goo blog サービス終了のお知らせ 

ダブルさんの「気まぐれ日記」

趣味のマラソンを中心に、その日のあったことや思ったことを気まぐれに書いています。

久々のロング走でした

2018年08月21日 | マラソン
今日はジムの定休日だし、久しぶりのロング走をと思って走りに出た。
ロング走といっても予定の距離は40Kmです。
出発した時間は早朝の5時30分でした。
未明から蒸し暑くて何回か目が覚めたが、早朝といっても南からの風が生ぬるい。
ごくゆっくりですが、1Kmも走ると汗が流れてきた。
大野から洲本インターを経て炬口に向かった。
途中の先山(淡路富士)がいつものようにきれいな姿を見せてくれていました。

田んぼの稲も穂が出てきているようです。
炬口から大浜公園、そして由良へ向かって走った。
走ったといっても歩きも交えてのボチボチランです。
太陽が昇ってくると、暑さが増してきてウエアは汗びっしょりです。
水分を小まめに取りますが、すべてが汗に出ていくような感じです。
折り返しの由良生石海岸に着きました。
友ヶ島、和歌山方面ですが、台風の影響で白波が出ていました。

南方面です。

帰りは半分以上歩いたと思います。
今日は蒸し暑かったとしても、弱いなあって思いました。
帰り道の途中から見た景色です。

大浜公園から遠回りをせずに我家に帰ってきました。
十分給水を取ったと思いますが、終盤には脱水症状が出て脹脛に軽い痙攣が。
我家には10時半過ぎに着きましたが、走り歩いたのは5時間あまり。
距離は39Kmでした。
今日は気温もですが、湿度も高くて蒸し暑かったものの、ほんまに暑さに弱いなあって今更ながら思いました。
もう少し涼しくなったら、もう少し長い距離を走って村岡に備えたいと思います。

午後からは高校野球の決勝戦のテレビ観戦です。
どちらかといえば金足農高を応援していました。
金足農高の吉田投手を期待していたのですが、立ち上がりから制球が悪くて球数が多い。
調子が悪かったのか、大阪桐蔭打線を意識し過ぎたのか、カウントを悪くしてばっかり。
それにしても大阪桐蔭の選手、すばらしい打球を飛ばしていましたね。
点数は13-2と大差がつきましたが、金足農高も頑張ったと思います。
吉田投手も最高の調子なら接戦になったでしょうね。
大阪桐蔭、2度目の春夏の連覇はすばらしいです。
大会前から優勝候補といわれていたプレッシャーもあったでしょうが、よくそれに堪えて優勝したと思います。
おめでとうございます。
今回ほどこの大会をテレビで見たのは初めてじゃないかな。
いっぱい楽しませてもらいました。
それにしても今の高校生の野球レベルの高さには驚きです。
体つきもですが、打者のスイングは鋭いし、投手のストレートもほんとうに速いですね。
表彰式での優勝旗。

優勝盾。

準優勝盾。

参加校の選手の皆さん、学校関係者や大会を支えたスタッフの皆さん、暑い中をほんとうにお疲れさまでした。

今回もこの日記を読んでいただき、ありがとうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ 超ウルトラ・ウルトラマラソンへにほんブログ村

それからもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。
マラソン・ジョギングランキング
2ヵ所のクリック、ありがとうございましたm(__)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は2部練でした

2018年08月20日 | マラソン
朝ランで日の出を見ながらゆっくりラン。
古茂江を往復したので10Kmくらいかな。
午後はジムへ行き、テレビを見ながら10Kmを走りました。
ジムのトレッドミルですが、8台のうちテレビの見れるのが3台になってしまいました。
上手く空いていればいいのですが、なかなか上手く行きません。

高校野球の準決勝、秋田の金足農高は頑張りましたね。
2-1で接戦を勝ちました。
これは家のテレビで見ていました。
もう一つの済美-大阪桐蔭、ジムのテレビと帰ってきてから残りを。
済美のピッチャーは淡路島出身の山口君でした。
残念ながら大阪桐蔭に2-5で負けてしまいましたが、ここまでよく頑張ったと思います。
やっぱり大阪桐蔭の壁は厚かったですね。
明日は金足農高-大阪桐蔭ですが、どちらにも勝ってほしいなあって思います。
そうはいかないので、どちらも精一杯力を出していい試合を期待しています。
大阪も応援したいのですが、東北初の優勝を思うので、今回は金足農高を応援したいと思います。

こんなものをいただきました。

黒糖焼酎ってほとんど飲んだことがないので、飲むのが楽しみです。
ありがとうございました。
それと500円のクオカードが当たりました。

これは新聞社のアンケートに答えたものです。
500円なので、大きいものは買えませんが、コンビニで美味しいものでも買おうかな。

今回もこの日記を読んでいただき、ありがとうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ 超ウルトラ・ウルトラマラソンへにほんブログ村

それからもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。
マラソン・ジョギングランキング
2ヵ所のクリック、ありがとうございましたm(__)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忙しかった1週間でした

2018年08月20日 | 生活
お盆を含んだ1週間が終わりました。
「監視員」のアルバイトや長男や二男一家の帰省など。
あっという間の1週間でした。
昨日でひとまずの忙しさは終わったような。
世間では今日から仕事が始まるところも多いようですが、我家も日常の生活に戻ります。
そういえば、8月に入ってから毎日のように予定がありました。
踊りがあったり、広島-長崎リレーマラソンもありました。
その後は先週の1週間でした。

1週間ぶりに走ったのかな。
久しぶりの朝ランでした。
10Kmくらいをゆっくりとでしたが、気持ちのいい朝ランでした。
洲浜大橋と朝焼けです。

洲浜大橋からの日の出です。

夾竹桃も終わりの花かな。

賑わった大浜公園も早朝はひっそりしています。

バイパスの百日紅が満開です。

今日は高校野球の準決勝ですね。
テレビ観戦をしようかな。

今回もこの日記を読んでいただき、ありがとうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ 超ウルトラ・ウルトラマラソンへにほんブログ村

それからもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。
マラソン・ジョギングランキング
2ヵ所のクリック、ありがとうございましたm(__)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまた「腰痛」が発症です

2018年08月17日 | 仕事
昨晩から腰はムズムズしているなあって思っていたら、案の定今朝起きたらから腰痛です。
今回はそんなに大したことはないと思います。
湿布を貼って、腰のコルセットをしています。
今回はこれ以上悪くなることはないと思いますが、前科があるだけに無理はできません。
特に腰に悪いこともしていませんが、体の全体がこの夏の暑さに参っているのかなあ。
ここ数日は全く走れていませんが「休め!」という体の信号と思っています。
今度の目標は9月最終の「村岡100Km」です。
それまでは時間内に完走(歩)できるように調整したいと思います。
こんなことなら88Kmにしとけばよかったなあ。
と今さらながら思っています。

孫5人のうち、2人が我家に残っています。
長男の3番目と二男の上の子ですが、小学1年生と2年生。

従姉妹ですが、同年代ということでとても仲よくしています。
おじいちゃんとしては、こうして仲よくしてくれることが嬉しいですね。
これからもずーっと交流を続けていってほしいなあって思います。

走っていないのに飲み食いの量は同じ。
体重は大幅増みたい。
腰痛がおさまったら頑張りましょう。

今回もこの日記を読んでいただき、ありがとうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ 超ウルトラ・ウルトラマラソンへにほんブログ村

それからもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。
マラソン・ジョギングランキング
2ヵ所のクリック、ありがとうございましたm(__)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「監視員」は終了

2018年08月17日 | その他
昨日で今シーズンの海水浴場の「監視員」のアルバイトは終了しました。
勤務した日数は少なかったけど、事故もなく大きなトラブルもなくてヤレヤレです。
また来シーズンに依頼があれば頑張りましょう。
炬口海水浴場の管理事務所は昨日で閉鎖されましたが、公園は今日からも変わりなく使用できます。
バーベキューなどもできますよ。

孫の写真、三熊山の洲本城址です。

鮎屋の滝です。


今回もこの日記を読んでいただき、ありがとうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ 超ウルトラ・ウルトラマラソンへにほんブログ村

それからもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。
マラソン・ジョギングランキング
2ヵ所のクリック、ありがとうございましたm(__)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我家は大賑わい

2018年08月15日 | 生活
今日は朝から雨が降っています。
2週間以上降っていなかったような。
ほんとうに久しぶりの雨です。
野山の草木も喜んでいるでしょうね。

今日の午後には長男一家も帰省しました。
我家は孫5人が揃って大賑わいです。
一番小さな子が寝ていたので、4人の写真です。

だんだん大きくなってきて、上は小学6年生になりました。
そのうちに見向きもされなくなるかもしれません。
今晩には二男一家が帰っていきます。
一番下の孫が目を覚ましました。

まだ眠たそうです。

もうすぐ、近くの橋の上での「送り火」をしてきます。

今回もこの日記を読んでいただき、ありがとうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ 超ウルトラ・ウルトラマラソンへにほんブログ村

それからもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。
マラソン・ジョギングランキング
2ヵ所のクリック、ありがとうございましたm(__)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我家は賑やかです

2018年08月14日 | 生活
今日は早朝ラン、外を走るのはリレーマラソン以来です。
朝5時20分にスタートをしてバイパスから炬口、そして大浜公園をまわって帰ってきました。
早朝とはい気温は28℃くらい、ゆっくりでも走っていると汗びっしょりになりました。
走った距離は12Kmくらいかな。
すでに大浜公園では泳いでいる人やバーベキューの場所取りに来ている人が多くいました。
昔は「お盆は泳いだらあかん!」って云われていましたが、近ごろでは関係ないですね。

お昼ごろ二男一家がやってきました。
お昼ご飯を食べたあと、炬口海水浴場へ。
お盆ですが、孫と一緒に泳ぎました。
といっても実際に泳いだのはわずかでした。

孫たちと一緒に30分くらい水に浸かっていたかな。

いつも年寄り2人の生活ですが、今日は孫の声がして賑やかです。
明日は長男一家が来るので、もっと賑やかになるでしょうね。

今回もこの日記を読んでいただき、ありがとうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ 超ウルトラ・ウルトラマラソンへにほんブログ村

それからもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。
マラソン・ジョギングランキング
2ヵ所のクリック、ありがとうございましたm(__)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆ですね

2018年08月13日 | 生活
ウチの地方では今日からお盆です。
我家は例年、8月13日にお寺さんに来てもらいます。
それも朝1番をお願いしていて、今朝も7時ちょうどに来てくれました。
おじゅっさんのお経を後ろに座って聞いていました。
「南無大師遍照金剛」だけがわかり、それを七編唱えて終わりました。
今日から3日間、先祖の仏さんが帰ってきます。
といってもあまり信仰心はない方なので、子供のころからの慣習を続けているだけかな。
しかし、このような行事はできるだけ長く続けていけたらいいなあって思います。
送り火は15日の夜です。

今日も海水浴場の「監視員」に行ってきました。
人出も多かったですね。
特に変わったことはなく、今日も無事に終了しました。
海水浴場から南東方面には、夏らしい入道雲が見えていました。

このような入道雲を見ると、子供のころ海に泳ぎに行ったことが思い出されます。
海と空と入道雲、絵日記にも書いたような。
今日も日射しが強くて暑かったです。
監視員といってもほとんど事務所の中にいますが、エアコンはなく扇風機だけです。
午後5時過ぎまでの時間が長く感じます。
この監視員もあと1回、16日が最終です。

明日から二男一家、明後日には長男一家が帰省します。
孫と会えるのが楽しみですね。
また大きくなっているでしょうね。

今回もこの日記を読んでいただき、ありがとうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ 超ウルトラ・ウルトラマラソンへにほんブログ村

それからもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。
マラソン・ジョギングランキング
2ヵ所のクリック、ありがとうございましたm(__)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は海水浴場の「監視員」でした

2018年08月12日 | その他
昨日はちょっと涼しいかなと思っていたのですが、今日は朝から蒸し暑かったです。
朝起きてアメダスを確認すると昨夜から今朝にかけて最低気温が27.4℃だったって。
今シーズン一番の最低気温じゃなかったのかな。
どおりで夜中じゅう暑く感じた訳ですね。

今日は朝8時過ぎから午後5時過ぎまで、炬口海水浴場の「監視員」のアルバイトでした。
日曜日ということで海水浴に来られた人も多かったです。

小さな海水浴場ですが、無料シャワーもあってとてもいいところです。

この炬口海水浴場、地元の人でもあまり知らないみたいです。
洲本市には「大浜公園」という有名な海水浴場もあるしね。
最近は泳ぎにくるというより、泳ぎを兼ねたバーベキューなどの人が多いです。
困ったことは、バーベキューの後などそのゴミを捨てていくことですね。
ゴミの持ち帰りを再三お願いをしているのですが、なかなか守ってくれません。
ほんとうに困ったものですね。

明日も「監視員」です。
明日も暑いでしょうね。

今回もこの日記を読んでいただき、ありがとうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ 超ウルトラ・ウルトラマラソンへにほんブログ村

それからもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。
マラソン・ジョギングランキング
2ヵ所のクリック、ありがとうございましたm(__)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不参加だった夜叉ヶ池マラニック

2018年08月12日 | マラソン
7月に開催された夜叉ヶ池マラニックですが、今回は不参加でした。
その参加賞のTシャツなどが送られてきました。

今回も参加したかったのですが、台風が来ていたのでしかたがなかったです。
来年はどうなるかわかりませんが、できることなら参加したいですね。

昨日の午前中は買い物などで出かけました。
暑さはだいぶマシなったとはいえ、まだまだ暑い日が続きます。
午後は久しぶりのジムへ行きました。
エアコンが効いてジム内は快適です。
トレッドミルで10㎞走りましたが、足が重たかったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする