連・断・続の部屋  

捨てる過去など何もなく、日々の社会との繫がり、自己の活性化、整理のためにつぶやく。

食糧自給

2022-04-29 10:18:37 | 日記・エッセイ・コラム

ウクライナへの、ロシアの侵略戦争後、エネルギー供給、食糧供給異変が、世界規模で起きていることから、

宮学食品栄養学科勤務中にも、関心があった日本の食糧需給に再び関心が。

気候変動の影響で、食糧供給体制にも影響が出てきているはず。

各国別、食糧自給率をネットサーフィンしていて、

以前イスラエルを訪問した時、”食糧自給率は高い”と誇らしげに話されていた記憶と違うデーターに遭遇。

イスラエル大使館の広報では、90%以上であると記載してある。

日本のカロリーベースの自給率は40%以下と年々減少傾向し続けてきた。生産額は、70%弱。

 

庭でかってに生えているものは、日々の食糧としてはと、春先から利用しているが、

味覚に耐えられ、多食できる旬の時期は短い。齋藤 淑子 | Facebook

捨てた皮から、ジャガイモ、長芋も、出ては来るが。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 聖なる弑逆後ー1 | トップ | 聖なる弑逆後--2 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記・エッセイ・コラム」カテゴリの最新記事