透析だって、だって、だって♪

腎不全末期の不安からブログを開始、
いまは透析を受けながら、かなり元気で自由を満喫の日々

透析患者の抵抗力は低い?

2020-03-29 | 腎不全・透析・通院
日本も各地で新型コロナウイルス感染者が増えてきて
ここ福岡県も、この土曜日曜は不要不急の外出は控えるよう
お願いという形での通告が発表されました。

正直、とても不安な日々を過ごしています。

こういう通告が出る前から、普段の食料品などの買い物は
メモを持って相方が行っています。
もちろんマスクして、帰宅したら即手洗い!
先日は例外で二人で銀行に行き(ずっとマスク)
ラーメン屋さんに寄ったけれど(当然マスクなし)
その後けっこう後悔しました。

我が家は1・2階に完全に分けた二世帯住宅ですけど
もう三週間近く、「不要不急の行き来・接触」は避けています。
つまんないけどガマンです。
私たちより息子夫婦の方が、(休まず働いているので)
「知らずに感染しているかもしれなくて、
 それをHAHA(私)に感染させたら命に関わる」
と心配しているのです。

それは言うことは解るし有難いんですけど、
実際のところ、どうなのかな...? と思うんです。
(今の状態をやめたいとかではなく、単に知りたい)

透析患者の抵抗力って、やっぱり、かなり低いのかな?

私は透析を受けるようになってからは
風邪やインフルエンザに罹ることが格段に減ったし、
罹っても短期間で治ることが増えました。
(まあ、インフルエンザは毎年予防接種を受けますけどね)

今回の新型コロナは、そんなのとは比較にならないんでしょうけど、
今の不安な精神状態から抜け出したくて
抵抗力は健常者と大差ない...と思いたい。
・・・そんなこと、ありえないのかなぁ。。。


コメント (2)

言葉の魔法?

2020-03-26 | 腎不全・透析・通院
今日も近所のどこのランチ時間にも間に合わなかったので
(銀行に寄って、3時過ぎてた)
いつものラーメン屋さんに行きました。

この店のとんこつラーメンはくどくないし
チャーシューもいい味で脂が少ないのが嬉しい。
餃子は夫婦で 2:3


(少し食べてから撮った写真


支払いの時おかみさんとコロナ騒動の話になりました。
ラーメン屋さんにはあまり影響はないと

そんな話から、ちょろっと、私は透析患者だしね...とか言ったら
おかみさんにビックリされたー!
すごく元気な人.. と思っていた!って。
(ということは、やっぱり
透析患者で普通に元気な人はいないって思っていたということ...)

・・・で、私はといえば、こういう言葉の影響を受けやすいから (?)
なんだか久しぶりに、とても元気になって、
そのあとスーパーで食材をあれこれ買い過ぎちゃったぁ


コメント (4)

グレーヘア顛末記

2020-03-22 | 腎不全・透析・通院
今日も一歩も外には出ない日でした。
まあ、それなりにデスクですることはあったけれど
今はヒマなので、透析とは関係ない、くだらない話を。


去年の10月だったかな...
グレーヘアにしようかしら...と書いたんですけど、
あれね、本格的に実行してみたんですよ。

発端は頭が痒くてかさぶたが消えないから白髪染めはやめたい
ということだったんですけど、
自然に任せると、くっきりマダラになって悲しいスタイルになるでしょう?

それに、気の短い人間(私)が全体をグレーヘアにするには
全体のブリーチとグレー系のカラーリングを頻繁に繰り返すしかない
と言われたんです。
まあ、本末転倒だったんですけど、
グレーヘアに憧れてもいたし、マメに美容室に通いました。

ほぼ完成(?)したのは先月だったかな。
額の生え際は白髪で、あとは白っぽいグレーと
ベージュがかったグレーの混ざり合った感じに。
そしてヘアスタイルはベリーショートに。

まあ、それなりに気に入っていたんですけどね、
ちょっと体調を崩して痩せたら(おまけに目眩のために猫背)
なんと老けて見えることか!
母の葬儀の時の写真を見て、愕然としました。

それに、私を見る息子の目が最近なんとも悲しそうだったんですよ...
まあ、フラついていたからだろうけど、・・・あれは効いた

ヘアースタイルの見本なんかを見ると
グレーヘアもなかなか素敵でしょ?
でも、あれって、美しい人が颯爽と写っているからなんですね。
それとメイクをしっかりしている。 かたや私はいつも素っぴん。
そんな簡単なこと、やってみなければ気づかなかったなんてね。。。

数日前に美容室に行った時は、その辺の話もして
少し方針変更をしました。
今さら黒くはしませんけど、微かにベージュがかったグレーを少し濃く、
額際の白髪範囲も狭くしました。

あと、まだ体調万全とは言えないまでも
できるだけ猫背にならないように気をつけようと。

年相応でいいんですけど、自分で愕然とする老け方なんて、ヤダ!

ちなみに、ここでプロフィールに使っている写真は
去年の5月、金婚パーティーの時のものです。



コメント (4)

採血結果&ウイルス消えろ!

2020-03-21 | 腎不全・透析・通院
昨日は水曜の採血結果が配られて、先生の寸評が...。

相変わらずカリウム値が高い(5.7)&リン値も同様(6.1)
いつも思い当たる原因を聞かれるけれど、コレ!というのはないなぁ。

でも自分としてはアルブミン値が低い(3.1)のと
なぜかナトリウム値が低すぎる(129)のが気になる。
毎回同じような感じなので、これこそ理由を知りたいんだけどなぁ。。。

ヘモグロビン(12.4)と ヘマトクリット(36.7)値が高い
ということで来週からエポ減量とのこと。
(ダルベポエチン アルファ 週1回 10μg → 5μg)
ヘマトはこれくらいあるとラクなんだけどな。。。


新型コロナウイルスを院内に入れないように
スタッフの努力が大変です。
エントランス-外でまず体温チェック..とかね。
それとは別ですけど、定期の心電図検査はしばらく中止ですって。


かたや、この晴天の連休、当地に遊びに来る車の渋滞度合いは
例年と全く変わりなし。いや、いつもより多いかも。
海辺の飲食店も地産食材の直売所もうれしい悲鳴らしいです。
貸切バス客が多かった旅館や飲食店は泣いていますけど。

職業や業態によって悲喜こもごも。
身近にはウイルスノイローゼのような人も出ています。
ウイルス消えろ!

・・・なんとか切りぬけようね、みなさん!

今からお昼ご飯。ドライカレーを作ります。
夜は手巻き寿司の予定。あとで刺身が売り切れてなかったら、ね。


コメント (2)

確かにステロイドはすごい

2020-03-14 | 腎不全・透析・通院
3月5日に発症した突発性難聴、
6日の夜食後からプレドニゾロン(ステロイド)を7日間
服用しました。

まず効果に驚いたのが3日目の朝。
めまいはあるけれど、耳の奥(頭の中?)の共鳴が無くなりました。

そして昨日はまだ少し平衡感覚がおかしかったけれど
今朝はほとんど何ともなかったです。

ステロイドの効果で驚いた付録が二つあります。
一つは、ナント、長いこと困っていた左肩の湿疹が消えたこと!
塗り薬は(ステロイドも)まったく効かなかったのに...!!!

もう一つは、腰と足の付け根の痛みがすっかり軽くなったこと!
どうしてー?! すごい!

まあ、だからといって、今後もすぐにステロイドに頼ろうとは
ぜったい思いませんけどね。

・・・ということで、今日は久しぶりに気分がいいです。
しかも朝から今まで、なかなか素晴らしい晴天。
猫も嬉しそう~




少し痩せました。
体力回復、頑張らなきゃ 


コメント (4)