透析だって、だって、だって♪

腎不全末期の不安からブログを開始、
いまは透析を受けながら、かなり元気で自由を満喫の日々

座っていようかな~

2007-11-30 | 腎不全・透析・通院
このふた晩、右腕が痛くてよく眠れません。
アン○ルツを何度も塗りたくっています。
原因はくっきり。透析中の本の読み過ぎです。
前回はとくに、あまり眠れなかったから3時間半は右手に本を持っていましたからね~。
もう、終りがけくらいには腕がだるくて痛くて、何度も休憩していたけれど。


今日は本は無理ですね。
ザンネン~~~!!!
で、・・・じゃあ、どうする?
有料のビデオでも観るか? なにか観たいのがあるといいけど。
据え付けのテレビ付きパソコンでネット散策ができるといいんだけど、
キーボードが日本語入力なんですよ。
携帯と一緒と思えば良いのかもですが、その携帯の入力も超トロイのに~。
それに、画面がスタッフに見えますからね~。


・・・って、起きて座っていられるなら、
本だって右腕に無理を強いずに読めるんですよね。
今日はずうっと座っていようかな~。。。


でもね~、後半はベッドを起こしているのが不安です。
万一のために、いつもベッドを水平にして寝ています。
最近ちょっとDWがギリギリっぽいし・・・ね。


透析中は横になっている人が多いのでしょうか?
座っているのと横になっているのとでは血圧が下がる率が確実に違うのでしょうか?
座っていて、もし「ん? 少し血圧が下がったかな?」と思ったら、
それから横になっても充分間に合うのかしら?
・・・こんなことを訊くって、やっぱり私はまだ初心者マーク付きですね。


今から食事(鯵の唐揚げと昨日の残りの豚汁)して、それから透析です。
あ、その前に母の入院先に寄って。
外はとても気持良い秋晴れ。  ん? もう冬と言うべき?




コメント (18)

挨拶しようよ

2007-11-29 | 腎不全・透析・通院
透析が終って先に帰る人は、まだ透析中の人の前を通るとき、たいてい
「お先に」って言うとか「ペコッ(軽く挨拶」とかしますよね。
まあ、ぜんぜん誰にも挨拶しないオジサンも何人もいるけど。


で、2~3ヶ月前に来るようになった若い女性、私の対面(トイメン)にいるんですけど、
いつも、いかにも「つまんない」って顔してるのが気になって、
お節介焼きの私は何度かタイミングを見計らって会釈したけど、
軽い会釈も返って来ません。
一度だけ更衣室で一緒になったので、今日こそ♪と思って挨拶したら
無視されちゃった。
一緒にいた他の皆さんもちょっとびっくりしたようでしたけど、
たぶん「そういう人」と思って済んだみたい。


見ていると、その人の隣りの女性Aさん(気さくな人)が帰り際に「お先に」と言うと
一応かすかに頭を下げていました。でも微笑は無く。
まあ、笑顔は作りたくなければ無理しなくても良いんだけど。


ちなみにAさんは、いつも終了時にちょっと話しかけてくれます。
「今日は寒かったね」とか少し話して、「またね~」と挨拶。
こういうのは、ちょっとした潤滑油みたいな感じですよね。


なんかな~。。。
なんかスッキリしない胃もたれみたいな気分。。。
対面で毎回顔を合わせるんじゃなければ、もうその人のことは忘れるんですけどね~。
こんなことで気が重くなるなんて馬鹿げているとは思うんですけどね~。
世の中には笑顔で挨拶なんて嫌いな人がいても不思議じゃないし。
・・・でも、やっぱり気持ち良く挨拶したいな~。
私の気持ちの押し付け、ということかしら?


******
双子の卵ばかりを農家からいくつか貰いました。
おもしろいから茹でてみよう!と、ぜんぶ茹でました♪
Futago_2





コメント (18)

水で治る?!

2007-11-24 | あれこれの思い

今日は朝から素晴らしい青空を見ながら某ボランティアの例会に。
例会のあとは初めて、いつも話をしたいと思っていた人たちと
ランチを食べながら有意義な(?)おしゃべりをして、
すてきな滑り出しだったんですよね。


で、その後は長年の友人が奥さんと遊びに来る約束だったから大急ぎで帰宅。
10年ぶりくらいだったので、とっても懐かしかったんですけど、
しばらくしたら奥さんが
「押し売りをしようというのではないんだけど(笑)」と言いながら
『水』の話を始めたんですよ。
水そのものじゃなくて、なんだか水道管に取り付ける器具の話だったけれど。


その器具を取り付けた水を飲むと、再生不良性貧血も治っちゃうんですって~!
私の腎臓も良くなっていくかもしれないんですって~!
子どもの喘息にも良いんですって~!


あ~~!!! 一番キライな種類の話だ~!


延々と、いかに身体に良いか、家族全員のために取り付けるべきか
立て板に水で説明するんですけど、
私はただ、どうやって断るか考えているだけ。
相棒はときどき時計を見ながら抜け出す策を考えてる風だし、
彼女の夫である友人は諦めているのか明後日の方を見ているし、
参っちゃったわ~。


私が透析してると知って来ているので、
「良い水を飲んで透析の回数を少しでも減らせたらと思って」と言うんだけど、
一時間以上彼女がドワァーっと話し続けたあと、やっと言ったの。
「私は透析回数を増やしたいとこそ思っているけど、減らしたいとは思わないのよ」
そして、この腎臓は、もう良くはならないことを説明したんだけど、
・・・でも、彼女は『水で治る』と信じたままだったな~。。。
『再生不良性貧血も治った』って書いてある印刷物を手に持って。


なんだか泣きたくなっちゃう気持ちだったですよ。
友人はもちろん、その奥さんも善い人なのよ。
でも、なんで~?!!!


あ~! 世の中に、こんなのを信じる人が、どれくらいいるのかな~?
ちなみに水道に取り付ける小さな金具が30万円以上なんですって~!


いつまでも友だちでいたいから、もうあんな話はしないでほしい。

コメント (22)

友、遠方より来たる

2007-11-22 | 日々の暮らし
最近、遠方の友と会うことが多いのです。
18日の桃の国での素敵な出会いに続いて
20日は神奈川に住んでいる友だちが遊びに来ました。
小学生のときからの仲良しで、中学校ももちろん一緒、
よく一緒にお風呂屋に行ったので互いの成長過程を全て知っている仲です(笑)
彼女は早熟で私は・・・、 あ、話がそれました~。


で、互いに結婚してからは家族ぐるみの付き合いが続いているんですけど、
今回は10年ぶりくらいに会ったので、もう、それはそれは・・・!!
彼女は帰る頃には少し声が嗄れていたわ(爆)


彼女の持って来たお土産は、私がリクエストした『湘南の南京豆』。
むかし彼女の家で食べたのが忘れられなくて
「お土産、何が良い?」って訊かれたとき、すかさず頼んだんです。
スーパーで売っているドコカの国の豆と、まるで香りが違うんですよ。
こういうのをキラクに頼めるのも子どもの頃からの友人ならではかも、ですね。
・・・そうそう、最近カリウムの心配が無いからこそ食べられるんですけどね♪


あと、彼女が来るって言ったので、同じく共通の友で今は和菓子屋のおやじさんになってる友だちが
懐かしい切り餅(四角く切った餅)をたくさん送ってくれました♪
また暮れにも送ってくれるんですって。 持つべきものは友!
私は海の幸でも送ろうかな~。。。


で、昨日は、息子の高校時代のバンド仲間が、遠くからひょっこり訪ねて来ました。
15年ぶりくらいかな。 見違えるように太っちゃって~。。。
で、ツッパリだったのが柔軟な顔になっていて、釣りキチになったとかで、
釣りたてのヒラマサを持って来てくれました。(写真は↓)
親しくしていた青年が大人になった姿を見るのも楽しいものですね~。
おかげで昨日は透析から帰ったら刺身とムニエルと具だくさんの吸い物が待っていたし。
あ、これ全て料理好きな息子が作ったんですよ。


土曜は、若い頃からよく一緒に仕事していた、とてもウマの合うカメラマンが
奥さんと遊びに来るんですって。
彼はかつての飲み仲間(といっても、たいてい我が家で飲んでた)なので
昼間に来るというのが、ちょっと残念。
まあ、飲まなくても話題は尽きないでしょう。
友だちが訪ねてくれるって、なんとも嬉しいものですよね~♪


Hiramasa


コメント (12)

初対面&初体験

2007-11-18 | 日々の暮らし
朝から岡山に行って来ました。
お誘いを受けて、ルンルンで、お昼の会食に!
メンバーは、山陰からkusakari先生とリリーさん、
四国からgreenstoneさん、近畿からさらりんさん、
九州からゆうきさんと私。
ゆうきさんは今、松江に滞在中なので、あっちからの参加でしたけどね。


ブログでお知り合いになった方たちと一緒に食事というのは
これが二度目です。
初体験は大分であった四人での会食(楽しかった~!)。
今回は、なんと岡山まで行っちゃった。
忙しいとか言いながら、私も好きね~(笑)


皆さんがよく書かれているように、ほんとうに初対面っていう感じがしないんですね。
なんか会ったことがある方との再会、という感じでした。
実際は、ゆうきさん以外は皆さん初対面の方だったんですけどね。
もちろん透析の話、それからまるで関係ない楽しい話、
お料理に舌鼓を打ちながら、話題は尽きませんでした。


ところで、行きに新幹線の発車が遅れたんですよね。
アナウンスが聞き取りにくくて『レールにビニールが引っかかっていた』のだと思ったら
電線(違う言葉?)に引っかかっていたので、あんなにダイヤが乱れたんですって。
遅刻してお待たせした皆さん、改めて「お待たせして すみませんでした」。
で、こういうときには切符を買うときも改札でも何も説明してくれないのだということを
初めて体験しました。
ニュースなんかで言っているアレ、本当だったんですね~。。。




コメント (23)