透析だって、だって、だって♪

腎不全末期の不安からブログを開始、
いまは透析を受けながら、かなり元気で自由を満喫の日々

月食の夜に

2007-08-29 | 日々の暮らし
昨日は夕方から『夜の水族館』に行きました。
大人3人、チビ3人で。
駐車場で車から降りたら、目の前にソフトクリーム屋さんが。
もちろんチビたちはまっしぐら♪
まったく、こういうのって何処も同じ。 うまく出来ているというか・・・。
でも、・・・意外に美味しかった~(笑)


大きな水槽に顔をくっつけるようにして見ていると
水の中に居るような感覚になって、飽きないですね~。
まともに泳げるなら海に潜ってみたいんだけど~。。。


我がもの顔に周囲を威圧して泳ぎ回る大きなエイやサメもすごかったけれど
小さな魚たちが群れをなして、光を反射しながら水面近くを行き来するのが
何よりも美しかったです。


100_0061_1


 昨夜は月食だったんですよね。
 福岡では雲が多くて観られないだろうと言われていたのに
ラッキーなことに、イルカのショーのバックの空に、その月食の月が。
(写真の上部の丸いのは月ではなくてイルカが突くボールです)
始めのうちは雲のせいか赤らんでぼやけていたのが、みるみるクッキリになって、
帰路は少しずつ陰がずれて月が膨らんでいくのを観ながら帰りました。


_1


 昼間なら暑くて行く気がしないけれど、
 夜は疲れも少なくて良いですね。
 急に思い立ったことだったけれど、
夏の終わりにふさわしい時間を過ごせた感じ。
今年の夏は、夏風邪がちょっと余計だったけれど、
まあまあだったかな~。
去年の夏に比べたら格段の差の、良い夏でした。


追伸* 『月とあざらし(小川未明)』という童話を思い出しながら
アシカのショーを観ていました。
子どもの頃に読んで泣いて、その後も何度読んでも涙が出る話です。
未明童話集の中で一番好きな話。
どなたか読んだ方、いらっしゃいますか?



コメント (10)

吸って~、はい 止めて!

2007-08-23 | 腎不全・透析・通院
レントゲンのことなんですけど、
あの「吸って~、はい 止めて!」に合わせるのが、どうもニガテ。
いつもは二回言ってもらっていましたが、
一回目で頑張ると二回目に充分息が吸えないので
今日は一回で撮ってもらいました。
でも、どうもいつも以上に吸えなかったみたい。
終ってから更衣室でやってみたら、本当の深呼吸ってこうよね~って感じに
気持ち良く息が吸えたのに。
なんかね~、意識し過ぎで胸が開かないっていうか~・・・。
DWを下げるのを、今回の心胸比を見るまで待ってくださいと言っていたのに、
これでは結果が思いやられます。
皆さんは問題なく、いつも充分息を吸っています?


こういうことがあるので、心胸比の数値って
あまり絶対視しないでほしいな~と思ってしまうんですよね。
素人の勝手な言い分なんでしょうけれど。


じゃあ何を見て身体に身がついたかどうかを知るかっていうと、
これこそ素人の発言ですけど、
いつも着る服(とくにGパンとか)と自分の身体の関係。
あと、身体のあちこちの肉をつまんだときの、その肉の量。
でも、それは自分にしか分からないことですしね~。。。


ということで、やっぱり次回からDWを下げることになりそうです。
GパンもTシャツも確実にきゅうくつになっているのにぃ。。。



コメント (26)

夏バテ?

2007-08-17 | 日々の暮らし
11日に自宅のネット環境がいきなり眠ってしまったのです。
無線ランがストライキを起こして。
なにかとサポートを頼んでいる会社の人は長い盆休みで連絡とれないし、
いやぁまいった!
仕方ないから時々、隣接の仕事場に出てネットをチェック。
今日も。
・・・まあ、たまにはネットと距離を置くのも良いかな~。。。


ここ数年ずっと、この時期は静かな夏を過ごしていたのですけど、
今年はとくに静かに、穏やかに、のんびりと過ごしている気がします。
去年の今ごろはシャントを早く作ってほしいと思って落ち着かない日々だったけれど、
今年は取り立てて気掛かりも無いし、
まあちょっと、相変わらず足に力が入らない、というか、だるいくらい。
あまりの暑さに恐れをなして、通院以外はほとんど外出しませんし、
夜はネット散策をしないので、久しぶりに録り貯めていたビデオを観たりしています。
長いこと走り続けてきた気がするので、とりあえず穏やかって有り難いです。


これで食欲もあって元気なら、まあ文句ないのですが、
どうも食べたくない、食べられない・・・で、困っています。
けっきょく、夏バテなのかな~?


血圧が自宅でも高めなので、DWを見直すかもしれないということです。
DWを下げるのはコワイな~。。。


コメント (18)

どこかに行こうかな~

2007-08-09 | 日々の暮らし
数日前、風邪のために歯科医院に予約の変更を申し出たら、
では、お盆休み後に・・・と言われて気付きました。
世の中の多くの人が、もう気分はお盆休みに突入なんですね。
昨日、大阪の友人から電話があって、12日にフェリーで九州に来るとのこと。
13日に会いたいと言われたけど、その日は透析日なのよね~。。。
なんとか14日に会えると良いけれど・・・。


・・・透析施設には、お盆休みは無いんだ~・・・。
ありがとうございます。
チンタラしているスタッフが気になるとか、小さい不満には目をつぶります(笑)


元気だった頃は、私もお盆休みに家にいることなんて無かったな~。。。
海や山や川や、一面草原の高原や・・・。


その大阪の友人から、
「透析するようになったら、もう旅行には行けないの?」
と訊かれました。
「と~んでもない! どこにだって行けるよ♪」
透析施設を予約(?)しておけば、全国どころか海外にも行けること、
ただ、私がいま行けないのは、犬と猫のためであることを話して、
「だから、そっちから遊びに来てよ~」とお願い♪


でも、そのうちに、ちょっと留守番を相棒に頼んで
どこかに行こうかな~。
ネット散策しながら、ナマの声を拾い集めて、
各地の良さそうな透析施設をチェックしています。
もう、数カ所チェック済み。 ネットって、いいな~。


とりあえず今回は日帰りで、どこかに行こうかな~。。。
高原に行きたい。




コメント (37)

エアコンは適度に、ね。

2007-08-07 | 日々の暮らし
久しぶりの風邪が、どうもスッキリしません。
熱は無いんですけど、喉のいがらっぽいのが消えなくて・・・。
どうしてもエアコンつけちゃうのがいけないのかしら?
抗菌剤を5日間飲むように言われたのに、胃がギブアップして3日半で止めたのが
いけなかったのかしら・・・?
ナイショですけど(誰に?)こういうこと、時々やっちゃうんですよね。
・・・で、後悔するときがあったり、5日も飲まなくて良かったじゃない~(ヘヘ・・)と
思うことがあったり・・・。


ともかく胃がギブアップするのはこたえます。
胃薬も一緒に飲んだのに~。
あ、でも追加で出たガ○ター10という薬は、なんか不安で飲まなかった。
初めての薬が怖くて喉を通らないのは、まだ治りません。
薬の副作用で酷い目に遭うと、恐怖の記憶が長引きますね~。
人によるんでしょうけど。


まあ、とはいえ、昨日は数日ぶりに自分で運転して往復しました。
行きはちょうど土砂降りのときで、小気味の良いような降りの中、
左右畑の道を派手に水しぶきを上げながら走りました。
気持ち良かった~♪
帰りは24時間オープンのスーパーに寄って買い物。
それにしても、スーパーの中のあの寒さ、なんとかならないものかしら。。。
たいてい、どこのスーパーも、めちゃくちゃ寒いでしょう?
あそこまでエアコン効かせる必要が何かあるのかな?
店員の身体に悪い・・・って、余計なお世話?



コメント (8)