goo blog サービス終了のお知らせ 

たっちゃんのフォトブラリー(*^ω^*)

たっちゃんのフォトギャラリー たっちゃんのフォトブログー
タイトルは何でも良かった。 まっ、暇つぶし・・・。

ヒヨドリ幼鳥(アルビノ)など

2015-06-23 17:01:45 | 
 まずは最初に、昨日(2015年6月22日)のことから・・・。

行くとこ無いので、久しぶりに雲部の食堂に行った。
雲部の食堂とは、旧雲部小学校(篠山市)の一室にある、“里山工房くもべ” の事である。

ここの定食(週替り)は美味しい! でも800円だったはずの定食が、950円になっていた。×
セットで頼んだら200円だったコーヒーが、250円になっていた。××
えーと・・・、 800+200=1000円が、950+250=1200円になっていたので・・・???
要するに、2割の値上げ! もうここに来ることは無いなあ~ と、頭の中でチラッと思った。

でも食べたら、やはり美味しい! これで950円だったら、別に不満は無いなあ~
仕方ないので、また行かねばなるまい。

という事で、昨日の “くもべ定食 950円” +コーヒーで1200円。



食堂の片隅にあったパンフに、私の知らない雲部があった。
で、帰りに寄ってみた。 五位塚(春日江)= 五位鷺伝説の小さな古墳。 とパンフにあった。



五位塚の側にあった藁葺民家



でここから、今日のこと。(よく行く公園にて・・・)
ヒヨドリの巣立ち雛4羽の中、2羽がアルビノ(色素抜け)だという事は、鳥友から聞いていた。
目視したことは何度かあるんだが、やっと今日写真に撮れた。









ヒヨドリちゃんの近くにて・・・ 今日はミドリシジミ沢山いた。(♂)



何とか開翅してくれたのは、♀だった。普通なら×
でも開翅してくれたのが♀で良かった。○
ミドリシジミの♀には、黒地に無紋のO型、橙紋のA型、青紋のB型、それと橙青紋のAB型がいる。
ところで今日撮れた♀は、A型だった。



ミドリシジミ♀の場合~ これで残るは、AB型のみとなった。 ・・・≪終わり≫
この記事についてブログを書く
« ウラギンスジヒョウモンとトンボ | トップ | 高座神社(蟻の宮) »
最新の画像もっと見る

」カテゴリの最新記事