ヨメハンが見つけよりました。(とある場所にて・・・ 2016年5月)
1.エビネに似ているが、花の雰囲気がすこし違う。
コケイランにも似るが、それより明らかに花が大きい。
で帰ってから手持ちの図鑑を見たら、サルメンエビネと呼ばれる種でした。
2.何や、ただ小さいだけのシャガやないか。
(大きさは普通のシャガの半分くらい。そして葉は弱々しく、見た目も柔らかそう。)
念のため写真に撮っておいた。
で帰ってから手持ちの図鑑を見たら、ヒメシャガと呼ばれる種でした。
何れも我が兵庫県では、レッドリストAの絶滅危惧種。
そして環境省絶滅危惧にも入っている、珍品でした。
いつまでもその地で咲き続けて欲しい~ ただそう思うだけ。
※:追加(自宅でバードウォッチング)
今日庭に出たら鳥がピーピー鳴いていた。
その方向を見て探したら、イソヒヨドリ(♀)が電柱に止まっていた。
すぐ家の中に入って2階の窓から撮ったのが、以下3枚の写真。
少なくとも3匹は虫をくわえている。
いつも不思議に思うのだが、どのようにしたら数多くの虫をくわえられるのだろうか?
別の虫をくわえようとして口を開けたら、これまでくわえていた虫は落ちるハズだが・・・??
鳥にニュートンは通用しないのか???
その後の庭のヒヨドリはどうなったかと言うと・・・
今のところ問題なく、元気に抱卵しています。
巣のある木の側を通るとビックリして逃げる事はあるが、すぐに戻ってまた抱卵しています。
1.エビネに似ているが、花の雰囲気がすこし違う。
コケイランにも似るが、それより明らかに花が大きい。
で帰ってから手持ちの図鑑を見たら、サルメンエビネと呼ばれる種でした。
2.何や、ただ小さいだけのシャガやないか。
(大きさは普通のシャガの半分くらい。そして葉は弱々しく、見た目も柔らかそう。)
念のため写真に撮っておいた。
で帰ってから手持ちの図鑑を見たら、ヒメシャガと呼ばれる種でした。
何れも我が兵庫県では、レッドリストAの絶滅危惧種。
そして環境省絶滅危惧にも入っている、珍品でした。
いつまでもその地で咲き続けて欲しい~ ただそう思うだけ。
※:追加(自宅でバードウォッチング)
今日庭に出たら鳥がピーピー鳴いていた。
その方向を見て探したら、イソヒヨドリ(♀)が電柱に止まっていた。
すぐ家の中に入って2階の窓から撮ったのが、以下3枚の写真。
少なくとも3匹は虫をくわえている。
いつも不思議に思うのだが、どのようにしたら数多くの虫をくわえられるのだろうか?
別の虫をくわえようとして口を開けたら、これまでくわえていた虫は落ちるハズだが・・・??
鳥にニュートンは通用しないのか???
その後の庭のヒヨドリはどうなったかと言うと・・・
今のところ問題なく、元気に抱卵しています。
巣のある木の側を通るとビックリして逃げる事はあるが、すぐに戻ってまた抱卵しています。