タカ長のタカの渡り観察

タカが好き、山が好き、花が好き、心はいつも旅もよう。日々移ろいゆく心もようを綴るナチュラリストのつぶやきです。

今日の観察~2月28日

2010年02月28日 | タカの渡り観察
渡りは始まりましたが、速報体制が出来なくて、、、、

 夜来の雨も上がって青空の観察地、ノスリもこの時期としては順調に出てくれて、楽しい観察が終日続きました。



 週末組も観察に参加、ほぼ全員観察地に駆けつけたことになりそうです。この時期にこの人数、この観察地で観察を始めたころのことを考えるとウソのようですね。有難いことです。観察者の数が増えるにしたがって観察されるタカの数も増えています。渡り観察はなんと言っても目の数ですね。



 タカ長が所用で観察地を留守にしたときにノスリが近くで帆翔したようです。しかし、そのほかは高くて遠いのです。タカ長観察地の西側には山がありますから、春はその山を越えてくるタカを観察することになります。そのため高いのです。これはタカ長観察地の宿命みたいなものです。

 もちろんたまには近くを飛んでくれることもあるのですが、その数は全体から見るとごく一部だということです。

 今日タカ長が見た一番近いタカがこれ、ハイタカですが順光の中を飛んでくれました。しかし、ファインダーでみても豆粒よりも小さいのですからなかなかピントがきません。やっとのことで撮れたのですから、シャッターを切ったタイミングが良いとか悪いとかいえません。これしか写らなかった、と言うのが正解です。

 ちなみに今日はカメ吉おじさんは留守でした。

今日の結果

  2月28日   晴

    観察者    ジューヤク キョージュ トビ吉 タカ長 カンヌシ ガミーネ
    観察時間   8:00~16:00

      ノスリ          26
      ハイタカ    西向き  8
      ハイタカ    東向き  1
      ハイタカSP  西向き  4
      ミサゴ           3

 以上ですが、何となくそれらしくなってきたでしょう。昨日と今日、一日でこれだけ違ってきます。明日はどうなるのでしょうか?その予測がつかないのがタカの渡りです。


 タカ長グループのホームページの更新はそれぞれの観察地の担当者が行っています。タカ長観察地や近辺の観察地、韓国での調査結果の更新はタカ長が担当しています。もともとパソコンのことが分からないタカ長は何かトラブルがあってつまずくとお手上げになります。

 今回もなかなかうまく出来ませんでした。何が原因か良く分かりませんが、昨年できたことが今春できなくて苦労しました。

 事務局の指導を受けて何とかトラブルなくできるようになりました。これからは問題ないはずです。ブログとあわせてホームページもご覧下さい。

     山口県下関市の情報もアップしています。こちらのほうもご覧下さるようお願いします。