透析だって、だって、だって♪

腎不全末期の不安からブログを開始、
いまは透析を受けながら、かなり元気で自由を満喫の日々

今日は雨でも良いか~...

2009-09-28 | 日々の暮らし
雨の月曜です。


気分よく週のスタートを切りたいし・・・と思って、
午前中から外出しました。
といっても、食品の買い物とATM巡り(苦笑)


大きなショッピングセンターのATMコーナーはいろんな銀行の用事を
一気に済ませることができるので、便利ですね~。
今日は月末で、ATMに並んでいる人が何人もいました。
並ぶのがキライな私も、ATMだけは避けるわけにいかないわ。


そのあと、100円ショップで隣組用の領収書用紙を買いました。
複写式でも100円であるんですね~! 10冊買っちゃった~。


次に地元の鮮生食品の店に行きました。
どっちにしようか迷った魚は、これ。


090928_132132


で、太刀魚のほうを買いました。
これ、いくらと思います?(ふふ..)
せっかく買ったのに、相棒は娘一家と食事をしてから帰ってくると、いま連絡があったから
明日、唐揚げにでもしようかな~。。。


最近、魚の写真ばかり載せるから、数日前に道ばたで撮った花などを。
何の花か、知ってる人がいらっしゃったら、教えてくださ~い。
私は植物のことはさっぱりです。(他にも知らないことだらけですけど...)


090917_181447_m




コメント (23)

すでに、馬肥える..

2009-09-24 | 日々の暮らし
今日は夏が舞い戻って来たような一日でした。
おかげで(?)降圧剤も飲んでいないのに、血圧が低めでした。


でも、気分はもう、すっかり秋。
夕食は、まずは、こんな感じ。 あ、夏の名残の冷や奴があったわ!
焼豚は札幌の某ラーメン店のです。ちょっとポン酢醤油で。


090924_222206_m


で、秋刀魚が焼き上がって、クラフトフェスで買ったばかりのお皿に。
もちろん、カボスを添えて。


090924_223137_m


明日は朝から相棒はまた、はるばる娘のところに遊びに行きます。
私は午前中からまたまた、町内の神事(今度は天満講)に参加。
神事はすぐ終るので、お昼前から飲みごとです。
そういうのがキライじゃなくて良かったわ~。(大好きでもないけど..)


で、夜は透析の日なんですけど、初めて土曜の朝からに変更しました。
親しくしている和食のお店が、夜の営業もすることになったので、
プレオープンのパーティーに誘われたんです。
息子も明日は出稼ぎ(笑)なので、オヨメちゃんとチビたちとで行ってきます。


土曜の午前中の透析にしたのは、賢いでしょ?(笑)
たぶん、設定体重を増やす相談をします。




コメント (14)

曜日も分らない

2009-09-23 | 日々の暮らし
連休がまだちょっと、続いていますね。


この三日間は、息子の仕事の関係で、一家総出で
クラフトフェス会場で過ごしました。
とっても楽しかったけれど、まともな食事をする時間が無かったから、
もし明日、血液検査があったら、しかられちゃうわ;


フェスの会場では、たくさんの人と会って、たくさんの会話があって、
良い刺激もチクッとする刺激もあったけれど、
終って、「おつかれさ~ん!」って声を合わせたとたんに、
もう、めんどくさいことは、忘れちゃった~♪
最近、こんな芸当ができるようになりました。
まあ、ついでに大切なことも忘れちゃうのが問題だけど。


そうそう、今日の午前中だけは、相棒は釣りに行ったんですよ。
息子より若い友人と、山女釣りに。
それで、おかげで久しぶりに、日本の正しい夕食(? 笑)を食べました。


まずは、苦瓜(ゴーヤというより落ちつくの)のカツブシかけと
焼き茄子と、山女の背ごし(切り方がへたくそ)で軽く一杯。


090922_213238_m


そして、山女の塩焼き。(これも、焼き方が丁寧じゃないけど、いいじゃん♪)
10月からは禁漁期に入るので、今年最後の山女です。
疲れてたので、彩りの付け合わせは省略。


090922_215557_m


こんなの食べながら、テレビでは歌舞伎を見ながら・・・、
なんだか浮き世を忘れてしまうひとときです。
のんびり伸び切った わ た し ・・・




コメント (12)

秋の始めの日曜

2009-09-13 | 日々の暮らし
今日は家族と海岸でバーベキューをしながら
チビたちに釣りをさせました。
そうしたら、意外なほどキスがたくさん釣れて、チビたちは大よろこび。
夕食のおかずが手に入った大人たちも大よろこび♪


Img_0031


Img_0036


帰る頃は夕焼けになりました。


Img_0075


我が家の前まで来て撮った空は、これ。


Img_0084


帰宅後はまず、全員お風呂に入って、
それからゆっくり天婦羅を食べました。
たまには、徹底的にのんびりした日曜もいいわ~。




コメント (28)

持っていないと不安?

2009-09-10 | 日々の暮らし
昨日は透析に行くときに、携帯電話を忘れました。
ちょっとだけ不便かな?と思ったけれど、まあ何ということも無かったわ~。


透析中は電話に出るのは御法度です。
でも、こそこそと(?)メールするくらいなら、見ない振りをしてもらえます。
私は主に家族とのやりとり。
「買い物に行くならパンを買っといてね」とかね。
たまには
「○○の角にパトカーが隠れていたから、出かける時は要注意!」とかも(笑)


少し記憶があやふやになっている母は、いつも首から携帯電話をぶら下げています。
なんだか悲しい母の姿...。
シニア用とかいう機種で、ワンタッチで誰かに繋がるんです。
彼女には4人の子どもがいるので、まずはその4人が登録されているけれど、
それが覚えられないんですね。
介護付きマンションに入った当初は毎日、ときには夜中も、電話が掛かって来ました。
「誰にも電話が掛からないの」
「いま、私に掛かったじゃない(笑)」
「いまは掛かったけど、さっきまで誰にも掛からなかったのよ...」
そんなやり取りが繰り返されました。
落ちつかなくて不安だったのね。
誰かと繋がっていたかったのね。
いまは電話が掛かる頻度がめっきり減って、...まあ、なんとか現状に慣れた模様。


逆の話。
息子が独り住まいを始めたとき(大学卒業直後)、ポケベルすら持つのを嫌がりました。
そのうち、仕事では必要になったので携帯を持ったけれど、当時の彼の住まいは山の中で、
電波は届かなかったんです。
刃物を使う仕事をする息子が、怪我をしてはいないかとか心配ばかりしていた私には
実につらい辛抱の日々でした。
あれは、息子としては、無言の独立宣言だったのね~。


最近読んだ本(浅田次郎:時代小説.短編集)の中で、前置きで携帯電話のことに触れて、
「つまるところ伸縮自在の首縄の端を、家庭と会社に握られているようなもので、...」
とありました。
話は「神隠し」にあこがれる武士たちを題材にした、いわば男のファンタジーでした。
なんだか、ときどきは、相棒や息子に、
「携帯は置いていったら?」と言ってあげたい気持ちになりましたよ。


母の方はといえば、できるだけちょくちょく電話してあげる方が良いようで、
・・・まあ、便利さだけではなく、自由とか、独立心とか、
寂しいとか寂しくなんか無いとか、・・・そんな要素も絡んで、
携帯電話の効用は(効害?も)十人十色ということでしょうね~。。。




コメント (10)