温故知新~温新知故?

音楽ネタが多いだろうけど、ネタのキーワードは、古きを訪ねて新しきを知ると同時に新しきを訪ねて古きを知るも!!

HSVP説明会

2009-02-08 17:21:58 | Weblog
昨日は以前にも紹介したことがあるHSVP発足パーティー - 温故知新~温新知故?浜松のマイクロEVプロジェクトの説明会に行ってきた。
これは、浜松メッセ第19回 はままつメッセ2009 展示商談会のご案内という展示会の中で行われたもの
20分ほど前に会場に着いたのだが、この写真のように閑散としていて心配していたのだけど。

でも始まる頃は満席+アルファ、70~80名くらい集まっていたようだ。
私の静岡のEV関連の知り合いもきていて驚いた。あいちからこれられた方もいた。
理事長も言っていたけど、オートバイ発祥の浜松で、マイクロEVあるいはその発展系のようなあたらしい乗り物を発信しようというのは、いいのかもしれない。
浜松だから、結構関心を集めるのかもしれない。
このプロジェクトのユニークなところは、共通のオープンプラットホーム(説明では正確にはオープンソース化と言っていました09/02/08追記)を提供すると言うところ。
ロイヤリティをとらないんですよ。そうでなくっちゃ!、21世紀ではない!。

自動車関係者に聞くと「認証は?」「車検は?」「保険は?」などのネガティブな質問がすぐ出るが、それに対する回答や方向性がすでに用意されている。
認証や、車検については、製造者は購入した個人すなわち組み立てると言うことで解決の見通しがあるそうだ。
車検はマイクロカーだといらないし!。
しかし、出力規制がある(いかんせん0.8馬力では小さすぎる)のでその点は浜松市に特例を認めさせる方向で検討中だそうだ。
保険も実は私にはアイデアがある。今度理事長と話をしてみるかな?。
このようなローカルな展開が効果的だと私は思う。
ところが日本ではこのような試みは日本では前例がないようだ。苦手!。おかみには無条件で従う国民!。
ミニカーで浜松を走ろう!:はままつメッセ(3)HSVP説明会

多摩テックが閉園

2009-02-08 15:46:34 | ニュース
このニュース別に驚きはしない。
今の時代他に面白いものがあるし、ディズニーランドがなかった時代はともかく、ディズニーランドなどと比べるがある今の時代としては、そうだろうなというニュースだ。
私は小学校4年生から大学までは東京に住んでいた。
その小学校時代は、先に書いた鉄道模型やプラモデル作りが楽しみだった。
それに加えて乗り物が好きだったようで、交通博物館やこの多摩テックは凄く楽しみな場所だった。
多摩テックは2~3回?鉄道博物館は5~6回?いやそれ以上かな?
何回も行った。しかも、毎回新鮮。
これは乗ったから、次はなににしようかと楽しみだった。
当時は今のように同じものを何回もとか、何から何まで乗るという感じではなかった。親にねだりながら少しずつ乗るという感じ。
つましい日本人の楽しみ方だった。でもそれが不満ではなく、当たり前だった。
そんな思い出がかすかにある多摩テックがなくなるというのは時代としてしょうがないことだろう。
でも、メルクリンの話題と共に寂しいですね。
天賞堂やカツミ模型が健在なのはうれしいけど…。
asahi.com(朝日新聞社):多摩テック、9月末で閉園 ホンダ系列の遊園地 - ビジネス