透析だって、だって、だって♪

腎不全末期の不安からブログを開始、
いまは透析を受けながら、かなり元気で自由を満喫の日々

マスクがすごいことに!

2020-01-30 | 腎不全・透析・通院
新型ウイルスによる肺炎、
怖いですね。
透析患者は抵抗力が低めだから。
それでなくてもインフルエンザが怖いのに。。。

透析中は特にこの季節、ほとんどマスクしていますよね。
もちろん私も。

必需品なので、数日前にニュースで
「中国ではマスクが店頭から消えた」と聞いた時、
これは日本も同じ状態になるかも..!と思って
いつものお気に入りマスクをAma...で買ったんです。
いつも箱買いです。

さっき、美容室に言った時、その話になったんですよ。
美容師(経営者:40)の彼は一年中ガードマスクしていて、
私は彼に教えてもらったソレを常用しているし。

で、彼が「あ、自分も早く買わなきゃ!」と
慌ててネットで見てみたら、
なんと、ものすごい価格になっていました!
私が4日前に注文した時は1箱(30枚入り)1,669enだったのが
今日は 5,880en !
しかも送料-別になってる!
わぁーーー!

彼は在庫をどれくらい持っているのかなぁ...
分けてあげたいけど、私にもぜったい必要なのよ。
いつ、この状況が収束するか予想がつかないし。。。

春になったら新型ウイルスもインフルエンザも
息をひそめるのかなぁ?
その前に特効薬がが出回って抑え込んで欲しいなぁ。。。

コメント (2)

真面目になろうかな...

2020-01-28 | 腎不全・透析・通院
このところ過去の自分のブログ読むのに
ちょっとハマっています。
10年くらい前なんて透析の話はほとんどなくて
たくさんの透析仲間とのおしゃべり(コメント)が盛り上がって
楽しかったなぁ!
私も毎日忙しくて、何かと活発だった。

最近めっきり外出が減ったのは、トシのせい?
あれこれやりたい!っていう気持ちは変わらないけど
問題は足腰の痛さ...
これをトシのせいと言うのかな...?

先週、改めて整形外科に行って
またリハビリ室に通うことになりました。
でも、昨日今日はサボっちゃった。
だったから...
こういうところが私の悪いところです

先週水曜の採血結果、
日曜夜半からお腹を壊していたので(水曜は治まっていたけど)
CRPが(1+)1.04 と出ました。
ドクターはスルーしたから、たいしたことないのかな?

で、リン値はなんと 6.5だって!
・・・ リオナ(リン吸着剤)を3日間くらい飲まなかったんですよ。
あまり食べられなかったからいいかな..と思ったし
リオナ飲むと少しお腹が緩くなるのでね。
しかし、てきめんでしたね!

inPTHがまた少し上がって、260.4 だそうです。
ロカルトロール注の量がまたもや増えました。

まあ、真面目に薬も飲んで
リハビリ室にも通って(低周波の電気刺激とかでラクチン)
そして、少しは歩こうかな... 痛みが出ない程度に。

コメント (3)

透析治療50年のNEWS

2020-01-21 | 腎不全・透析・通院
もうご存知の方も多いと思いますが
山形市の女性(69)が、治療50年を迎えた
というニュースを知りました。

しかも、その方は自身の足で歩き、簡単な料理もこなす
ということです!

素晴らしい朗報ですね!
透析治療50年 という言葉で検索したら見られます。

患者会をつくる動きに加わり、
治療費補助や障害者年金給付など権利確立にも
尽力したそうです。
尊敬と感謝です。

自分に合う透析治療を求め、移住もしたとのこと。
すごい!

私も、前向きに生きることにどこまでも貪欲でいたいと
改めて強く思いました。

目先の目標は
足腰の治療に積極的に通い始めることと
春からのプール通い再開です

胃腸炎で気弱になっていたけれど
弱気なんて吹っ飛びました

コメント (11)

タンパク質は摂らなきゃ!

2020-01-14 | 腎不全・透析・通院
気をつけていたのに、また胃が疲れてしまったけれど
タンパク質は摂らなければいけない。
(どうしても私のアルブミン値は 3.4)

冷蔵庫の残り物のこともあるし、、、
ということで、今日のお昼は中華おかゆ(おじや)と
麻婆豆腐 🤗 (私が食べる分は豆板醤ほんの少量)





このことをFacebookにちょっと書いたら友人が
「タンパク質は摂ってもいいの?」と。

少し腎機能悪化のことを知っている人は
タンパク質制限のことは知識にあることが多いみたい。
その上、透析を受ける身になった人の中にも
まだタンパク質制限が必要だと思っている人がいるんですね。
(まあ、透析条件が緩すぎたら必要だけど...)

もっと問題だと私が思うのは
入院施設のある病院で、栄養管理士がそう思っていること。
腎不全末期で透析導入直前の患者さんが入院していることが
多いからかしら?

あれが、ものすごく困る!
何かで入院しなければならなくなった時の最大の問題点!
あっちこっちの病院に行って栄養管理士に話したいくらい!
透析を受けながら元気に日常生活を営んでいる私たちには
質の良いタンパク質をしっかり摂って体力を維持することが
必要なんですよ!って。

事故で腰椎を骨折した時、それを分かってもらえなくて衰弱したから
私は3週間ほどで退院してきちゃったんです。

あ... また話が長くなってしまった

今日はまあまあタンパク質を摂れたけど、
ジュース代りにアルブミンを飲もう~

***

入院食の例






コメント (9)

抜糸と採血結果&鏡開き

2020-01-11 | 腎不全・透析・通院
暮れの静脈表在化手術から、やっと二週間経ちました。
昨日は穿刺前に抜糸。
もう今日からは首までどっぷり湯船に浸かれる~

次回からの返血には、この浅いところに引き上げた血管を使うそうです。
ここがいつまでも太めで真っ直ぐな血管であってくれますように。
よろしく頼むよ~ って感じ。


あと昨日は 8日(水) の採血結果が返ってきました。
さすが正月(2日空き2回アリ)後の数値! 

尿素窒素 : 58.3 (前回 : 43.1)
クレアアチニン : 8.38 (前回 : 7.80)
尿酸 : 7.5 (前回 : 6.5)
K : 5.5 (前回 : 5.2)
IP : 6.1 (前回 : 5.9)

ヘモグロビンがやっと11台に(11.1)なったのが嬉しい。
 そういえば、inPTH (副甲状腺ホルモン)、
12月中旬の検査で 243.7pg/mL だったそうな。
ロカルトロール注 1.5×3が 1.0 ・0.5 ・0.5 になりました。

---

今日は鏡開きの日。
 ※ 関東では1月11日、関西では1月15日もしくは20日とのこと。
私は東京出身なので、九州の習慣は知らないまま、
毎年この日にお汁粉を作ります。
 ※ 関東では、小豆あんの汁物全般を汁粉と呼びます。
  その中でも粒ありのものを田舎汁粉、粒なしのものを御前汁粉と区別。
 ※ 九州では粒ありのものをぜんざいと呼ぶようです。(福岡,熊本しか知らない)

・・・で、今日も作りたいけど(粒あり)、月曜まで透析がないしね、
どうしよう。。。

昨日は娘からもらった欠餅で揚げおかきを作りました。
息子一家に大好評で嬉しかったぁ
いま、食べながら書いています   止まらない






コメント