goo blog サービス終了のお知らせ 

豊かさを求める 会長日誌

家づくりと言う事業を通じ、多くの人々の人間模様を綴ります。

坂の上に見つけた幸せの入り口…田川市~長崎市~諫早市

2015-06-17 22:38:00 | ファース本部
自分の実家と家は、坂の下にあり、経営する工務店事務所もその隣にありました。
坂の下にあること、そこにいることが当たり前と思っていた自分がいました。
その坂の上にあった土地が売地になっていたのを見ても、何とも思わない自分がいました。

その売地の下に家があり、その下に事務所があり、実家があるのです。
その売地に立って眺めた景色の素晴らしさに気付き、ふと下を見ると自分の家がある。
この売地に家が建ったら自分の家の陽当たりが悪くなるのではないか……
この売地を自分の土地にすると坂の上から下まで地続きになると下の土地の付加価値が。
 
この売地を買って、その敷地にファースの家を建てることが出来ないか。
今住んでいる家を貸して家賃を貰い、返済財源に出来そうだと判断して銀行に相談を。
銀行の融資は大丈夫とのお墨付きを戴いて行動に移しました。

坂の上にファースの家は、昨年の7月竣工です。真夏の暑い時に見学体感会を開催しました。
寒い真冬にも体感会を行いました。家づくりを計画する方が来て戴くようになりました。
ファースの家の受注が決まり、コンスタントにお施主様が訪れるように……

坂の下の事務所の時は、事務所を見ただけで尻込みしたお客様がおりました。
今は、そのファースの家の応接コーナーで体感しながら打ち合わせが出来ます。
自信がついてきて、自分のカラダから家づくりを希望するお施主様には覇気が伝わります。
既に今年の施工物件は確保することが出来ました。そして自信と一緒に謙虚さが伴うように…

今日は長崎市内のファース工務店、株式会社 平石工務店様を訪問し平石社長から受けた報告です。
写真は社長の平石孝幸さん、奥様の平石佳代子さんと撮りました。
平石様ご夫妻の幸せづくりの入り口は、坂の上の空き地にあったのです。
2年前に訪問した時と異なる平石工務店社長ご夫妻の明るく幸せそうな笑顔がありました。

今日は田川市の販売代理店様、同じくファース工務店様、長崎の平石さん、そして諫早市の販売代理店様を訪問しました。素晴らしい人々の再会や新しい出会いに感謝です。
初めて合った諫早市の販売代理店様の社長様との懇談は、気心と理念が全く一緒で、別な視点からの意見交換が出来ました。さて、長崎は雨になりましたが明日は福岡です。

blogram投票ボタン

毎日必ず更新・社長携帯の一言ブログ

ファース本部オフシャルサイト毎日更新

健康住宅ファースの家-注文住宅情報サイト
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする