透析だって、だって、だって♪

腎不全末期の不安からブログを開始、
いまは透析を受けながら、かなり元気で自由を満喫の日々

水平線、見てきた

2009-04-30 | 日々の暮らし
今日は高校からの仲良し三人で、ここの半島の西の端っこまで行ってきました。
ちょっと沖縄の海の色に似たコバルトブルーの海を見て、
友人たちは感激で、・・・行って良かった~!


水平線が長くて、
地球!って感じよね~、なんて言いながら、しばし、ボォ~。。。
カメラを持って行けば良かった。


それから、ちょっとどこか南のリゾート地風な店で食事しました。
美味しい店と知っているので、ルンルンで数種類の一品ものを注文。
えっと、具体的には、まず甲イカのマリネ、ベーコンと地元産野菜のサラダ、
チリコンカン&トルティーヤ、ベーコンと彩り野菜のトマトスパゲティ。
ぜんぶ、一つずつ頼んで取り分けました。
で、食後は各自コーヒーと、チョコレートバナナパフェを三人で一つ(笑)
この三人で突いたチョコレートバナナパフェが良かったわ~♪
気分は女学生の頃にタイムスリップ!


帰りは獲れたての魚や地元産野菜の店に連れて行ったら
みんないきなり主婦の顔に(笑)
駅まで送った後、バックミラーで顔を見たら、笑い皺がくっきりでした~!
笑い皺は福を呼ぶのさ!


これから、また、もしイヤなことがあったら、水平線を見に行こう。
それと、友だちと美味しいもの食べながら、笑い皺をいっぱい作ろう~♪




コメント (27)

言葉もなし

2009-04-24 | 日々の暮らし
回診で、血流250は、無理と言われました。

かえって効率が下がるそうです。

今はもう、これ以上は書けません。

ちょっと言いあいになったので、

血圧が上がってる!

コメント (46)

臨時透析のあとで

2009-04-17 | 腎不全・透析・通院
松江に行ってきました。
広島からは、迎えに来てくれた娘の車でドライブ。
風景は遠くも近くも桜が満開で、それに真っ白のコブシも混ざるから、
それはそれはきれい!
日本人って、ほんとうに桜が好きなのね~。。。
( ... で、中略:笑)


ゆっくりの昼食後、透析に行きました。 
透析室に入って最初におどろいたのは、あまりに静かだったこと、かな。
聞いてはいたけれど、ちょっと感動。
BGMも無い静けさが好きな私には、とっても嬉しかったわ。
透析の機械音(モーター音?)も耳に柔らかかったのは、天井が高かったから?
アラームのメロディーや警報音が小さいのも嬉しかった。
あれは、スタッフがこまめに回っているからできることですね。


いつもより大きなダイアライザで、いつもよりちょっぴり大きい血流量で
透析していただきました。
透析中も透析後も、快適~!


すっきりしたところで、迎えに来た娘と、和食のお店に直行。
皆さんは「前夜祭」に行かれたんですけど、久しぶりの長旅の後だったので
前もって参加は遠慮しておいたんです。
明くる日からのことは、何人かの方が書かれているので、
そこに私もくっついていたと思って下さいね。


さて、帰ってきて、水曜の透析前に臨時透析時のデータが入っている「返答書」を
ナースに渡しました。
それを見た技師長(ただ一人勉強家の真面目な青年)、
さっそく私のところに来ましたよ。 来たね!って感じ(笑)
でも、ちょっと、ヒェ~!なことが。
「この先生、ネットに書かれている方ですよね!?」
...う~む...。 私はネットの話はしたくないし、観光旅行と言ってあったのよね。
でも、まあ、こうなったら、しゃあない!
彼には本当のことを話しました。(私のブログのことは話さない。&他の人には口止め)


彼が一番先に訊いたのは、
「カーボスターだったんでしょう?」でした。(さすがに技士さん)
で、その話をしばらくして、
あとは血流のことや、ダイアライザが変わっての体調のことや、・・・
ともかく興味津々で、アレコレ透析内容や透析室のことなどを訊く彼と、色々話しました。
ついでに、こっちのクリニックの問題点や改善策(彼も改善したいと努力中)についても。


で、『しっかり透析のヒケツ』の本を、さっそく彼に貸すことにしました。
彼は借りるのでは物足りなくなって購入するんじゃないかな? そうだといいな~。
先に貸すって言ってあった透析仲間には、ちょっと待ってもらいましょう。


さてと、もうすぐ金曜の透析に行く時間です。
今日は、予定どおりならA院長回診日。(先週の金曜は、なぜか副院長だったの)
臨時透析時のデータに興味を示されるかどうか...ね~。
興味を示して欲しいけど、スルーして欲しくもある、複雑な心境で、
行ってきま~す!



コメント (37)

そうなのか~!

2009-04-09 | 日々の暮らし
『透析医が透析患者になってわかった しっかり透析のヒケツ』
読み終わりまして、
難しいことは分らない、ということが分りました;;


でも、分ったこと、というか、
そうなのか~!と思ったことがいくつもありました。


透析では補えない腎臓の機能がたくさんあるんですね~。(腎臓って、すごい!)
注射や飲み薬で補えるものが、もっと広がれば良いな~。。。


透析でスッキリしたと思っても、まだ体内の奥深くには
大量の尿毒素が残っているのね~。


頻度の高い透析は、透析前後の尿毒素濃度(+体重)の変動の幅が少ないから
体にやさしいのね。
頻度のことは諦めなければならないなら、
時間を長くすれば体液の変化速度を抑えることができるから、
長時間透析が優れていると言われるわけですね。
でも、
ほぼ毎週月曜の透析後に頭痛がある私は、尿毒素濃度の変動の幅が大きい
ということですよね。
これは、中二日がある以上は、一回が5時間でもどうしようもないことなんですね?
けっきょく、やっぱり一番良いのは頻回ですね~。


保存期から透析期へスムースに移行ということに関しては
おかげさまで私はかなり上手くいった例ですね。
少し早めの導入(実際には心胸比が主治医の予想以上に大きかったようですが)で
尿量の温存も、少しですが出来ています。
そのメリットについては、ああ、私はコレだ~!と思いながら読みました。
逆に、アルブミン値がどうしても3.8から上がらないのは、
一日に1~2回、タンパク尿が出ているせいかも...。


208ページの「週3回はどうして決まったか」の項は、
身を乗り出して読み、改めて愁眉を開きました。
いつも思うのです。患者と医療に携わる方々とは同じ船に乗っているのですよね。
”透析回数を増やすこと自体が、保険診療として認められていないわけではない”なら
月15回目以降の手技料も認められるように、患者も運動しなければいけませんね。


これからは、しっかり透析すればとっても元気になって(費用に見合う効果があって)
多くの人(本人とその家族、運命共同体の仕事仲間など)が幸せを実感するのだ
ということが世間に広まる時代になってほしいです。


あとは、日曜に講演をしっかり聴いて、お勉強しま~す!





コメント (26)

猫かぶりがラクだけど

2009-04-07 | 腎不全・透析・通院
今週、私は、金曜午後の透析をいつもどおり受けて、
また、あくる土曜に旅行先で透析を受けます。
(ご存知の松江で♪)
最初にそのことを言ったとき、ナースが
私の予約間違いじゃないかと訊きに来たのは、このまえ書きましたね。
今日は、回診のとき、ただ一人信頼している技士くんがそれを話したので、
ドクターに不思議がられてしまいました。
めんどうなので(刺激したい気持ちもあったことは否めない)
「お世話になるクリニックは、週4回しているところなんです。
 それもあって、行くんです! (ニカ!)」
と、ブッてしまった~!
つい過激な発言をしがちな本性を暴露(汗)


技士くんは、びっくりしながらも、面白いモノを見る顔で、
「ああ、週4回しているクリニックだったんですかぁ!?」
ドクターは、
「それじゃあ、一回一回の時間が短いんですか?」
ですって。
もう、止まらなくなった私、
「いえ。一回はたいてい5時間ですよ。土曜は4時間の人が多いかもです」


・・・で、技士くんがドクターに、月に14回・・・とか言っているのを
耳にしました。
彼も、週に4回のところがあることを、知らなかったとか?
で、その話には答えられなかったドクター(B院長)。


金曜のA院長回診で、また何か訊かれたら、めんどうだな~。
猫をかぶりつづけていられないので、いつも波乱を招くんですよね~。


ここまで来ても、あくまでも娘と旅行...で通したいと思っています。
講演会のことは、ストレートに訊かれない限り言わないつもり。
自信満々なA院長を悪く刺激するのは避けたいですからね。


こんな余計なこと考えずに、ストレートに話したり行動したりしたいです。
それを阻むのは、だれ? 中途半端に猫かぶりな私自身?




コメント (19)