goo blog サービス終了のお知らせ 

豊かさを求める 会長日誌

家づくりと言う事業を通じ、多くの人々の人間模様を綴ります。

黙って時間は過ぎて行く…東京都内

2011-04-14 17:38:31 | ファース本部
今、こうしているうちに時間は刻々と過ぎて行きます。
明日は何とかなるだろう…今日を何とかしなければ、明日は何ともなりません。
賢い人は、時間の使い方が上手です。タイム・イズ・マネー…時は金なり。

時間を上手に使用出来る人は、仕事と休養、リフレッシュのけじめがしっかりしています。
時間を厳守すると云うのは、社会人として極めて常識的なことなのでしょう。
言い換えれば時間を守れない人は、社会的に非常識だと云われてしかるべきです。

明日に仕事を残して構わない事と、今日中に始末しなければなら事の選択が必要です。
普通の日にパチンコ店で、明らかにサラリーマンと判る人が多くおります。
夜までの時間を潰し、背広はポケットが膨らみヨレヨレで皮靴も汚れています。

良い仕事を実践するため遊びの時間はとても必要なのですが、その場所や時間帯をわきまえる事です。
パチンコ、競輪、競馬なども心から楽しめる環境下で時間を過ごすべきです。
平日に平気でパチンコに講ずるビジネスマンは、真のビジネスマンと言えないようです。

明日から禁煙しようと言って成功した人は少ないと言います。
禁煙しようと思いたったその時、その瞬間から実践する事なのでしょう。
今日には明日がありますが、今日と全く同じ明日ではないのです。
そして「一日分」が自分の人生の最後に確実に近づいた「一日」なのでしょう。

今日は都内、日本橋の調湿材メーカー、富士シリシア化学さんを訪問。
この会社の経営者も経営幹部やスタッフは、実にキビキビと行動し、上手に時間を使っていました。
今夜は関係者と懇談会を行うため、上野広小路(写真)にきました。
アメ横近くのパチンコ店では、大勢の背広組が真剣にパチンコ台に向き合っています。

刻々と、黙って時間は過ぎて行くのですが…blogram投票ボタン
毎日必ず更新・社長携帯の一言ブログ
ファース本部オフシャルサイト毎日更新
賢者TVはここをクリック
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする