温故知新~温新知故?

音楽ネタが多いだろうけど、ネタのキーワードは、古きを訪ねて新しきを知ると同時に新しきを訪ねて古きを知るも!!

ニコンがキャノンを抜いた

2007-12-31 12:06:39 | その他
ニコンがキャノンを抜いたらしいですね。
asahi.com:デジタル一眼レフ、ニコン首位 キヤノン抜く - ビジネス
私はキャノンを買ったのに。
NikonはD40が売れたようですね。
canonは40Dをだしたのが遅すぎたと言うことかな?
それにしても、型番はもっと違うようにできないのかな、紛らわしい。笑

今日浜松は雹が降った

2007-12-30 17:19:04 | その他
今日は、14時頃からBSデジタルでダスティンホフマンのレインマンをやっていた。
それを見ようとしていたら、かみさんによばれて、しばし庭の草取り!。
その最中だった、雹が降ってきた。
ひょうと言うのは珍しい。
写真でも撮ろうかと思ったけど、写真で撮れるほどではなかった。
ま、降ったという事実が残る程度。
積もるわけでもなかった。
40分ほどして、一仕事を終え、レインマンを見だした。
ダスティンホフマンの演技はやはりすばらしい。
久しぶりに、「おっ、おっ~」と言う彼のセリフを聞いた。
いい映画でした。
というわけで、まだ浜松にいる。もしかして今年は、年内は浜松かも。
年越しは10年ぶりくらいで、浜松かな?

ウルフルズ

2007-12-29 18:28:32 | 音楽
さっき、年賀状は出してきた。
今日は2度も郵便局へ行った。
明日くらいから年末年始は東京に行く予定。

さて、ウルフルズのブルースの曲がUSで人気となり日本のitunesでⅠ位だったらしい。その後、12/21にUSのitunesブルースチャートでも1位になったらしい。
題名「あんまり小唄」
MySpace.com - ULFULS - JP - Blues / Rock - www.myspace.com/ulfuls
livedoor ニュース - ウルフルズ、アメリカ進出?日本人初の快挙
聞いてみると、ダストマイブルームかな?
歌詞は非常に短いらしい。

爆笑問題の証人喚問 横峰パパ

2007-12-29 16:39:54 | 映画、TV、ミュージカル、エンタ
ちょっと前だけど、この番組を見た、まあ、結構面白かった。
太田光のセンスがいい。
まあ、このさくらパパは、なんともいいようがない。
画像とウエブページを参照してください。
番組としては面白かったけど……。

痛いニュース(ノ∀`):【さくらパパ】 民主・横峯議員が日テレの番組で暴言・醜態を晒す

とりあえず、EOS40Dで撮ってみました。

2007-12-29 16:18:24 | その他
本日休みになったので、年賀状作成も一段落したので、早速撮ってみました。
やはりデジイチだと、カメラの持っている機能を理解してそれにあった設定をして撮らないと、なかなか思い通りにはなりませんね。
ラージサイズだとファイルが大きいようなので、Sにしたのだけど、思ったように小さな容量ではない。何か設定が違うのかな。
この写真は、一応絞り優先のオートで撮りました。
F4~5.6のレンズでは、思ったようにはぼけない感じ。
ま、こんなトライがここ一週間くらい続くんだろうな。
楽しみですね。
休みは楽しめそう!。

オスカーピーターソンが亡くなった

2007-12-28 20:57:22 | 音楽
昨日は今年唯一の忘年会だった。
とは言っても、12月は2つの飲み会があった。
いつもはこれに忘年会が2~3あるという感じなんだけど、今年は一つだけ!。
さて、
書き忘れてしまったけどオスカーピーターソンが亡くなった。
12月23日だ。
asahi.com:オスカー・ピーターソンさん死去 ジャズピアノの巨匠 - おくやみ
私はビルエヴァンス派なので彼の派手なプレイは、ちょっと違うかなという感じだった。
Audio-Visual Trivia for Movie & Music: オスカー・ピーターソン Oscar Peterson
だから、レコードもCDも結局買っていない。
何回も買おうと思ったんだけど…。
ビルエヴァンスとジムホールのデュエットのアンダーカレントはオスカーピーターソンの華麗なプレイと同列の名盤だ。だから、オスカーピーターソンを毛嫌いする必要なないんだけど。

オスカーピーターソンもデュエットの名盤がありましたね。

ジョーパスとのデュエットだ。
これ欲しいな。
デュエットじゃないけど、これが有名かな。
Amazon.co.jp: ハロー・ハービー: 音楽: オスカー・ピーターソン・トリオとハーブ・エリス,オスカー・ピーターソン・トリオ,ハーブ・エリス
CafeMaxジャズ-ピアノ3

キャノンEOS40D買った。

2007-12-26 21:23:32 | その他
実は、クリスマスイブの夜、長年の念願だったデジタイル一眼レフEOS40D 18-75レンズキットを買ってしまった。
正確に言うと買ったのは12/19で納品まで1週間から10日かかると言われていた。
そして、年内は無理かと思っていたら、なんとクリスマスイブの会社からの帰り道でで納品されたとの連絡があり、その足でヤマダ電機に行ったのだ。
値段は166,400のポイント15%!。でもクレジットカードだったので、ポイントは-2%で13%。
また、ポイントも5,000くらいあったのでそれを使って、145,000位で購入したことになる!。
まあまあのリーズナブルなお値段!。
現品を受け取りに行ったときは、5日くらいたっていたので、安くなっていたらどうしようと思っていたのだが\188,000と高くなっていたので一安心。
実は18-55レンズキットが\161,000になっていて、それと間違え、安くなっているけどなんとかならないと、店員に詰め寄り、いや高くなっていますよとたしなめられてしまったりもした。笑

もともとはNikonのD80くらいでいいかと思っていたのだけど、本を見たり価格.comを見たりして、結局高めの40Dを買ってしまった。

前にも書いたように私はむかしは結構写真には凝っていた。
私の銀塩カメラたちその2ーオリンパスOM-1
上で書いたOM-1を購入して、50mmの標準に加えて100mmの望遠を買い、スポットメータも買ったりしていた。もう20年くらい前なんだろうか?
それで結構写真を撮っていたのだけど。目が老眼になった成果、ピントがあわせにくくなって。オートフォーカスと軽量コンパクトにあこがれて、コンタックスを買った。
私の銀塩カメラたち その4 CONTAX
その後数年して、デジタルのIXYに移って、それからはそれ一本槍だったのだけど、時々、絞り優先で撮りたいとか、絞りを開いてぼかして撮りたいとかまた思い出して。今年になってからは本当にデジタルの一眼が欲しくなっていた。
夏頃から、どれがいいかな?といろいろカタログを集めたりしていた。
それがやっと購入である。
さあ、これから撮るぞ!。
そのうち、このブログにも私の撮った作品を紹介するぞっ!。

今日はクリスマスイブ いかがお過ごしですか?

2007-12-24 23:04:55 | グルメ、酒
本日は、我が家でのクリスマス。
メニューは、
ウニ、牡蠣を少しあぶったもの、ボッタルガ(いわゆるからすみ)、ステーキのスライス、エリンギ?茸にサラダ!。
それにシャンペンです。
これだけ外で食べたら、いくらするんだろう?
これらを2人で食べているんだから量はたっぷりだ。
これだから、なかなか外でクリスマスを過ごす気にはならない。
海外ならともかく、日本では牡蠣など、3つくらいしかでなかったりするからそれだけで、豊かさが失われる!。もっとたっぷり出せよ。
グラスワインなんて欧米の1/3くらいしか出さないものね。