透析だって、だって、だって♪

腎不全末期の不安からブログを開始、
いまは透析を受けながら、かなり元気で自由を満喫の日々

夏は夏らしく

2008-07-31 | 日々の暮らし
夏バテの話のままにしておくのもナサケナイので、
ちょっと気分を変えましょう。


明日から、2泊3日の子ども夏キャンプにチョロっと顔を出します。
スタッフは主に、小学生の頃から参加していて今や高校生になった子たち。
それにOBの学生や大人や、私たちみたいな外遊び大好き人間がサポートに付きます。
今年は、うちの近くでの海キャンプなので、相棒は釣り指導担当の一員に。
私は他に何もできないけど、電車で来るスタッフの送迎ならできるので、それを。


このキャンプスクール(と言っても、ただの遊びの場)とのお付き合いは
もう20年以上になります。
我が子たちの成育・青春にも大きく関わり、
私たち親の意識改革にも一役買ってくれた活動です。
今は、うちの息子と同期だった仲間が、ほとんど子連れで手伝いに集まるのもご愛嬌。
仕事や進学で全国各地に散っていった仲間が、休暇を取って来てくれるのも
なんとも嬉しいんですよ。


今は、差し入れを考え中。
・・・逆に、手ぶらでおやつの時間に行こうかな~。
かき氷の時間を見計らって行こうかな~♪




コメント (16)

もう夏バテ?

2008-07-24 | 日々の暮らし
どうも食欲が無いです。
困ったわ~。
この前、透析後の検査をしてもらっていなかったら
透析不足なんじゃないかと心配するところでした。
夏バテだとしたら早過ぎますよね~。


今晩は、いっそ味の濃いものをと
牛肉と茄子(+葱+人参+ピーマン)の中華風味噌炒めを作ったんですけど、
ほんのちょっとでギブアップ。
カルタンだけは食前にきっちり飲んだんですけどね~。
飲まなくてもよかったわ。
カルタン、けっこう余っています。


食べたいと思うのは、かき氷とか西瓜とか・・・。
これは、たった今食べている練乳かけです。
色気の無い写真・・・


0724


コメント (22)

Kt/Vの計算ができた

2008-07-19 | 腎不全・透析・通院
針が変わったし、たいへん久しぶりに透析後の検査をしたので、
(しばらく更新を休むと言ったのに)更新します。


針ですが、私のシャント、血液を採る側がすごく勢いが強いので
クランプキャスになりました。16Gは変わりません。
返血側は今までと同じ16Gメディカット。
(針の種類名の表記、おかしかったら教えて下さい)


これで、現在の透析条件は↓のようになりました。
 オンラインHDF 前希釈
 5時間(このごろ、5時間きちんとしてくれます) /週3回
 ダイアライザー PS-1.6UW
 穿刺針(A:クランプキャス16G V:16Gメディカット)
 QB(血流量)   230ml/min
 QD(透析液流量)  500ml/min
 QS(補液量)   8L/h
 DW 47.6kg


透析後の検査は2006年12月以来のご無沙汰だったので嬉しかったです。
でも、後はBUNとCrだけ。
Crは、前が7.4、後が1.7でした。


愛腎協のHPに行ってKt/Vの計算をしてみました。
期待したほどじゃなかったな~。。。
●今回のKt/V
20080718
[但し書き] が二つ必要かもしれません。
1. ただし、採血したのは水曜です。
  月曜に採血する人と同じように評価していいのかな?
2. 愛腎協のHPに「ただし、無尿で週3回のHDの方にあてはまる透析量になります。
  尿のある方、HDFの方はその分を考慮して評価します」とありました。
  私はいま、自尿がたぶん300~400cc/1日、そして、HDFです。
  

●ついでに、2006年12月20日(水)のKt/V を出して比べてみました。
このときの透析条件
 HD/4時間 /週3回
 ダイアライザー PS-1.6MW
 穿刺針(AVともに:17Gメディカット)
 QB(血流量)   200ml/min
 QD(透析液流量) 500ml/min
 DW 41.5kg
20061220


・・・やっぱり差は歴然ですね。


※愛腎協の画面をそのまま使わせていただきました。ありがとうございます。
もし、掲載に問題があるようでしたら、この場に御一報くださいませ。




コメント (26)

暑中お見舞い

2008-07-15 | 日々の暮らし
昨晩は二日空きの透析後なのに、珍しく頭痛がありませんでした。
なんでか、いろいろ考えてみるけど、分かりません。
土日はいつもと同じくらい食べたと思うし。
月曜は透析中に眠り過ぎるのが悪いのかな?とも思っていたけれど、
昨日はいつも以上に眠ったし・・・。


なんでも原因と結果がはっきり分かって納得がいくといいな~
と思います。
けっこう、そういうのをハッキリさせるのが好きなほう。
そんなの分からないことや理不尽と思うことがたくさんあると
この歳になればいいかげん知っているのに。


いまハッキリ分かっているのは、
サボっていると仕事はたまる!ということです;;
あ、アルブミン値を上げようとせっせと食べているのに運動はしないでいると
太る!というのも。


たまるのは 仕事と脂肪 ばかりなり
チョン!


本格的に夏~!ですね。
来週の岬の花火大会を楽しみにしていたのに、水曜だった~;;
当日雨が降れば翌日に延期です。
一日だけの雨が降りますように~(ヘヘ・・)


更新をちょっとお休みします。
皆さん、夏バテに気をつけましょう。




コメント (25)

告白はむずかしいのよ

2008-07-12 | 腎不全・透析・通院
今晩は、透析を週に4回お願いできますか?と訊く予定だった日です。
さらっと訊けば良いんですよね、・・・さらっとね。


いや、私はわりと何でもさらっと言える人間なんですよ。
さらっと言い過ぎちゃうことがあるくらい。
・・・でも、言えない雰囲気っていうか、・・・ありますよね?
どうって、説明が難しいけど。
う~~~~~。。。。。


私「毎週、月曜は透析後の頭痛が酷いんですけど、今週は火曜の夜まで続いたんです」
Dr.「月曜は、他の日と何が違うか分かる?」
私「毒素ですね。毒素の量!」
Dr.「そうそう。一番は尿素窒素ね」
私「(よし! 良い方向に向かってる!) 
  はい。自分でも月曜は気分が悪くて、マスクをすると匂いもあるし、
  毒素が溜まってる!って感じます。
  それで月曜は透析後の落差が大きくて頭が痛いんですね?」
Dr.「そうね。 ・・じゃあ、月曜は少し緩い透析にしようか?」
私「(へっ!?) あ、いや、しっかり抜きたいですから」
Dr.「頭痛が辛かったら、少しだけ血流量を減らすとかいうのも・・・」
私「いや、それはいいです(アセアセ) 
  水曜に鎮痛剤をいただきましたから、それを飲むことにします」
Dr.「そう? そのどっちかなんだけど、 ・・まあ、薬で様子を見る?」
私「はい。 ・・・そうします (シュン)」


さらっとストレートに訊かなかった私がバカだったのかな~。
でも、さらっと訊いて、さらっと「できない」って言われちゃったら?
希望は繋げておきたいんですよね~。。。
ほら、子どもの頃、好きな子に「わたしのこと好き?」って、
さらっと訊けなかったじゃないですか?
あれと似ていなくもない。 ・・・似てないか(爆)


頭痛の話から入っちゃったのがまずかったですね~。
テーマがずれました。
仕切り直しです。





コメント (16)