温故知新~温新知故?

音楽ネタが多いだろうけど、ネタのキーワードは、古きを訪ねて新しきを知ると同時に新しきを訪ねて古きを知るも!!

佐藤伸一(料理人): 情熱大陸~パリの料理人、パサージュ53~

2013-04-29 06:49:54 | 映画、TV、ミュージカル、エンタ
桂林に出発する前に投稿しておこう!。
昨日の情熱大陸は、佐藤伸一(料理人)だった。
佐藤伸一(料理人): 情熱大陸
美食の都・パリを席巻する35歳の日本人シェフ。7年間の軌跡と今、直面した大きな苦悩。

パリでは、レストランに行くのが楽しみだが、いままで行こうと思っていけなかったのが「あいだ」というレストラン、このレストランも確か情熱大陸でとりあげていたお思った。昨日この佐藤伸一さんの放送を見ていたら、相田氏も登場していた。
番組を見ていたら彼の人柄のようなものが感じられ、行きたくなった。この彼と仲間の「あいだ」もきっと美味しそう。実は「あいだ」は結構賛否両論という感じだったので、それほど無理に行こうとは思わなかったのだけど、今回の放映を見てぜひ一度行きたくなった。
素材のちから » Blog Archive » 2年間で星を2つに!Passage 53の日本人シェフ
「あのレストラン、きっともうすぐ星とるよ」。そんなうわさがパリで静かにささやかれたのは、2009年のこと。それは現実となりました。2010年度版ミシュランで1つ星、そしてその一年後には、2つ星に。オープンしてわずか2年でこの快挙を遂げたのは、今やその名を世界で大きく知られることとなった、佐藤伸一シェフです。

公式ページ。
Restaurant Passage 53

私はやっと今日から3連休~桂林へ~

2013-04-29 06:10:28 | 中国情報
中国では、昨日までの土曜日曜は出勤で今日からやっと3連休。
どこにも行く予定は当初なかったんだけど、1週間ほど前に一緒にいる2人の日本人と桂林へ行くことが決まった。そして詳細はやっと昨日決定。
そしてこれから、出発です。でも、外は雷雨。どうなることか。
玉林から桂林はバスで5~6時間らしい。移動に約半日というか1日ですね。2泊3日なので、1日桂林を楽しむだけかな。
現地ではWIFIがどれほど自由に使えるかわからないので、すみませんが、しばらく投稿途切れそうです。ご了承のほどよろしくお願いします。

USJ迷惑騒動~そんなにアクセス数がほしいか~

2013-04-28 18:53:09 | コンピュータ、ハイテク
USJの迷惑騒動は少し前に話題になりましたね。
悪ふざけなんだけど、笑って済ませれればいいんだけど、なんだか笑えないものがある。
なにか昔より徹底している、馬鹿さがなく、結構アクセス数を増やすため考えたという感じがする、真面目、偏執的で、ナンセンスさがないというのかな。
いつも、ツイッターやフェイスブックで「いいね」ボタンを押されたりして、同じ価値観のものがお互い「いいね」、「いいね」と同じ仲良しクラブで言いっこしているうちにエスカレートしている感じがして嫌だ。そもそも、「いいね」ボタンしかないものが流行る、もてはやされるというあたりに怖さを感じる。
普通の社会では、「良くない」「嫌い」というのが当然ある。そう、そういう嫌なやつがいない居心地のいい仲良しクラブだから、ツイッターもフェイスブックも仲間を増やしているのは聚集承知のうえで書いている。しかし、こういうものしか、流行らなくなっているような気がして怖い。こういうのがいじめにつながっているような気もする。
USJ迷惑騒動でわかった大学生の“低レベル” 幼稚、暗愚…悪ノリ感覚 (1/6ページ) - SankeiBiz(サンケイビズ)
一連の行為が発覚したきっかけは、いずれもインターネット上での“悪さ自慢”だった。ネットでの「炎上」がリアルに飛び火した格好で、ネットでのウケ狙いのために現実世界で蛮行に走ったともみてとれる。最高学府のそれも有名大学の学生がやることとは思えない行動だが、学生たちの無軌道ぶりはネットにあふれている。

平野社長は「書き込みに対するアクセスを増やしたいという安易な考えで投稿し、どんどん内容が過激になった結果、炎上する」と指摘し、「炎上の事例はいくつもあるが、まさか自分がそうなるとは夢にも思っていない。


下のような記事は、微笑ましい好ましい話題として取り上げられているんだけど、結局おんなじような価値観を育んでいるような気が私にはする。
見た目ラーメン、味は… おかしな「ケーキ」増殖中  :日本経済新聞
面白がって購入した人がインターネットに投稿、あっという間に話題になり、わずか2カ月で全国から注文が舞い込むようになった。今はざるそば(700円)などに拡大、1日70個を売る人気シリーズに成長した。

携帯ウォシュレット愛用してます~50万台突破だって~

2013-04-26 15:46:44 | プロダクト
TOTO携帯ウォシュレット、中国で毎日愛用しています。
50万台って、結構な数でしょう。
朝日新聞デジタル:おしり洗いに便利 TOTO携帯ウォシュレット50万台 - 経済・マネー
TOTO(北九州市)の「携帯ウォシュレット」の出荷台数が、3月末で累計50万台を突破した。

もっと水流が強いとさらにいいと思う。
私は、おしりを洗うという習慣のない海外で、日常に使っているので、携帯性はいらない。あるいは、携帯性が必要なときは現状のもので水流の強さなど妥協できるけど、日常となると、重さ大きさが2倍近くなってもいいから水流が強く容量がもう少し大きいものが出るとそれも買うだろう。
そういうポテンシャルユーザーはかなり多いと思う。
よって、バリエーション追加で、販売数2倍3倍になる可能性ありだと思っています。

昨日はDVDバックアップ作成で奮闘&morning blues録音

2013-04-25 19:51:35 | コンピュータ、ハイテク
昨日は、こちらで一緒になった日本人の方から貸してもらったDVDをすぐには見れないので、とりあえず、HDにバックアップを取ろうと奮闘。
HandbrakeやMacTheRipperなどというソフトを使って奮闘したが、Handbrakeではいろいろなサイトを検索して設定などいろいろ変えてみたけど、ノイズというか、コマ落ちのカクカクした形でしかバックアップできなかった。また、MacTheRipperはOS LIONではうまく動かず、ダメ。DVD Ripperというソフトででなんとかバックアップはとれたけど、字幕が入らず、これもダメ。借りたのは中国語版のDVDなので、字幕がないと何もセリフがわからない。英語ならなんとかなるのだが。。。。
そういうわけで、今日早送りしながら、一応見てしまった。
なかなか疲れました。いろいろ難しいですね。とりあえず、見てしまったので、時間があれば、ゆっくり、検討して、また顛末を報告します。

あ、もう一つ。
今月からかな?interFMでバラカンモーニングが始まって、以前のように通勤前のひとときを楽しんでいる。
また、深夜にはmorning bluesという番組も始まり、これもなかなか選曲が興味ある。
InterFM : インターFM [ 76.1MHz TOKYO / 76.5MHz YOKOHAMA ]
首都圏の夜明けを塗り替える強力な生放送。鷲巣功は、今回が初めてのラジオDJ。ダテに長い経歴やムダに多い体験をどう活かすか、周囲も興味深々です。

音楽領域の原則は全分野/全時代。ワールドミュージックから各種邦楽までが範疇です。なお本番組では「未来DJ育成計画」の一環として、この時間帯を解放します。あらゆる可能性を試す事が出来ますから、ワレと思わん者は名乗り出て下さい。
4/24(水) 本日のPLAY LIST
12 I’VE GOTTA GET A MESSAGE FOR YOU / BEE GEES
13 JAILHOUSE ROCK / ELVIS PRESLEY
14 JUST WALKIN’ IN THE RAIN / THE PRISONAIRES
15 THE RIOT OF CELLROCK NO.9 / THE COASTERS
16 54-46(THAT’S MY NUMBER) / THE MAYTALS
17 NO PARTICULAR PLACE TO GO / CHUCK BERRY
18 網走番外地 / 高倉 健
19 DAVID / 矢野顕子

しかし、早朝3時から5時なのでリアルタイムに聴くのは難しい。録音するしかない。
そこで、これも昨夜、audacityというソフトで予約録音するための設定をした。こちらは見事成功して、今日の昼に楽しんだ。
そして、今楊令伝の合間に真山仁のベイジンも読んでいるので、これも読んだ。
というわけで昨日は盛り沢山で忙しかった。

Urbee 2はプリンターで作られる自動車

2013-04-23 20:03:22 | 乗り物
Urbee - First 3D Printed Car Body Goes For A Test Drive, October 2011

プリンターで作られるといっても紙で作られているわけではない。以前確かこのブログでも紹介した3Dプリンターで作られているのだ。
以前、自分のブログで書いたことがもう将来でなく現実になっているようだ。3Dプリンターって欲しくなった - 温故知新~温新知故?
この記事でも書かれているけど、確かに、ものを作るという常識や文化が変わるかもしれない。そんな予感がする。

自動車も3Dプリント「Urbee 2」:軽量、丈夫で安価に « WIRED.jp
次世代の自動車組立ラインは、ロボットアームが火花を散らして鋼鉄を溶接するような場所ではなく、プラスチックを射出する3Dプリンターが軽量・安価で省エネな自動車を生産するような場所になるかもしれない。
「Urbee 2」は、自動車向け部品市場を革新し、大手自動車メーカーに少ロット生産で挑戦する小規模なメーカーが生まれるきっかけになるかもしれない。
コー氏らはRedEye(オンデマンドの3Dプリンティング装置がある施設)で、ABS樹脂でできたUrbee 2を制作。RedEyeの3Dプリンターは、熱溶解積層法(FDM)という方式のもので、溶融ポリマーを射出し、ミクロのレベルまで正確に各パーツをつくり出すことが可能。また、制作プロセスはほとんどが自動化されており、製作時間も全長3mほどのUrbee 2で、あわせて2,500時間ほどだ。

3Dプリンタで作られる自動車「Urbee 2」は学生も乗れる経済車になる!? | Social Design News【ソーシャル・デザイン 公式サイト】
以前ご紹介した、3Dプリンタで作る世界初の自動車Urbee。
製造業に1920年代以来の革命が起こる!3D印刷技術の世界
また、Urbee 1の初期価格は約5万ドルということでしたが、Urbee 2は学生も購入できるような経済車となるようです。これは期待ですね~。

下のサイトに3Dプリンターについて更に詳しく書かれている。
3Dプリンターで作られた車『Urbee 2』道路を走るまであと2年 | IDEA★HACK
3Dプリンティングの技術は既に様々な業界において使われている。
フィギュアやファッションを始め、運動用スパイク、医療用インプラント、銃器パーツ、戦闘機、宇宙基地などなど。

上のサイトのリンクから下に引用したけど、中国の戦闘機にはこの3Dプリントの技術がすでに使われて実用化しているようだ。私はよくわからないけど、チタンも3Dプリントの材料として使えるようだ。それを中国で実用化しているというのは知らなかった。
艦上戦闘機"J-15"(フライング・シャーク)の製造に3Dプリンターが使われる | IDEA★HACK
『Flying Shark(フライング・シャーク)』の愛称で知られる"J-15"は、中国のShenyang Aircraft Corporationがロシアの"Su-33"や"Su-27SK/J-11"を元に開発した"J-11B"の技術をベースに開発している中国海軍の艦上戦闘機だ。
この"J-15"の最新プロトタイプのデザインおよび開発において、3Dプリンティングの技術が広く使われていることを、この度チーフアーキテクトのCong Sun氏が明らかにした。
戦闘機の重要部分となるチタン合金の耐力ストラクチャや、ランディングギアにおいて、3Dプリンティングが使われているとのこと。
中国は、航空産業におけるチタンパーツ製造の3Dプリンティング技術に関してリードすることを目的としており、LAM(Laser Additive Manufacturing)と呼ばれる製法は、従来と比較し90%もの原材料をセーブし、コストは5%程度に押さえられると言う。

下はURBEE者のプロモビデオ。
URBEE Promo 2

これはもっと詳しい説明。
Rational automotive design for the human race - Urbee: Jim Kor at TEDxWinnipeg

Urbee社公式ページ
Urbee

グーグルグラスよりこっちが本命じゃない~テレパシーワン~

2013-04-22 18:34:43 | コンピュータ、ハイテク
Telepathy One - SXSW Interactive 2013

面白そうなデバイスが登場した。創ったのはセカイカメラの井口さん、セカイカメラの進化形といえるのかな?。
未来の生活、「テレパシー」で見えた! 次世代端末競う  :日本経済新聞
スマートフォン(スマホ)に続く次世代端末として注目されるウエアラブル(身に着ける)機器。米グーグルが開発競争の先頭を走るが、3月、一人の日本人が挑戦状を突きつけた。「セカイカメラ」で拡張現実(AR)ブームを生んだ井口尊仁氏(49)だ。頭に着けた銀色の輪を通して、目の前の光景を親しい人に送る。「人生をシェアする」未来の生活像を聞いた。

「スマホを操作すること自体が『邪魔』。かわいい犬を見つけた。友達に見せたい。スマホを取り出し、アプリを起動し……。なんと13ステップかかります。これを限りなくゼロにしたい。瞬時に思考を共有できてこそソーシャルです」

上で、スマホを操作することが邪魔との表現は、さすが。グーグルグラスはスマホ付きのメガネかメガネ付きのスマホで、既存のハードウェアの発想の範囲内。考えてみると新しいものはない。
セカイカメラも発想は画期的だと思ったけど、私もすぐに飽きた。使いにくい。その辺りが改善されていると言えないこともない。
使用しているところを見ると、どうも視線はうえのほうを見ていて、グーグルグラスの時書いたように、使っている人は異様な感じであるのは変わらない。この辺は改善の必要がありそうだ。

下のコンセプトムービーを見るとハードでなく人の使い方にフォーカスされていることがよく分かる。これと比べるとグーグルグラスはよりハードよりな訴求をしている感じ。
Telepathy One Wear your love


下の記事を読んだら以前私がグーグルグラスについて書いた夢Google Glassって、気がついてけど、タイムマシーンになる - 温故知新~温新知故?
さらに、今のgoogle glassのインターフェースはあまりにもプリミティブで、人間の網膜に結んだ情報や鼓膜の振動をワイヤレスで取り込めるインターフェースが開発出来れば、もっと不自由なく使えるだろう。
をすでに現実化してしまっているようだ。凄い。
■情報 電脳メガネ テレパシー社「テレパシー・ワン」 Telepathy Org."Telepathy One": ★究極映像研究所★
眼球への直接投影は危ないように感じるが、考えてみたら、我々の視覚世界は太陽からの光の反射光として、直接目に光を"投影"して成立しているわけで、光量さえ絞れば何ら問題はないはずだ(^^)。
たぶん「テレパシーワン」の技術的な正体は、ヘッドホーンと網膜投映型ヘッドマウントディスプレイとカメラを一体化したBluetoothデバイス+スマホアプリなのだろう。


このテレパシーワンの発表でグーグルグラスは、もう陳腐化してしまった。短かったなぁ~。
Google Glassのライバル? メガネ型デバイス「テレパシー・ワン」、セカイカメラの井口氏が発表 - ねとらぼ
今話題の『Googleグラス』のように、投写型の小型ディスプレイやカメラやを搭載しており、ユーザーからは5インチくらいのバーチャルディスプレイが表示されて見えるようです。
カメラで一人称視点の映像を撮影したり、メールの送受信、SNSへのシェア、スマートフォンとの通信などが行えるとのこと。


こっちが本命かも? 「テレパシー」という名のメガネ型デバイス登場 - NAVER まとめ
「Telepathyの方が手ごろな価格で、よりファッショナブルだ」

今日WOWOWで『マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙』を再度見た

2013-04-21 16:37:06 | 映画、TV、ミュージカル、エンタ
今日WOWOWで『マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙』をまた見た。
中国でなんとkeyholeTV以外で日本のTVをリアルタイムで見ることが出来るサイトを見つけ、しかも今度はBSも見れ、更にはWOWOWプレミアムとかスター・チャンネルも見れるというサイトだ。しかし、あえてリンクは張りません。どこかの誰かが著作権がどうとか言いそうだから。。。そのサイトで今日放映されていたのだ。

さて、このサッチャーや映画については過去に以下のようにふれている。
「鉄の女」サッチャー元英首相死去~偉大な政治家を失った~ - 温故知新~温新知故?
『マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙』を見てきた~セリフで泣ける素晴らしい映画~ - 温故知新~温新知故?
今回改めて見ると、メリル・ストリープの演技がすごいということを再認識した。歩き方・表情・仕草など、認知症、高年齢の主人公を見事に演じている。神がかりとすら思える。
まあ、すごい女優ですね。感動でした。

H7N9鳥インフルエンザ

2013-04-20 10:34:00 | その他
H7N9鳥インフルエンザがまたしても中国話題ということで騒がれていますね。
下の記事を見ると、騒ぎすぎだと実感しました。
H7N9鳥インフルエンザは新型インフルエンザとなるのか? - 健康 - 日経トレンディネット
特に下の部分など、明確に言い切っています。
私もそう思っていたけど、患者が100人でも100/13億ですからね。でも、注意は必要でしょう。
しかし、この記事はまともですね。こういう記事もあるんですね。
H7N9鳥インフルエンザは新型インフルエンザとなるのか? - 健康 - 日経トレンディネット
ただし、現在の状況から単純に17÷87で致死率約20%の重症なインフルエンザであると判断するのは間違いです。
Q7 中国への渡航で注意すべきことは?
 13億人が住む中国での発症者はごくわずかです。中国への渡航そのものの延期は、必要ないと考えます。