我家には金木犀の木が1本があり、植えたのは32年前で年々幹が太くなっていています。
花の時期が終わったら剪定しようと思っていたで、今日その剪定をしました。
この剪定は毎年していたのですが、昨年はさぼっていたので、枝がだいぶ延びていた。
そのことが気になっていたのを今日やっとすることができました。
剪定前の姿です。

鋸を使い、まずは枝をだいぶ少なくしました。

切った枝はこれだけの量になりました。

それから脚立に乗って刈込鋏で細い枝を切りました。

脚立の上では不安定でなかなか難しいです。
風もだいぶ吹いていたし、高いところは脚立でも届かずで上の方は刈れませんでした。
落ちて怪我が怖いですからね。
数年前までは高いところでも平気でしたが、今は体のバランスも悪くなっています。
こんなところでも齢を感じられますね。
そんなことで「今回はこれくらいでよし!」としときました。
来年の剪定は脚立とともに梯子を使おうと思っています。
これも1本だけある山茶花ですが、今が満開になっています。

これは植えたわけではないのに、いつの間にか生えてきて毎年花を咲かせます。
種がどこからか落ちてきたのかな。
日当たりの悪いところなのに、よく花を咲かせてくれます。
今朝も朝ランができました。
走り始めた時はライトを持って走ったのですが、少し明るくなってきた時の東の空です。

ちょうど「夜と朝の間」かな。
明るくなりかけた、この時間が好きですね。
大野地区から洲本インター前、そして炬口に向かう途中でした
先日の「伊予灘行脚100Km」で来島海峡大橋を渡っている時がその時間でした。
炬口から洲浜橋を渡り洲本港に着いた時に太陽が現れました。

写真は上手く撮れいていませんが、今朝の日の出もきれいだったですね。

写真を写す以外は頑張って走った今朝の記録です。

後半はしんどくてペースがだいぶ落ちたようです。
朝ランの距離としてはちょっと長いかなあ。
今日は朝から気温が高くて、朝ランの時は20℃くらいで汗びっしょりになりました。
昼間も上は長袖Tシャツ1枚でも寒く感じませんでした。
今日の最高気温は23℃、寒くないはずですね。
明日は雨みたいです。
今日もこの日記を読んでいただき、ありがとうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。
マラソン・ジョギングランキング
お手数ですがもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。
にほんブログ村
花の時期が終わったら剪定しようと思っていたで、今日その剪定をしました。
この剪定は毎年していたのですが、昨年はさぼっていたので、枝がだいぶ延びていた。
そのことが気になっていたのを今日やっとすることができました。
剪定前の姿です。

鋸を使い、まずは枝をだいぶ少なくしました。

切った枝はこれだけの量になりました。

それから脚立に乗って刈込鋏で細い枝を切りました。

脚立の上では不安定でなかなか難しいです。
風もだいぶ吹いていたし、高いところは脚立でも届かずで上の方は刈れませんでした。
落ちて怪我が怖いですからね。
数年前までは高いところでも平気でしたが、今は体のバランスも悪くなっています。
こんなところでも齢を感じられますね。
そんなことで「今回はこれくらいでよし!」としときました。
来年の剪定は脚立とともに梯子を使おうと思っています。
これも1本だけある山茶花ですが、今が満開になっています。

これは植えたわけではないのに、いつの間にか生えてきて毎年花を咲かせます。
種がどこからか落ちてきたのかな。
日当たりの悪いところなのに、よく花を咲かせてくれます。
今朝も朝ランができました。
走り始めた時はライトを持って走ったのですが、少し明るくなってきた時の東の空です。

ちょうど「夜と朝の間」かな。
明るくなりかけた、この時間が好きですね。
大野地区から洲本インター前、そして炬口に向かう途中でした
先日の「伊予灘行脚100Km」で来島海峡大橋を渡っている時がその時間でした。
炬口から洲浜橋を渡り洲本港に着いた時に太陽が現れました。

写真は上手く撮れいていませんが、今朝の日の出もきれいだったですね。

写真を写す以外は頑張って走った今朝の記録です。

後半はしんどくてペースがだいぶ落ちたようです。
朝ランの距離としてはちょっと長いかなあ。
今日は朝から気温が高くて、朝ランの時は20℃くらいで汗びっしょりになりました。
昼間も上は長袖Tシャツ1枚でも寒く感じませんでした。
今日の最高気温は23℃、寒くないはずですね。
明日は雨みたいです。
今日もこの日記を読んでいただき、ありがとうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。
お手数ですがもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。
