透析だって、だって、だって♪

腎不全末期の不安からブログを開始、
いまは透析を受けながら、かなり元気で自由を満喫の日々

栄養補給は昼食で! & 検査結果

2021-01-24 | 腎不全・透析・通院
最近、夜の食事をフツーに食べると
夜中に苦しくて目が覚めちゃうことが増えました。
年のせいで、ますます胃の動きが衰えた感じ...。
もう、夜は軽〜く..にしなければね。

だいたい、毎日、夜の食事が遅すぎるんですよ。
若い頃から夜更かしでした。
子どもたちが家を離れてからは朝ものんびりで良くなって、
だから昼食が遅い、夜食が遅いという生活が長年。

今は透析の日は特に、帰宅が10時回るから
夜食は11時頃からだし(ちんたら飲みながら)
透析がない日は時間を繰り上げればいいのに
それができないんですよね〜。。。

夜中に苦しいのはイヤなので、単純に、
がっつり栄養補給は昼食で!ということに。
とんかつやハンバーグ、焼肉とか、
豚肉たっぷりのちゃんぽんとか...ね。


・・・そんな中での血液検査結果、記録です。
初旬はお正月の食事の影響で Kが高くて注意を受けました。

アルブミン値が相変わらず低すぎ。
グルコース値が高いのは採血がほぼ昼食直後だからです。



コメント (3)

運動マシンってどうかしら?

2021-01-21 | 腎不全・透析・通院
腰部脊柱管狭窄症からくる足腰の痛み、
治療にはもう2ヶ月くらい行っていないけれど
最近は少し軽くなっています。 
色々工夫したのがよかったのかな?

まずはベッドのマットを替えたしね、
眠る時はできるだけ、痛くない側を下に
横向きに寝るようにしたし、
透析中は膝の裏に枕を置いて横になる時間を増やしたし...。

でも、治療に通っていた時に教えてもらった運動、
どれもこれも忘れた!

相変わらず起きている時間のほとんどは机に向かっているし
歩かないから、もともと少ない筋肉が細る一方。

何か運動しなきゃ!

相棒もこの頃は運動不足を痛感していて
何か運動マシンを買いたいと。
できれば私も使えるものを。
・・・となると、まずバイクはダメ。
ステッパーも私の膝では無理。
ルームランナーなら私も使えるかな? ゆっくりなら。
あと、ラクで良さそうなのはフットフィットとかいう
座っていて足を乗せるだけのモノ。





どうかしら? 使ったことある人、います?


コメント (10)

狭窄部、広がりました

2021-01-16 | 腎不全・透析・通院
きのうのPTAでシャントの狭窄部がまあまあ拡張したので
その後の透析は止血も問題なくでき、
ホッとしました。

でも、今回は第一段階ということで、
近いうちに再度PTAするんですって。
いっぺんに無理して広げるのはよくないそうで...

PTAはそれなりに痛いんですけど、
手術台横のモニター画面って、見るの好きなんですよね。
すごいなぁ..と思います。カテーテルがカーブして入っていって。
バルーンが膨らむのも、そこだけはアナログ感覚で面白い。
面白いなんていったら、ドクターたちに失礼ですね。

今日はこの記録だけです。

昼間、少し気温が上がったら血圧が低めになっちゃった。
降圧剤が多いのかなぁ。。。
あ、少し太った?...



コメント (2)

PTA間近ということで..

2021-01-13 | 腎不全・透析・通院
話を変えましょう。
変えたい。


毎回、透析終了時に出血が止まりにくいのが
続いています。
シャントを作った吻合部から穿刺箇所までが近いのと
その反対側に狭窄があるのが原因みたい。

今日、ドクターの都合がつけば、エコーで診て
PTAの予定を決めるらしいです。
でも、急がなければならない人が数人いるとのことで
PTAは順番待ちです。
まあ、音は悪くないので、とりあえずは大丈夫。

ただ止血に時間がかかるのでスタッフを困らせています。
止まったかな?と、ちょっと押さえタブレットを上げて覗くと
ピュー!っと血液が飛ぶので(それを繰り返すことも..)
最近はもう止血確認はしないでベルトを巻いたまま終了、
帰宅後、数時間したら自分で確認...となっています。
あ、ベルトは、巻いたままではシャントに悪いので
帰路の車中か帰宅後すぐに外します。

さて、ということなので、今日は早めに行かなければ。
でも、胃がもたれていて(ここ数日つづいている。珍しくない。)
まだ昼食を食べられない。
お昼に何も食べずに透析を受けたら
途中で具合が悪くなるんですよね〜。。。

ともかく急いで何か作らなければ...
消化のいいもの、何か。。。

コメント

緊急告知が..

2021-01-12 | 腎不全・透析・通院
福岡県でも新型コロナ感染患者の入院が困難になった
という緊急告知プリントがクリニックで配られました。


もしもの時は自宅療養が原則になること、

いつもの透析施設に通院して隔離透析を受けることになり、
(通院しているクリニックには個室はない。どうするかは不明)

透析時間は原則2〜3時間を予定とのこと。
(その時間内で除水や電解質除去ができるよう更に自己管理を、と)

そして口頭で「うちには呼吸困難に対処する設備はない」と。


昨日はかなり落ち込みましたが、
今は、できるだけ冷静に受け止め、
改めて感染防御と自己管理に気を配ろうと、頭を切り替えました。


クリニックのドクターもスタッフも
頭を抱えている状態でしょう。
できる範囲で最善の策を考え、
具体化してもらえると信じることにしました。

他にどうしようもないもの。


電解質(特にカリウム)かぁ...
大好きなフライビーンズ、冷蔵庫で封印だな。。。



コメント (2)