのかしら? 楽天的すぎます?
もし、いったん眠るとしても、また冬が来ますよね。
いろいろな受け入れ体制を、しっかり準備して欲しいですよね。





コメント (14)

食べねば!

2009-05-20 | 日々の暮らし
なんだか、いつも胃が疲れ気味です。
お腹が空く、という感覚が、めったにないのに
食べねば! という義務感で食べています。
これは、少食の人間にしか分らない(ぜいたくな?)辛さでしょうね。


けっこう強引に透析率アップを願い出て今の条件を手にしたこともあって
アルブミン値を下げたくないのです。
それで、一生懸命お肉や魚を食べてはいるんですけど、
元来が少食なので、これは、かなり負担。


おまけに私は、どちらかというと精進料理みたいなのが好きなんです。
和え物とか、大豆食品いろいろとか、
ああ、ごま豆腐とか、サラダとか。
また、そんなのばかり食べる生活に戻ったら・・・、
もちろん、たまには魚を食べるとして、アルブミン、どうなるかしら?


現実には、透析から帰宅すると、必ず肉料理を食べます。
月曜は焼き肉でした。今日はトンカツの予定。
あと、しゃぶしゃぶや水炊きや生姜焼きや。
それでも先週は、総蛋白が6.5、アルブミンは3.7でした。
食べねば! の意識が、ちょっと強迫観念じみてきました。


さて、今から遅い昼食で、その後すぐに透析です。
昼食はチャーシューいっぱいのラーメン(札幌風)を作る予定です。
今は肉は食べたくないんですけどね~。。。





コメント (12)

優秀! と言われたので

2009-05-16 | 腎不全・透析・通院
久しぶりに検査結果でも・・・
13日(水曜)に採血した結果です。
アルブミン値はあいかわらず 3.7から上がりませんけど、
BUNの透析前数値を見ると、頑張って食べているのが分るでしょう?


2


On-line HDF、5時間×週3回、
ダイアライザ:PS-1.9UW、血流:230
定期注射液:ロカルトロール0.5μg×週3回・エリスロポエチン1500×週2回


ダイアライザを1ランク大きくしてもらってからは初めての検査です。


Kt/Vの計算を三つ並べてみます。上から順に、
3/18 ダイアライザ:PS-1.6UW、血流:230
4/22 ダイアライザ:PS-1.6UW、血流:250
 (血流量を上げた当日の貴重な?記録)
 血流250ml/minだったのは、4/22(水)~5/4(月)までの6回だけでした。
5/13 ダイアライザ:PS-1.9UW、血流:230


318


422


513

まあ、ダイアライザが変わってからは一回しか見ていないので、
今後を期待しましょう。





ところで、明日は○腎会の大会に行く予定です。
なんで「行く予定」なんて書くかと言いますと、
さっきクリニックの腎友会会長から電話があって、
「新型インフルエンザの国内発生の動き次第では自粛・・・ということになる」
とかって。
う~む... けっこう厳しい状況になっているんですかね~。。。
会場では皆、マスクしているのかしら?
お弁当が出るそうだけど、どうするのかな~?
いや、まじめに、全国的な刷新の話もあるかもで、楽しみなんですけど・・・。




コメント (12)

お肉が・・・

2009-05-13 | 日々の暮らし
月曜に、透析に行く寸前に、リビングで派手に転びました。
なぜだか片方のスリッパが何かに引っかかったらしくて。


転ぶ時って、
あぁ~! これはもう完全に転ぶな! もうだめぇ~!
と思ってからドーン!と行くまで、2秒くらいはある気がしません?


その、ほぼ2秒の間に、まず、すがるものがないか考えた。 ない!
直後に体は、あまり曲がらない方の足をかばって反転させて
お尻で着地体制をとる。
でも、お尻だけじゃ、もしもの骨折があり得るので、
右上腕をソファーの角に当てて、重心の2点分散法を考えた!


・・・んなわけないですけどね、
まあ、結果としてはそういう体勢になって、尻餅付いて、
さらに右上腕をソファーの角で支えて(ぶつけて?)ことなきを得ました。
右上腕には、かなりの痣ができましたけどね。今は酷い色。


透析終了時にその話をしたら、「回診のときに先生に言わなきゃ~」と
言われました。
あら、そうだったの? こんなことも言うの?


で、お尻ですけどね、最近お肉の量が増えたせいか、まったく何ともありません。
それは良かったけれど、去年買ってから一度もはいていない白いジーンズが
今年は入らないかも・・・
プールで歩く...というのを、やってみようかな~
という季節になりました、今年も。
まずは、クリニックで体重設定を上げてもらわなきゃ。




コメント (15)