「太陽にほえろ!」当直室 仮設日誌 PART2

6年半ご愛顧いただいた『太陽にほえろ!当直室』(since2002年5月)復活ブログ、引っ越しました。(2014年7月)

サンテレビ太陽放送6/2=資産家殺しは甥?善良男の嘘?「厭な奴」に挑むゴリさん

2024-06-01 06:43:17 | 放送予定

社畜継続中のけぶでございます<(_ _)>
イタルさんブログ
「マミー激走!」スチール
https://blog.goo.ne.jp/dtfbwb2004/e/40893f8a76e026ff72b8ed6644fcb346
#595、石原プロ系のカーアクション(三石千尋とマイクスタントマンチーム)とは臨場感的に違った激しいバトルシーンに本放送当時は興奮したものです。走りもキビキビ。
そんな作品の主役がマミーという意外さも相まって、後期の異色作として数えられていますが、太陽の場合、演者の特性とか提案欲求をいきなり採用するので気が抜けません(^_^;)
件のスチール、確かbar七曲署へ参上時にイタルさんから見せていただいたものかと思いますが、当時はセミレギュラーであったマエダ・オートクラブ提供の古参車両が処分大セール時期、230グロリアの白パトも羊羹型赤色灯を80系クラウンに譲ったうえでの殉職・・・この「事故」にはちょくちょく出演していたみかん色のFTOも混ざっていたりして・・・・そして、白パトのジャンプ台とされていた330系前期セドリックがなんとスタッフの愛車だったとか。
前にも書きましたが、このセドリック、恐らく#578でブルのマグナムによって、フロントグリルが大破した車両だったのではないかと思います。#595ではフロントマスクやホイールは後期のスタンダード仕様となっていましたが、ナンバーは同じようなので・・・って、問題はスタッフ愛車の扱い・・・(^_^;)

さて、6/1サンテレビ・太陽放送。
#204は、金融業者の朝倉泰造が殺された。十億以上の財産は全て甥の保が相続することになった。そんな折、七曲署に泰造の秘書の加奈子が訪ねてきて、社長を殺したのは保だという。社長は保と仲が悪く、自分が死んだあとは財産を全部日本の自然環境を守る運動に基金にする。しかし、保には、朝倉の死亡当時、釣り仲間で守衛をしている真面目な男・津川と川崎沖で釣りをしていたというアリバイがあった・・・・。
個性的な名優・伊藤雄之助氏が小市民な役柄で特別出演。アクの強い伊藤氏だからこそリアリティあふれる津川役は静かながらもかなり印象深い演技です。


津川「やっぱり、駄目だったんですね・・・生まれて初めてすべてを賭けてみたんですけど・・・いままで一度だって危ないなって方選んだこと無かったんですよ・・・寂しくなりましてね・・・この歳になってそのことがふと寂しくなりましてね・・・・やっぱり、駄目だったんですね・・・・やっぱりね・・・・」

【地上波】サンテレビ・テキサス&ボン編

6/2(日)
11:00~11:54
ドラマ 太陽にほえろ!(テキサス・ボン編 第36話)
サンテレビ1(地上波)

第204話 51.06.11 厭な奴 (ゴリさん)

レギュラー:藤堂俊介 
        石原裕次郎

      三上順
       勝野洋
      田口良
       宮内淳
      
      山村精一
       露口茂
      石塚誠
       竜雷太
      島公之
       小野寺昭
      野崎太郎
       下川辰平

矢島明子/木村理恵

SPゲスト:特別出演
   伊藤雄之助

ゲスト:倉野章子 幸野直樹 高桐真
 田代信子 本山可久子 五藤雅博 幸田宗丸
 小林勝也 肥土尚弘 福崎和宏 岸井あや子
  
脚本 播磨幸治

監督 木下亮

資産家が自宅で殺害され、金が奪われる。
身内は皆無のようであったが、高飛車な態度の甥が現れ、資産家の死を嘆くことは一切せず、涼し気に早くも遺産相続のことを口にする。
資産家の周りの人間も、甥に疑惑の目を向けていた。
その甥を怪しむゴリさんたちは、彼にアリバイを訊くと、犯行時間にはある男と夜釣りをしていたという。
その男、津川は守衛の稼ぎで子沢山の家族を養う、実直で悪い噂の微塵もない「善良な市民」だった。
莫大な遺産を相続することになる見込みの甥の計画、そして犯行は見え透いているものの、津川のアリバイ証言がある限り、甥は犯人とは成りえない。
ゴリさんたちは津川があの自信たっぷりの甥に買収された形跡を見つけて、津川にそのことをぶつけてみるが、一切津川は証言を撤回しようとはしない。
どうやら津川は「一発勝負」に人生を賭けているようで、その必死さにはさすがのゴリさんたちも敵わない気迫が・・・。
しかし計画は意外な盲点から砂のように崩れ去る・・・・。

木下亮監督が#202に続き久々の登板、平凡に地道に生きてきてすべてを賭ける男に特別出演の伊藤雄之助氏という、何となく太陽というよりは社会派の辛口サスペンス的な感じの雰囲気が漂う感じです。
伊藤氏、さすが名優という貫禄の演技が見どころでありますが、本題の「厭な奴」=甥役の幸野氏もイラつきますが(^_^;)完璧に役を演じておられます。

伊藤氏の小心者の小市民・津川役というのは、ちょっと考え付かない意外性があります。
それにこの特別出演、当初から出演予定じゃなかったものと思われ、もしかすると裕次郎さんラインで急遽出演が決まり、いくつか放送予定台本の中から、雄之助さんが選んだんじゃないかと妄想しています。

朝倉家のシェパードの中にハディラ嬢が居るのはご愛嬌です(^_^;)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする