温故知新~温新知故?

音楽ネタが多いだろうけど、ネタのキーワードは、古きを訪ねて新しきを知ると同時に新しきを訪ねて古きを知るも!!

ジェフベック日本公演の感想追加

2009-02-12 09:59:06 | 音楽
昨日のベックのコンサート、ベック本人について触れなかったので補足。
彼のギターは私はクラプトンより好き。理由は音色や奏法などが多彩だからだ。
で、今回の講演では最初の4~5曲は本人もノイズを気にしていたせいかあまりのりが良くなかったが、ノイズがなくなってからは落ち着いて多才ぶりを発揮していた。
席が1Fの後ろのほう(B-40-10とか?)だったので指が見えなかったのは残念。
双眼鏡をもって行くつもりだったのに忘れた。
ドラムも注目の人だったようだ。確かにそれなりに良かった。ただし、ベックは複雑なブレークが好きみたいだけど、そのとき複雑すぎてビート間を失ってしまうように私には感じられた。私のリズム感では、ついていけないというか楽しめなかった。
キーボードはあまり印象がない。ジャズ系の人かな?
途中スローブルースっぽい曲もあった。
でも、単純なロックンロールののりのりという曲がなかったのが少し不満かな。
ベックというよりハミングバードで聞きなじみと思われる曲が終わりのほうで何曲か出てきた。
帰りの電車でiphoneでハミングバードが入っていたので聞いてみたけど、ベースはハミングバードのほうがやっぱりいいな。リードギターはベックのほうが私の趣味。
キーボードもハミングバードのほうがいいかな?。
それにしても、最近は通勤途中にipodで聞き流すばかりなので、曲名がぜんぜんわからない。困ったものだ。
さて、私以外の感想も以下のサイトでありました。
同じような印象みたい。
ジェフ・ベック ジャパンツアー 2009@渋谷NHKホール!WITH タル・ウィルケンフェルド :: 桃猫温泉三昧