、、、風邪引きました。完全に、風邪引きました(;-_-+
不思議風邪じゃなくて、リアル風邪の方ね。
情けないことに、昨日、一昨日と休みました。
そして今日!
あ~、、、今朝、熱計らなかったな。
、、、計るまでもない。あるよ、これ。
頭がガンガン、クラクラして、身体中の筋肉やら節々がギシギシ痛いわ。
「、、、おい!!そこ退けよ!!優先席は今日のオレのためにあるんだよ!!」
電車にて、心の中で毒づいております。
そもそもそんな具合悪いのに何故出掛けてるのかと言うと、確定申告の書類をお客様のところに取りに行くお約束があるのですよ。
本当は一週間前のお約束でしたが、あの雪でしたからね、延びたのです。
、、、辛い。
そういや、「つらい」も「からい」も漢字じゃ辛いだね。
あ~、、、この前の土曜に食った辛いこれ、美味かったな!!
からい、ね。つらい、じゃないよ。
今日お邪魔する予定だったのがキャンセルになって、ちょいと久々に「美志満」行ったんですね~
「チョイ辛赤らぁ麺」です!!
チーズの様に見えるキューブ状のものは鶏叉焼!
でもやっぱチーズの様に見えて仕方ないのは、中央ドーム状のミートソースっぽい肉玉の表面振られている粉チーズの香りのせいですかね~
確かにちょいとピリ辛!
でも、この赤色は辛みの唐辛子みたいなのではなく、トマトによるところが大きいですね!
肉玉にトマトにチーズって、完全にイタリアンなアプローチです~!!
肉玉を崩すに従って、感覚的にはスープパスタを箸で食べてるとしか思えなくなり(~_~;)
ミネストローネにミートソースを入れてピリ辛に仕上げた感じ、、、って言ったら怒られるかな!?
でもそんなイメージ(~_~;)
美味いんですってば(^0_0^)
ムチッとパッツンな麺もいい感じ(≧▽≦)
夢中になって完食!!一気に丼持って完食!!
こりゃ大盛食いたいくらいだわ。
若しくはご飯をぶっ込んで、なんちゃってリゾットにしても美味いだろうなぁ!(~o~)!
美味しかった~!!
これ、もう一回は食べたいです!!
、、、今日はこのピリ辛が喉に沁みそうなので食べませんが。
辛い(つらい)じゃないっすか(-_-;)
ごちそうさまでした!!
雪、止んじゃったね。
、、、祭は終わった、、、
もうこうなると、雪、鬱陶しいわ。
チャリが使えないってのがネックだな~
選挙行くの面倒臭いんだよなぁ~
、、、選挙!?
おぉ!まだ祭が残ってた(~o~)
行こう!早速行こう!
皆さんも選挙行こうぜ~ε=┏( ・_・)┛
でもその前に!
「まるよし商店」へ!!
こんなメニュー始まってたんですね~!?
「しょうゆたんめん」を!!
肉っぽい旨味に、ラードのコクの醤油のスープ!
ほんのり甘みがありますね~
仕上げにかけられたたっぷりの胡椒がピリッと引き締めてます!
たっぷり小山の様な炒め野菜が美味い!!
すげーボリュームですね~
山を食らう達成感(= ̄▽ ̄=)V
モッチリな太麺食べて完食!!
満腹、満足!!
美味しかった~!!
野菜不足も一気に解消(~o~)
ごちそうさまでした!!
眠ぃなぁ~、、、(ρд-)zZZ
ちと昨日、夜更かしし過ぎたわ。
今日は午後一入りでお仕事。
いつもよりちょっとだけゆっくり出来ると思って、とっぷり夜更かししちゃったのよね( ̄△ ̄;)
とりあえず!
今日も「JRSKISKI」のポスター見ながら駅を歩き、、、階段だけは気をつけ歩き、ただ今お客様のところに向かうところ。
、、、ホント、どーでもいーちゃ、まぁどーでもいーことなんだけど、「JRSKISKI」のポスターはいいよね。
去年の本田翼もチョーかわいかったもんねぇ(〃▽〃)
今年の川口春奈も、、、階段落っこちそうになるくらいかわいいわ(笑)
、、、ホントどーでもいー話だった(^_^;)
あ~、、、で!
とりあえず、久々「美志満」に行きました!
「味玉塩らぁ麺」です!!
、、、美味いわ(〃▽〃)
ありゃりゃ!?こんなに美味かったっけか(☆o☆)
貝っぽい出汁が強く効いたスープ!!
旨味が濃いいっすね!
濃いいけど、嫌みやくどさはないです!
メンマの胡麻油やザーサイの風味が途中スープと混ざり合って、微妙に味わいが変化していきますね~(~o~)
平打ち中太麺は、ツルリン、モッチリいい感じ!
スープとのバランスがいいっす~\(~o~)/
鶏叉焼を食べ、ネットリ味玉食べて、最後はスープ!!
「こりゃウメェな~!!」
っと思いながら飲んでいたら、気付けば完食!!丼持って完食!!
ちょいとまたメニュー一通り食べに来なきゃです!!
最近の飲み過ぎな胃腸に気になる「醤油シジミ」なんて限定の告知も!!
美味しかったです!!
ごちそうさまでした!!
あ。ども(・o・)ノ
明けましておめでとうございます~
本年も、ま、テキトーにお付き合い下さいませ(^-^ゞ
皆さん、どの様な年末年始を過ごされたんですかね~!?
、、、ホントのこと言えば、「!?」こんなマークつけてますけど、実は全く興味ないんでどーでもいーんですが(-_☆)
同じく僕の年末年始もどーでもいーんで、余程の気が向かない限りここに書くことありません( ̄Λ ̄)
そんな中、まぁ唯一書くとしたら、今年2014年の記念すべき!?第一麺ですかね~
驚くことに、どうやら年末年始も通常営業を通していたらしい「ぼにしも」!
正月3日に、練馬の郵便局行く途中に開いてるの見て入りました~
「らーめん」です!!
美味いね(〃▽〃)
こちら、すみません!どうしていつも空いてるのか分からんす。
美味いよなぁ~、、、ホント美味いんだよなぁ~
あっさりと、出汁が甘く広がるスープ!!
めっちゃいい味ですよ!!
細縮れ麺も、スープを持ち上げいい感じ。ホントいい感じ\(~o~)/
心の中で、
「あぁ!!ありがとう!!」
っと言いながら丼持って完食!!スープ飲み干し完食!!
今年も何度も来ることでしょ~(~o~)
来る度、「ありがとう!!」と心の中で言うことでしょ~(~o~)
美味しかったです!!
ごちそうさまでした!!
昨日、友達と二人で喋ってる途中で寝落ちしました。
、、、夢の中で。夢の中で寝る夢。
なんだよ、これヾ(°Д°)
寝落ちするくらい眠いなら夢なんて見るんじゃねぇ!!
、、、チトね、疲れましたなヾ(;´Д`●)ノ
昨日は午後入りでお客様のところへ行き、そのお客様の会社を出たのは22時を回っておりました。
空腹、クタクタでのご帰宅。メシ食ったら日付変わっておりました。
ま、ここまで遅くなるとは思ってなかったけど、でも時間掛かることは分かっていたので、、、
気合いを入れよう!!っと向かったのは、お久しぶりの「一心軒」でした!
気合い入れるなら、辛いヤツだろ!?
「辛味噌らーめん」です!!
、、、真っ赤っ赤(^_^;)
見た目が「甘えんじゃねぇ!!」って感じっすね~
スープを一口飲むと、、、ウマッ!!辛っ!!
辛ウマっすね~(~o~)
いや!!
辛辛ウマウマっす~(~o~)
辛さに負けない濃いい旨味!!
ここに胡麻やら揚げ葱たっくさん\(~o~)/
旨味だけじゃなく風味もナイス(≧▽≦)
ムッチリ小麦の詰まった感じの自家製麺は、エッジがピシッと美しい中太スクエアな形状。
学生街の江古田にうれしい大盛無料!!
学生さんが次から次へって感じで入ってきますね~
オーダー入ってからバーナーで炙ったバラ肉叉焼は、香ばしくとろけます!!
サクサク食感のメンマも美味いっすね~、、、ツマミにしてビール飲みたいぜー、飲んで寝たいぜー(・o・)
気合いは辛さだけじゃない!!気合いで麺も大盛( ̄Λ ̄)V
満腹、完食で気合い注入なのです~
美味しかったです!!
ごちそうさまでした!!
「山手線一周貸し切りの結婚式」
、、、どう思います!?
だいぶ前、本人言うところの「ちょい鉄」、僕から見て「メッチャ鉄」な後輩君とJR乗ってた時、冒頭の中吊り広告があったんですよね。
想像したら、ちょー楽しくなってきちゃって。
「バージンロード長ぇな!多分最後部車両からだな!」
「いやいや!そんなことやってたら式が終わる前に一周しちゃうかもですよ!」
「式進行は車掌だよな!あの鼻にかかった様なアナウンスで『次は~、指輪の交換~。指輪のぉ~、交換~、、、です。』とか言うよな!」
「牧師役が車掌ってのも捨て難くないっすか!?」
「そもそもどんなカップルがこれに申し込むんだろうな!?」
「結婚式ってやっぱ女性が主役じゃないっすか。よほど鉄に理解ある女性じゃなきゃ、下手したらこれを言い出した時点で婚約破棄とか有り得る話ですよ!!」
メッチャ楽しいよねぇ!?
昨日、まさかのそのニュースをNHKでやっていて。
、、、案外、普通そうでした。夢が萎みました。すみません。
全く存じ上げぬお二人ですが、末永い幸せをお祈り申し上げます。
ま、当然にそんな話題とは全く関係なく本日!
、、、台風来てるんだって!?早く帰りたいなぁ
、、、若干気持ち悪いし(=_=Ⅲ
多分、今夜は遅いっす。間違いなく遅いっす。
とりあえず!
夜の不摂生に備えて野菜食っとこ~
午後一入りのお客様のところに行く途中寄りました。
久しぶりっすね~、「丸長」!
「野菜つけメン」です!!
けっこうピリピリと辛み!
どぎつい酸味!
どうしてこんなに!?ってな甘み!
、、、癖になりますなぁ~
代替が利かないんですよね(~o~)
ビヨ~ン、モッチリな麺!!
ボリュームあるなぁ~、、、っつーか多いね。僕にはちょいと多過ぎる(~_~;)
でも!この麺、いいっす!(≧▽≦)!
ザクザク、ジャキジャキ野菜食って!!
時雨煮っぽい叉焼がアクセントになり!!
刻みナルトもなんだかうれしい~(^◇^)
スープ割りにたどり着けない満腹で完食!!
く、、、苦しいっす。お腹いっぱいっす(;´皿`)
でも!!
美味しかったです!!
ごちそうさまでした!!
さてと!
「頭痛ぇ、、、眠ぃ、、、
あれ!?今日は、、、月曜、、、だっけか!?
掃除は、、、先週掃除やったから当番じゃないはず、、、
今日、月曜か!?」
今朝、目が覚めた時、一瞬月曜かと思って焦ったわ。
なんか休んだ実感ないのに月曜になったんじゃ損した気分だよ、まったく。
先週は、まぁ、外食ばっかだったな。
月曜:居酒屋(ランク・普通)
火曜:ん~、、、思い出せん。何食ったか思い出せん。家、じゃなかった気がする。
水曜:焼き鳥屋(ちょい高め) → 寿司屋(けっこう高め) はしご
木曜:寿司屋(相当高め) → 酔っぱらって家でカップラーメン(150円くらい)
金曜:中華料理(ぶっちぎりあり得ねー超高級) → うなぎ屋(高そう・お土産うな重あり) はしご
どうなってんだ、この食生活!?
自腹で食ってたら、1週間で1ヶ月分の食費超すぞ、これ。
育った生活レベルに合わないものばっか食って、むしろ身体の調子おかしいわ~
食い慣れたもの食いたいのよね。
白飯食いたい。
茄子の味噌汁とか、、、あ!油揚げが入ってると嬉しい。
納豆、生卵、鯵の開き。焼き海苔もいいなぁ。
生姜焼き、から揚げ、、、あ~、、、今夜、卵焼き作ろうっと。
ま、なんかそんな感じの生活だったんで、昨日の昼、落ち着きそうなお店に行きたくなりまして。
めちゃくちゃ久しぶりっすね~
「好楽」へ!
「広東麺」に「半炒飯」のセットで!
優しい味わいのスープっすね~
無化調らしいっす。
よく「じんわり」なんて表現したりしますけど、ホントじんわりっす。
醤油ダレも少ないですね。味、薄いもん。
なのに、なんかね~、、、いいんですよね~、、、いい味なんすよね~
麺は、これまた軟らかくてね。ヤワヤワですわ(笑)
細ストレートのスルスル、軟らかい麺!!
スープを乗せて食べる麺って感じですね。
、、、なんだかなぁ!いいんですよ!
たっぷり色んな具材が入ってます~
肉、烏賊、海老、小柱、蟹なんかの肉、魚介に、色んな野菜にキノコ!
ゆで卵が丸々一個入ってるのも、これ、広東麺の具なんですかね!?
ウズラの卵ってのは分かるんですけど、、、ゆで卵って餡にも絡まない気がするんだけど、、、(苦笑)
半炒飯は、卵たっぷり!
ハラッと炒め上がって美味いっす!!
こちらも味は薄目ですね~
なんやかんやと、食べ進めるうちに、じんわりな旨味がホントいい感じ!!
「いいなぁ~、、、美味いなぁ~、、、」
そんなこと思っているうちに、気付けばスープまで完食!!
美味しかった~!!
僕が行っている間、先客0の、後客0!
ゆったりとした時間、ゆる~い接客、年季の入った内装。
全てに味がありますね。
、、、だから料理の味付けは薄いのか(笑)!?
なんか通ってしまいそうだな~、、、通うな~、、、絶対通うわ。
いいお店です!!大好きです!!また来ます!!
ごちそうさまでした!!
さてと!
、、、今日はどこ行こうかな(笑)
暑いっすね。
きっとまだ皆さん、涼しい田舎に戻ってるとか、川とか井戸で冷やした胡瓜とかトマトなんか食ってるんでしょうね。スイカ割りとかしちゃってるんでしょうね。
はたまたキレイな海を目の前に、かき氷食べて「冷た~い!美味し~い!」とか言ってるんでしょうね。
ちっ!(°⊿°)!
Uターン渋滞にあってしまえ!!エアコンのバッテリー切れてしまえ!!
Uターンの満員電車で、そこらにワラワラいる我が儘ぬかすクソガキにイライラさせられてしまえ!!
フンッだ( ̄Λ ̄)
私はと言えば、この休みは引越ししておりました。
え~、、、と言っても、パソコンの引越し。
パソコンね、とうとう買い替えたんですよ。
ところが、買い替えたはいいけれど、とにかくデータの移し替えがね、ホント面倒で。
なんせいつ突然落ちるか分からないパソコンからデータを引っ張ろうっていうんだからヒヤヒヤですよ。
旧パソコンは熱もって、ファンからは心なしか焦げ臭い熱気が出て来るのにヒヤヒヤですよ。
ま、それもだいぶ目処がつき。
、、、そういやさぁ!Windows8ってホント使いづらいのね!
XPから8に一気にOS飛んだは飛んだけど、こうも分からないもんかね!?
当然マニュアルなんて読まずに電源入れたんだけど、まさかのシャットダウンの仕方が分からなくてビビりましたわ( ̄△ ̄;)
そんな休みも今日の午前で終わり。
ただいまお客様のところに行く途中ってなところ。
その出掛けるのに、外は暑いですからね、「ヤマン」で冷やし食って行こうと歩いて行くと、、、休み、ですか(;-_-+
時間の余裕もないのでそのまま江古田エリアに向かい、、、「三四郎」へ
「煮干し中華そば」です!
高知産あじ煮干し 苦みあり 度数3
以上が本日の仕様だそうで。
随分と動物系が濃いいんすね!
煮干しの皮がスープにキラキラと。
「苦みあり」というだけあって、確かに苦い(~_~;)
若干、何の由来か酸味もある様な!?
、、、これは当てにならないですけどね。
毎晩、クーラーガンガンかけた中で酔っ払って寝落ち、ってのがこの休み。
そりゃあ具合も悪くなろうというものです。
香ばしく炙った叉焼!
爽やかな食感と風味の刻み玉葱!
これらが、ツルツル、パッツン、ザクッと歯切れ楽しい麺に合います!!
煮干しブーム、これが一つの完成形ってところですかね~!?
美味しかったです!!
ごちそうさまでした!!
あ~、、、なんか次の日程で限定やるらしいっす。
どちらも煮干し度数MAX5らしいっす。
20日 鯵・鯛煮干しそば
30日 うるめ煮干しそば
オレの担当するお客様って、なんか遠いとこばっかな気がする( -"-)
まだ着かないんですけど(-_-;)
もう一丁、日曜ネタ!
日曜は、、、この日はバタバタやることがあって、ちょいと事務所の往復する時間が勿体なかったんですよね。
土曜のうちにノートPCやら書類担いで持って帰ってたんですよ。
バタバタいろいろやって、カタカタ自宅でお仕事して、、、お昼!「ぼにしも」へ!
「らーめん・魚だし」です!!
レギュラーの「らーめん」は澄んだスープですが、プラス50円の「魚だし」をトッピングしたからですかね!?いつもよりスープが濁って見えます。
あれ!?っと思いながらスープを一口、、、
美味い!!めっちゃ美味い(〃▽〃)
練馬駅周辺も激戦と言っていい様なエリアですが、僕はこちらが1番好きな気がするなぁ
当然、気分やなんやでその時食べたいラーメンも変わるんだけど、「ぼにしも」はいつでも食べたいなぁ(〃▽〃)
「魚だし」トッピングは、レギュラーのスープに、そのバランスを崩さない程度の気持ち魚粉を入れたって感じですかね!?
上品な、じんわり、しみじみウマ~なスープに、ほんのちょっと強めに煮干しなんかの風味、旨味が!
細縮れ麺は、これもスープ持ち上げるし、マッチしてますね~(~o~)
デフォルトで半味玉はうれしいっすね~(^O^)
サクッと完食!!あっという間に完食!!
、、、昔、練馬にあった「庵」をもう一度食べたくなりました。何となく(~o~)
美味しかったです!!
ごちそうさまでした!!
あ~、、、まぁその、、、
だって仕方ねーぢゃんよ!!とりあえず連絡つくまで時間潰してるんだよ(°⊿°)
しかし、この時間潰しも酷いな。
とうとう携帯画像のないネタまで打ち始めちまったよ(*´Д`*)
ま、そのうちデジカメ画像アップします。
それまでは他の方のブログとか食べログあたりで見て下さいよ。
あ~、、、で!これはゴールデンウイークの真っ只中の4日のネタです。
この日は、、、どんな日だっけな!?
ヤマンに行ってみたら大行列の、まるよし商店もレギュラーな感じの行列で、、、
さぁそれじゃどこ行こう!?っとブラブラ、チャリっと走ってたんですね。
そんで、そういや「ちゃんどん」のところが変わったと、どなたかのブログで目にしたのを思い出し、、、
「やまの」へ!!
(↑店名、これで合ってましたっけ!?)
「煮干しそば」です!!
煮干しブーム、スゴイね!!
中村橋の似星、練馬にやまの、江古田に三四郎って、一駅に一つ煮干しの店だ(~_~;)
ちょいと待って到着!!活気のある店内の雰囲気が気持ちいいです!!
して!そのルックスは、、、
煮干しがキラキラ光り、刻み玉葱と長葱がトッピング。
凪にある様な一反木綿みたいなビロビロが目を引きますね。
叉焼デカイっす~!!
いざ!スープを一口、、、
ニボ!!期待通りのニボ!!ガツンとニボ!!
美味いなぁ~(~o~)
ニボ好きにはたまらんすね!
玉葱、長葱のシャリシャリ食感と清涼感が良いアクセントです~\(~o~)/
麺はストレートのパッツン、コツコツ麺!!
芯の粉な感じ、小麦の風味がいいです!!
こういう麺の食感、好きです~(~o~)
一反木綿のビロビロは、これ、ズルズルを想像していたら、意外にビックリなビヨ~ンなコシ!!
こりゃいいっす!トッピングがあったらやりそう(~o~)
美味しかった~!!
煮干しブームも、けっこう出尽くした感ありますが、改めて伊藤に行ってみたいと感じさせられる一杯でした。
こちらのニボ、好きです(^O^)
ちょいちょい通いそうです~
ごちそうさまでした!!
、、、さっき、連絡着ました。
お忘れになってたそうで( -"-)
もう、帰ります、、、
あ~、、、眠ぃ~、、、(´Q`)。oO
でも眠さより頭痛だな(+_<)
、、、ちっくしょう。昨日、一滴も酒飲んでないのに朝から頭痛って腹立つなぁ(°⊿°)
ま、でも腹が立つだけの気力があるうちは大丈夫。まだ大丈夫( ̄Λ ̄)V
とりあえず~!昨日は夜「すずらん」せずに残業したのは失敗だったか!?っと思われるミッドナイトのカップ麺ディナー。
そして本日は朝から一日お客様巡り。
なので、移動中の寝過ごし防止に過去ネタでも。
17日の日曜、だっけな!?この日も仕事行くのに、
「とりあえず新店が近くにオープンしたみたいだし、いっちょ食ってから仕事行ってみっか~!?」
ってな感じで「三四郎」へ!
私、かなり煮干し好き。ニボシンスキーってミドルネーム付けようかってな煮干し好き。
そこに煮干しをうたう新店ですからね、そりゃ行きますわ(~o~)
ですが!!何となく、、、
「鶏煮干しそば」を!
、、、「煮干しそば」ではなく「鶏煮干し」。どこがニボシンスキーなんだ(~_~;)!?
ま、気分ですよ、気分。
ちょいと待って到着!
柚子皮が目を引きますね~
程よく香ります(^0_0^)
スープを飲むと、、、それ程強く煮干しという感じはあまり。
メニュー名通り、鶏と煮干し、そして脂のコク。
物珍しいのは、脂カス!?ですね~!
カリカリ香ばしく、そしてトッピングとしての存在感!食べ応えある量です!
葱の切り方!いいですね~(~o~)
薬味としての爽やかさと、トッピングとして食べる楽しさが!
細ストレートのツルツル、パッツンな麺、ウマ~\(~o~)/
こういう麺、好きだなぁ~!!大盛すればよかったか(~_~;)!?
香ばしい、分厚い叉焼食べて満腹!!満足!!
次は「煮干しそば」ですかね~(~o~)!?
美味しかったです!!
ごちそうさまでした!!
なんだかピンチなのだわ( ̄― ̄)
ここ最近の中でもけっこうなピンチっぷりだわ~
今月、あと10日くらいあるとは言え、手帳に書いてある外出予定を考えると相当にヤバいね。
薄々感じてはいたんだけどさ~、目を向けない様にしていたのよね(・o・)
、、、もっと現実に目を向けておけばよかったヾ(;´Д`●)ノ
とりあえず~!
ホントはね、昨日、出勤しようと思ってたんだけど、体調悪くて大人しくしてたのよね。
、、、そういやさぁ!ついこの間、僕、永年勤続表彰されたんだけど、その表彰状、
「風邪に弱く、酒にも弱い身体でよく頑張ってくれました」
って書いてあんの(-_-;)
おまけに名前も間違ってるし。
、、、ひどくね(-_-メ)!?
ま、僕らしいっちゃあ僕らしい(~_~;)
あ、だから、昨日、体調悪い中、とりあえずメシ!っと「てぃあんだー」へ!
「ソーキそば」です!
ゴワゴワ、ガチッとな平打ちの自家製太麺!
これにあっさり、油の浮いてない健康、癒しのスープ!
、、、しみるね。
これならどんな体調でも食えます!!美味いです!!
トッピングされた針生姜が段々効いてきます~
味が締まって食欲増しますぜ(= ̄▽ ̄=)V
トッピングのソーキ!?ラフテー!?も、別皿のゴツいソーキも、脂っぽくないのに、肉の旨味ナイス!!
ホロッとハラリと美味いんですよね~(~o~)
途中、コーレグースでスッキリ、ピリ辛に!
ん~、、、これも美味い(〃▽〃)
美味しかった~!!
沖縄そば、いいね!(~o~)!
次あたりは未食のテビチーかな(~o~)!?
ごちそうさまでした!!
あ~、、、やっと「普通」な状態に戻ってきたかも。
冬休みってさ、その日数から最低一日二日は少なくカウントすべきだね。全く使いものにならないもん。
金曜は職場の忘年会でした。
帰ってきたのは昨日の朝、空が白々と明けてきた頃。
使いものになるわけないよね。昨日とかね、ホントどうしようかと思ったわ。
ま、正確にはどうしようもないんで何も考えてなかったですけど。考えられる状態でもなかったけど。
まぁね、それもやっと元に戻ってきたってわけで、、、でもまだ、、、まだちょっとリハビリが必要な感じ。
アッサリ頼む!(~_~;)!
「ぼにしも」へ!!
、、、リハビリとか言ってる割に、「すっげー腹減った!!」っと思い、普段でもあまりやらない様なセットメニューをオーダー!
「らーめん・チャーシュー丼セットです」!!
ちょいと待って、、、到着!!
あぁ!!キレイだね!!
澄んだスープ!!縮れ細麺!!半味玉!!
サイドの叉焼丼は、小さめの丼に、でもけっこうな量のご飯。そしてけっこうな量の叉焼。
やべぇ、食い切れるか(~_~;)!?
先ずは、スープ!!
一口飲むと、、、ウマ(〃▽〃)
しみじみ美味い!!ホントに美味い!!
しみるね!!今日のオレの選択、正しかった!!「ぼにしも」を選んだオレ、グッジョブ!!
すっきりとした鶏の旨味に嫌みじゃない甘み!
魚介の出汁も効いてるな~\(~o~)/
啜る時の唇が気持ちいい細縮れ麺!!
スープをよく持ち上げます~(~o~)
叉焼丼は、ラーメンと同じと思われるバラ肉叉焼を小さな角切りにご飯の上に。
ラーメンの醤油ダレなのかな!?叉焼を煮込んだタレなのか分かりませんが、ちょい甘めなタレがいい感じにかかってます(〃▽〃)
ご飯の熱で叉焼の脂がとろけて美味いっすね~!!ウマ甘いっすね~\(~o~)/
麺を食い、丼食って、、、最後はラーメンのスープを叉焼丼に垂らして、なんちゃってラーメンスープ茶漬け(≧▽≦)
ウッヒャヒャ!!美味いよ!!たまんね~よ!!
、、、お腹いっぱいだよ。苦しいよ(~_~;)
自分で思うに、もうちょい通って良さそうなもんスね~
スゲー好きだ。こちらの味、スッゲー好きだ。
来年はもうちょい定期周回ルートに組み込むこととしましょ~(~o~)
美味しかったです!!
ごちそうさまでした!!
雨ですなぁ。
、、、ま、今日は雨でもいいけどね。
だって今日もお仕事(-_-;)
12月ってだけで落ち着かないし、フツーより忙しいのに、今月決算申告のお客様が風邪でぶっ倒れたり、こっちの予定が合わなかったり。
結果、今日もお仕事なのですよ。
むしろ雨でよかったわ。こっちは仕事の日に快晴だったりしたら、なんかイラッとくるわ(^_^;)
そんなお仕事な本日!
「明日、朝からいらっしゃいます!?」
っとお客様に昨日聞かれましたが、
「お、お昼明けに参ります」
と。
そこは許して下さいませ(~o~;)
ってわけで、さぁ昼をどこで食って行く!?っと歩いていると、珍しく「まるよし商店」の前に行列無し!!
、、、GO!
「赤玉タンメン」です!!
「タンメン」に辛みの赤玉がトッピングされたのが「赤玉タンメン」っすね~
最初はその赤玉を混ぜないで、普通の「タンメン」としていただきます!
干し蝦に鮭トバの旨味のスープにたっぷり炒め野菜!!
モッチリ中太麺が合います~\(~o~)/
そして!!途中で赤玉を溶きます!!混ぜます!!
辛~い\(~o~)/美味~い\(~o~)/
けっこう容赦ない辛さっす。
でも!!その辛みがウマ辛ッ(≧▽≦)
中毒性のある味っす!!
「辛ッ!!」「ウマッ!!」っと完食!!ガツガツ完食!!
美味しかった~!!
たっぷり野菜も摂ってチョー満腹!!
ごちそうさまでした!!
、、、こりゃ寝るな(-。-)。oO
よし!!もういっちょ過去ネタ!!
6日、土曜ネタっすね~
前日のダメージを感じつつのお目覚めのこの日!
、、、リセットが必要だ、リセット!!身体リセット!!
なんかこんなフレーズが頭に浮かび、よしリセットに必要なのは、、、!?
野菜だな!!
酸味だな!!
丸長だな!!
「野菜つけメン」です!!
「メン」がカタカナってのが気になるメニュー表示。
けど、わざわざ聞くことなくおばちゃんのエスコートで着席っす。
、、、エスコートと言えば聞こえはいいですが、要はおばちゃんの指定、指示通りに座るのがルールってことです(~_~;)
ちょいと待って、、、到着!!
チュルチュル、ビヨ~ンな自家製麺!!いや、自家製メンか(~_~;)!?
強烈に酸っぱ甘辛いつけ汁!!
食べ始める時はよく混ぜないとビックリしますね。「甘・辛・酸」の味が交互、単体でバシッ!と刺さります(~_~;)
けど!!それもまた麻薬、中毒な味わい(≧▽≦)
たっぷり野菜も食べて、よし!!リセット完了!!
、、、っとお店を出ようとすると、来る時には晴れていた天気が土砂降りに(◎o◯;)
こりゃ参ったなぁ~っと思っていたら、おばちゃん、
「お兄さん大丈夫!?傘持ってく!?」
「自転車なの!?サドル拭くタオル使う!?」
おばちゃん、、、
「惚れてまうやろーっ\(ToT)/」
あと、、、いくつくらいだろ!?30歳くらい若ければ(~_~;)
僕、これからおばちゃんの言いなりです。言いなりになります。
なぜならおばちゃんのファンだからです!!
常連でもなんでもない客にも、おばちゃん、フツーに傘とか貸してるのよね。
こちらのお店、おばちゃんのファンもたくさんいるんだろうなぁ~っと思いました。
美味しかったです!!
こちら、定期巡回ルート確定です!!
ごちそうさまでした!!