温故知新~温新知故?

音楽ネタが多いだろうけど、ネタのキーワードは、古きを訪ねて新しきを知ると同時に新しきを訪ねて古きを知るも!!

>トコトンやさしいドローンの本 鈴木 真二著 読了

2018-12-31 18:49:53 | 

トコトンやさしいドローンの本 (今日からモノ知りシリーズ) | 鈴木 真二, (一社)日本UAS産業振興協議会 |本 | 通販 | Amazon
内容紹介
近年、技術的発達・普及が著しいドローン。軍事目的のみならず農業やホビー、またインフラの保守点検などあらゆる用途への広がりが期待されている。本書は、ドローンの基礎知識を分かりやすくまとめた本。ドローンの歴史からはじまり、ドローン市場や法規制の動向、またドローンの種類とそれぞれの機体や飛行のメカニズムや制御法のほか、実際の操縦や保守に対する考え方など、ドローン開発やビジネスに関わる人に最初に頭に入れておきたい内容を収録する。

12月27日に読了しました。空飛ぶクルマのグループにはいり、私はエンジンエンジニアでドローンのことなんにも知らないので、少し勉強しようと思ったのがきっかけ。40歳位頃、上司の課長だったかな?、その人から、なにか新しいことを勉強するには、本はなるべく薄いのを選んで勉強すべきとの忠告を受けたので、それに従い簡単そうなのを選んだ。それが正解。広い範囲を網羅して、数時間で読み終えることができる。(数時間と言っても、一日1時間くらしか読めないので、数日で読めるということ)。
図書館で借りたんだけど、28日に返却に行った際に、あらたに「ドローンが拓く未来の空」と「よくわかる航空管制」という本も新たに借りた。その本も読み終えたら、また報告します。年末年始の休暇中に読めるかな?。

「空の移動革命に向けた官民協議会」ロードマップ〜空飛ぶクルマ社会〜

2018-12-30 23:03:04 | 乗り物
今年の6月から、私もメンバーになったCARTIVATORという団体もメンバーである「空の移動革命に向けた官民協議会」のロードマップができたようです。イメージCGなどもあります。
さあ、空を走ろう。

“空飛ぶクルマ”の実現に向けたロードマップを取りまとめました (METI/経済産業省)
経済産業省は、国土交通省と合同で、日本における“空飛ぶクルマ”の実現に向けて、官民の関係者が一堂に会する「空の移動革命に向けた官民協議会」の第4回会合を本日に開催し、ロードマップを取りまとめました。

この組織は以下のように株式会社も設立し、プロボノと両立する形で進めていくことになりました。
空飛ぶクルマ SkyDrive(スカイドライブ)
株式会社SkyDrive(スカイドライブ)は、CARTIVATORのメンバーで設立した
「空飛ぶクルマ」の開発・製造・販売を行うスタートアップです。
2018.12.20 21:14
空飛ぶクルマロードマップ発表 2023年事業開始!
本日12月20日「第4回空の移動革命に向けた官民協議会」が開催されました。
中村翼がCARTIVATORの代表として、福澤知浩が株式会社SkyDriveの代表として構成員として参加し、官民で議論を重ねたロードマップが、本日発表となりました。2023年(5年後)には事業開始です!

こちらでもイメージ動画を作成して紹介しています。
空飛ぶクルマ”SkyDrive”のある未来ー2030 Future World with SkyDrive-2030

イメージ動画は、あくまでもイメージですが、私が生きている間にこんな社会が実現するといいですね。技術的には、海外でいくつかすでに現実となっていますので、大きなハードルはないです。
陸上の自動運転より一段高度な自動運転が必要で、それなりにハードルはありますが、困難なほどエンジニアとしてはやりがいがあって面白いですね。

suitsオリジナル版を見た〜改めて日本版も見た〜

2018-12-29 10:58:56 | 映画、TV、ミュージカル、エンタ
ここ数日、年賀状を刷るくらいしかすることがないのでのんびり。
そこでTVでも見ればいいんだけど、面白いのがなにもない。そこで、アマゾンプライムでSuitsのオリジナルをいくつか見た。
Amazon.co.jp: SUITS/スーツ シーズン1 (字幕版)を観る | Prime Video

織田裕二と鈴木保奈美の日本版は数回見たことがある。オリジナル版を見ていると、いかに日本版がオリジナルに忠実かがよく分かる。織田裕二の仕草やアメリカ版ルイスと日本版蟹江こと小手伸也の風貌や演技はすごくよくにている。忠実に原作を再現しているとわかった。結構私はオモシロイと思ったけど、アメリカ版を忠実に再現しているので、こんな弁護士事務所ってあるのとか、こんな弁護士いるかな?などの疑問が残る。だから視聴率は平均やっと10%くらいだったようだ。また、アメリカ版は2つか3つくらいのエピソードしか見ていないけど、展開が早くて、説明不足でついていけない感じがあるけど、日本版はそれも同じで、これも視聴率が悪かった原因かも。
オリジナルを見て、もう一度日本版を見直してしまった。まあ、そこそこ面白いと私は思った。オリジナル版は、まだ続いているようだけど、改めて見たいというほどではないな。
SUITS/スーツ | イントロダクション - フジテレビ
全米メガヒットドラマ『SUITS』と
「月9ドラマ」がコラボ!
フジテレビでは、2018年10月期の「月9ドラマ」として、全米メガヒットドラマ『SUITS』を原作とした『SUITS/スーツ』を放送します。
アーロン・コーシュが企画し、「USAネットワーク」のために「ユニバーサル・ケーブル・プロダクションズ」が制作した原作の『SUITS』は、ニューヨークの大手弁護士事務所を舞台に、敏腕弁護士・ハーヴィー・スペクター(ガブリエル・マクト)と 、彼の才能あふれるチームの面々がさまざまな訴訟に挑む弁護士ドラマで、ダグ・リーマン(マット・デイモン主演の映画「ボーン・アイデンティティー」シリーズ)、デヴィッド・バーティス(映画「オール・ユー・ニード・イズ・キル」)、ジーン・クライン(ドラマ『コバート・アフェア』)が製作総指揮を務め、海外では「NBCユニバーサル・インターナショナル・フォーマット」のフォーマットとして配給されています。
現在シーズン8が放送中の同シリーズは2011年6月に全米で放送が開始され、初回視聴者数460万人超を記録。『SUITS/スーツ』は、『SUITS』のシーズン1を原作としており、ハーヴィー・スペクターと彼の若きアソシエイトのマイク・ロスの出会いから、ふたりが手強いチームとなり、さまざまな訴訟を解決するまでの活躍ぶりを追います。

SUITS/スーツ | インタビュー - フジテレビ
そう考えると、困難なことに挑んでいる作品ですよね。
そう。凄く難しいと思います。コーヒーを飲むシーンひとつとっても、格好良く描くのは難しい。アメリカのエグゼクティブたちが、朝コーヒーを買って、しかもみんな自己流にアレンジしている。で、それを秘書がキッチリ把握していて持ってくる、ということでふたりの関係を表すような部分も、私たちはいろいろ見ているので知識としては知っていますけど、それをそのままやっても、日本では文化として根付いていないし、そういうところのさじ加減も難しいですよね。5話で、チカが甲斐と蟹江に歌舞伎のチケットを渡すシーンが日本版ならではのものかもしれないですけど、かといって「和」のものを持って来ればいいということではないし、「パーティーで私が着物を着ていたらオリジナリティを出すことになるだろうか」と考えましたから。やり過ぎてしまうと、逆に幼稚に映ることもあるので、背伸びしてやっているようにはしてはいけないな、と思いました。(セリフも)そもそも日本では、映画とか小説の引用で何かを表す、ということはあまりしないんですよね。外国の小説を読んでいると、古い詩の引用がよく出てきて、例えばそれが残されたメモにサラッと書いてあったりする。一度、凄く考えたことがあったんですけど、欧米の教育では「詩」をよく教えるんですね。そのフレーズを暗記したりして。じゃあ日本人は俳句なのか、それとも「雨ニモマケズ」とかなのか、って考えると、やっぱり文化の違いを感じます。根付いていないものを無理矢理、「カッコいいでしょ」というのは逆にカッコ悪いことになる危険性がある。

AIとドローンで世の中どうなるんだろう

2018-12-28 11:21:26 | その他
今日の朝日新聞の記事。「AI兵器開発、米中が火花 静まりかえった北米攻撃CG」とのタイトル。刺激的ですね。
AI兵器開発、米中が火花 静まりかえった北米攻撃CG:朝日新聞デジタル
中国、軍民一体でAI兵器開発 米は民主主義の「制約」
 5月、中国の国有企業「中国電子科技集団」が開いたAI技術の発表会。同社が世界記録と誇る固定翼ドローンの群集飛行実験のビデオが披露された。
 「生物が群れをなすのは種の生存のため。ドローン群集は未来の戦争で勝利のかぎを握る」。映像ではこんな説明に続き、北米の地図が映し出された。「攻撃」の文字。ここから先は架空のCG映像だが、人工衛星を通じて指令が送られ、無数のドローンによる攻撃で高層ビルが立ち並ぶ都市が火に包まれた――。発表会場に集まった軍や企業、大学関係者ら約300人は静まりかえったという。

China Rainbow-4 UAV Test CH-4 Test

Iraqi Army operates Chinese drone "CH-4 Rainbow"

このような技術がどんどん進んでいく。倫理観でそれに歯止めをかけようとする動きが盛んだけど、私はそれでは、悲劇を防ぐのは難しいと思う。なぜなら人間は欲望で行動するから。
頭では、いろいろ建前的なことは言うけど、私は人間は実際の行動は欲望に従うと思う。だから、本当に悲劇を防ぐには倫理観に訴えるので泊、欲望を刺激する活動が必要だと思う。例えば、ドローンで攻撃するのはかっこ悪いことだと思わせる、細菌兵器を使うと損する、AIを使うと損するというようなスキームを見出していくことが必須だと思う。評論家や、TVのコメンテーターは、倫理観に訴えるけど、彼らだって、自分の利益に係る判断を求められた場面で、自分の行動は?と問うたときに、欲望に従い自分の利益になるような行動を選択すると思う。だから、評論家、コメンテーターの意見は適当に右から左に流しておいて、自分で色々生の情報に接して判断するべきだと思う。そのような世の中にならないと、戦争や恐ろしい兵器の開発は歯止めがかからない。ジャーナリストやマスコミは新しい技術は素晴らしい、素晴らしい世の中がすぐ近くに実現すると言って紹介するけど、同時に同レベルでネガティブな側面も紹介していかないといけないと思う。

悪魔のおにぎり

2018-12-24 13:28:50 | その他
お、先回投稿したのは12月2日かぁ〜。もう2週間近く投稿していない。
12月10日から13日まではドイツ人が来日して各社を一緒に回っていたので、朝5時起きで7時にホテルでピックアップしたり、夜は毎日22時ころまで会食で、とてもプライベートな投稿はできるような状況でなかった。その後も20,21日もイベントがあって、やっと一息です。
そこで、iphoneでヤフーの情報かなんかで、悪魔のおにぎりがあるとの情報を得て、昨日買って食べてみた。

悪魔のおにぎり|ローソン
悪魔のおにぎり
「おいしすぎてついつい食べ過ぎてしまう」ことから名付けられた「悪魔のおにぎり」!白だしで炊き上げたご飯に、いか天入りの天かす・青のり・天つゆを混ぜ込んだ、うまみたっぷりのおにぎりです。

パッケージはユニーク。食べ物としては、チャレンジングで、なかなかいいと思う。
さてと食べた感想は、結論から言うと、好みでないな。セブンの焼き結びや、お赤飯のほうが私のお気に入りである。これと一緒に、ローソンのお赤飯や梅なども食べてみたけど、セブンのほうが私の好みでした。

家も38年も経つといろいろある。

2018-12-02 17:17:39 | その他
先日ネットがつながらなったと書いたけど、実はそれ以前にいろいろ家回りでメンテが必要になっていたし、今後もいろいろありそうだ。
まずは、トイレ。水漏れはしていないというか、2つあるトイレのうちひとつが一度したけど、なんだかしなくなった。しかし、水タンクの水供給のバルブかなんかが、締りが悪くなっているようで、チョロチョロと音がしていた。
以下のサイトなどを参考にして、調べるとどうもボールタップ周りがだめらしい。このあたりの部品をアッセンブリで交換しなくてはいけないと覚悟していた。定価で6,000円、アマゾンやDIYの店で3,000円位を覚悟していた。
【30分でできる】トイレでの水漏れを修理する6つの方法
トイレの水漏れを4つの場所別に分けると、給水管などのパイプからの水漏れ、トイレの床からの水漏れ、温水洗浄便座からの水漏れ、トイレタンク内の水漏れがあります。

ボールタップの部品を交換しましょう | 修理したい | お客様サポート | お客様サポート | TOTO
修理・調整のPoint
タンク内の水位は正常、レバーハンドルにも問題がないのに、水が止まらない場合は、(ボールタップ)バルブを交換してください。
またご使用のタイプによって、ダイヤフラムを交換してください。

しかし、下の動画を参考にして、パッキンだけを数百円で交換するだけで良いことを知り、なんとか修理成功。しかし、一つのトイレはまだ、チョロチョロしているので、アッセンブリで交換しなくてはいけないかもしれないけど、まあ、このままで少し様子見です。
トイレの止まらない水漏れをパッキン交換で修理【徳・便・e】

家も40年近くなると、あちこちメンテが必要になっています。今年は大きな台風が来て、物置は天井が飛び、現在はブルーシートをかけてごまかしている。また、アンテナの向きが強風でおかしくなったのか、TVがしばしば映らなくなる。TV自体もパナソニックのプラズマだけど、3箇所くらい黒い帯が出てしまっている。そんなわけで、アンテナだけ変えるのでなく、もう10年位経っているので、TV自体ごと4K仕様に変えたいと計画中。
また、洗濯機も数ヶ月前から、水漏れ。かみさんも私もあちこち飛び回っているので、なかなか買いにも行けないで、3ヶ月以上だましだましで使っている状態。TVも洗濯機も当然何台目かだ。
それでも、先日、電気カミソリだけは外刃が一部穴があいて剃るとき痛いので、買い替えました。一時、今回は4枚刃とか20,000円以上の高いものを買おうかと思ったけど、そんなにひげが広報ではないので、また、ブラウンの8,000円くらいのを買いました。
年末にかけて、いろいろ物入りとなりそうです。それにしても、我が家では何でも10年以上、場合によっては20年位使えると思っているので、電気カミソリの外刃は1,2年で交換するものと知るとなんだかなぁ〜と思うことが多い。昔もそうだったかな?もっといろいろな商品、長い間使えたような気がする。