人の住む家を設計する際には、「芸術性」「美術性」いわゆるアートを先行するととても住み難い家になってしまいます。
住宅のアートとは、住む人の夢や希望と住んでからの快適性を思考しながら設計すると、自ずと家そのものに個性的な情緒が滲み出てそれがアートなのでしょう。
人間以外の動物にアートは必要としないのでしょう。
私達は、衣食住が足りると、その時間の過ごし方に豊かさを求めるようになります。
さて豊かな人生とは……
今日は親戚が家元の叔父と言うこともあり日本舞踊、藤間流の納会が歌舞伎座で開催され、その公演を鑑賞してきました。さすがに各地域で大勢のお弟子さん達を指導するお師匠さんばかりです。常磐津、長唄などに合わせての「舞い」で見る人を別の世界に運びます。
夜は長男夫妻が経営する四谷三丁目の総合藝術喫茶「茶会記」に顔を出したところ、パフォーマンス・ダンサーの羽太結子さんのダンスショーを開会するとのことでした。
ともあれ木戸銭を支払って、そのパフォーマンスダンスなるものを鑑賞することに。
効果音は、水の滴の垂れる音だけ。何の小道具を用いず、ひたすらカラダの不釣合いなバランスを変形させるダンス。彼女は何を表現しようとしているのか。
重くて沈鬱な表情のなかに人の持つ不思議な潜在力を感じさせます。
古式と伝統に培われて来た藤間流の日本舞踊を歌舞伎座で見て、その足で訪問した茶会記での前衛芸術・パフォーマンスダンスにアートの在り方を再認識させられました。
写真は、ダンス終了後に挨拶に来られた羽太結子さんですが、可愛くて綺麗でスマートで、極めて普通の娘さんです。私達人間って本当に不思議な動物なのかもね。
さて二泊三日の東京出張は最終日に不思議なアートに遭遇して視点を広げた気もします。
明日は北海道です。

毎日必ず更新・社長携帯の一言ブログ
ファース本部オフシャルサイト毎日更新

住宅のアートとは、住む人の夢や希望と住んでからの快適性を思考しながら設計すると、自ずと家そのものに個性的な情緒が滲み出てそれがアートなのでしょう。
人間以外の動物にアートは必要としないのでしょう。
私達は、衣食住が足りると、その時間の過ごし方に豊かさを求めるようになります。
さて豊かな人生とは……
今日は親戚が家元の叔父と言うこともあり日本舞踊、藤間流の納会が歌舞伎座で開催され、その公演を鑑賞してきました。さすがに各地域で大勢のお弟子さん達を指導するお師匠さんばかりです。常磐津、長唄などに合わせての「舞い」で見る人を別の世界に運びます。
夜は長男夫妻が経営する四谷三丁目の総合藝術喫茶「茶会記」に顔を出したところ、パフォーマンス・ダンサーの羽太結子さんのダンスショーを開会するとのことでした。
ともあれ木戸銭を支払って、そのパフォーマンスダンスなるものを鑑賞することに。
効果音は、水の滴の垂れる音だけ。何の小道具を用いず、ひたすらカラダの不釣合いなバランスを変形させるダンス。彼女は何を表現しようとしているのか。
重くて沈鬱な表情のなかに人の持つ不思議な潜在力を感じさせます。
古式と伝統に培われて来た藤間流の日本舞踊を歌舞伎座で見て、その足で訪問した茶会記での前衛芸術・パフォーマンスダンスにアートの在り方を再認識させられました。
写真は、ダンス終了後に挨拶に来られた羽太結子さんですが、可愛くて綺麗でスマートで、極めて普通の娘さんです。私達人間って本当に不思議な動物なのかもね。
さて二泊三日の東京出張は最終日に不思議なアートに遭遇して視点を広げた気もします。
明日は北海道です。

毎日必ず更新・社長携帯の一言ブログ
ファース本部オフシャルサイト毎日更新
