goo blog サービス終了のお知らせ 

ダブルさんの「気まぐれ日記」

趣味のマラソンを中心に、その日のあったことや思ったことを気まぐれに書いています。

日曜日やのに(-_-;)

2009年05月10日 | 仕事
今日は、お昼過ぎまで仕事でした。
その間ずーっと外にいたけど、暑かったですね。
このまま夏になるとは思われないけど、今年の夏も暑いでしょうね。

萩往還マラニックから、早1週間が過ぎました。
先週の土曜日の午後6時にスタートをして、日曜日は1日中走って、ゴールは月曜日の早朝の3時過ぎだった。
先週の今ごろの時間は、眠たくてフラフラしながら歩いていたと思う。

土曜日の朝、6時ごろに起きてからゴールするまで全く寝なかったので、46時間くらい全く寝なかった。
ゴールしてから1~2時間ウトウトしたけど、その後も夜までずーっと起きていた。
自分自身も、これだけ寝なかったのは初めてだったのではないかな。
それだけでも萩往還マラニックって、すごいなあと思う。

まだ足の浮腫みは治っていないし、アキレス腱も痛い。
体もしゃんとしないように思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい洗濯機

2009年05月09日 | 生活
先日、近くにオープンした家電量販店から洗濯機が届きました。
オーブン日の特価品で、1時間半並んでゲットしたものです。
特価品の配送料は1000円だったが、なぜか無料にしてくれた。
それと設置費が1000円だったので、これはケチって自分ですることにしていたので、今日は配達の人は何もせず、商品だけを置いて帰った。
ダンボールなど、ゴミは持って帰ってもらって、古い洗濯機は処分料がいるので、庭に置いている。
また今度解体して不燃ゴミとして出すことにしよう。

設置はごく簡単で、排水パイプの取り付けと給水栓をつなぐだけでした。
これで1000円とは、ちょっと得をした気分(^^♪

実をいうと、ウチは今回買った全自動洗濯機は初めてです。
それまでは二層式をずーっと使っていました。
さっそくテスト洗濯(笑)
当たり前ですが、ちゃんと洗えました。
洗濯、脱水の動きをじっと見ていましたが、上手く動きますね。
乾燥もできるのですが、今日は使いませんでした。
また、今度使ってみます。

写真は、萩往還マラニックの立石観音から千畳敷に向うところです。
アイスクリームを食べながら歩いていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花金です(^^♪

2009年05月08日 | 生活
足の浮腫みは、まだ続いています。
浮腫んだところを指先で押すと、凹んだまましばらく戻ってきません。
弾力がないのです(>_<)
いつもより治りが遅いような気がします。
やっぱり年かなあ?

2日出勤しただけですが、また週末になりました(^^♪
でも日曜日に仕事が入っているので、何か週末じゃないような。
長い連休だったので、これもしゃあないですね。

今日は、夜7時から会議がありました。
直接仕事には関係ない会議やったけど、夜の会議って疲れますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの出勤!

2009年05月07日 | 仕事
1日を休んだので6日間の連休でした。
5月病ってわかるような気がします。
仕事を始めたら何でもないのですが、朝は何となく気分的にも重たかったような。
明日になれば平常に戻っているでしょう。
職場では、連休中は特別大きなこともなくてよかった、よかった。

萩往還の後、飲んで食べて、飲んで食べて、全く走りもしていない。
結果は体重の大幅増です。
今日、体重を計ると予想外に増えていました。
いくら250Kmを走ったといっても、その後は↑のとおりで飲んで食べてばっかりじゃしゃあないですね。
今は体重増と足の浮腫みで、恐ろしいほど体が重たいです。
浮腫みが取れたら、体重が悲惨なことになっているかも知れません。
少し節制しなくては、と思っているのですが・・・
それがなかなかねぇ。

萩往還のコース図を見ていましたが、よく覚えているところと全く記憶にないところもあります。
次回、250Kmに参加するとすれば、コースを学習して装備やウエアなど対策をもっと考えなければアキマセンねぇ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はのんびり!

2009年05月06日 | 生活
疲れていると思うけど、習慣とは恐ろしいですね。
朝5時前に目が覚め、しばらく布団の中でいてたけど、やっぱり起きてしましました。
筋肉痛は、ちょっとだけマシになったようです。
起き上がる時とか、階段を下りるのがまだ辛いです。
午後になり、それも少し楽になりましたが、両足の浮腫みは相変わらず凄いです。

犬の散歩に行く時は、数年前に指の部分を切り取ったシューズを履きました。
それが、快適!快適です。
痛い爪の部分にはあたらないし、少しならジョギングもできそうです(ウソですよ)
アキレス腱さえ治れば、大丈夫でしょう!

長かった連休も終わりました。
明日から平常どおりです。
また頑張りましょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

萩往還マラニック

2009年05月05日 | マラソン
萩往還マラニックの「250Kmの部」に参加してきました。
ネイチャーランが走れなかったら?と思ってエントリーだけはしていましたが、ネイチャーランを完走できたので、行こうかと迷いました。
向うへ着いてからからも、どうしようかな?と思いましたが、結局スタートラインに立つことにしました。

スタートをしてから、30Kmくらいからネイチャーランで痛めた右のアキレス腱が痛み始めました。
手術した左膝は大丈夫でした。
痛み止めを飲んだら、痛みはマシになり走れることができ、結局ゴールまで走り歩くことができました。
それにしても、あのコースは中途半端じゃないですね。
前半は、何回も何回も止めようと思いましたが、後半は何とか完踏したいと考えるようになり、厳しいながら自分でも驚くくらいの記録でした。

今回は、全く完踏することができないと思い、今回の萩行きは一部の人を除いて話しをしていませんでしたが、こうして完踏できたって自分でもびっくりしています。

何人もの走友にお会いすることでき、行ってほんとうによかったです。
厳しかった250Kmですが、また行ってみたいような気がします。

画像は、スタートとゴールの瑠璃光寺の五重ノ塔ですが、新緑の中の塔はとてもきれいでした。
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする