みちのくの山野草

みちのく花巻の野面から発信。

網走市ってやはり素晴らしくて凄い所

2019-08-19 08:00:00 | 北海道
《ムシャリンドウ(武佐竜胆)》(平成31年7月31日撮影)
******************************************************************************************************

 先の〝網走での、市民の方々からのご親切に感謝申し上げます〟において報告したように、7月16日~18日の網走行の際に私は網走市民の方々に大変お世話になったので、網走市長にその顛末を報告し、併せて御礼を述べたお手紙をお届けした。

 ところが何と、この度網走市長 水谷 洋一氏から私鈴木 守宛てにそのご返事まで頂いてしまって、私は恐縮するとともに、網走市って凄いところだと感じ入り、感謝の気持ちで一杯になった。
 そもそも私が粗忽だったが為に起こしてしまった私の不始末であったのにもかかわらず、市長さんは、
   当市へ観光でお越しいただきましたことにつきまして、御礼申し上げます。
と仰って下さったので、逆にお礼までされた私は恥じ入ってしまったが、正直ホッとした部分もある。さらに、市長さんは、
   ほんの少しの気づかいが旅の思い出を、ますます実感させる出来事と存じます。
というように、「ほんの少しの」という表現を用いてご謙遜なさっていて、それこそ私の方がお心遣いを頂き、痛み入ってしまうとともに感謝の気持ちが増すばかりだ。
 さらに同市長からは、
   網走市にとりまして、こうした心温まるご感想をお寄せいただきましたことは大変嬉しく思っております。
と仰ってもらったので、ご多忙な市長さんにお手紙をお出ししてしまったことは申し訳ないことだったかもしれないと不安を抱いていた私は、これで免罪符をもらえたと自分に都合よく解釈させてもらった。
 そして最後に市長さんからは、
   お目にかかれる日を楽しみにしております。
というお言葉をいただいたので、間もなく73歳になる老いぼれの私だが、これからまた年金を少しずつ貯めて、少なくともあと一回は網走を訪れたいと心に決めた。

 末筆になりましたが、網走市長様そして網走市民の皆様方に、私のこの度の網走行に関しましては大変お世話になりましたことに改めて御礼申し上げますとともに、網走市のますますのご発展をお祈り申し上げます。

  網走市ってやはり素晴らしくて凄い所だ。自然もそうだったが、それだけではなかったからだ。 

 続きへ。
 前へ 
 ”みちのくの山野草”のトップに戻る。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« しばし夏休みに入ります | トップ | 大正15年の紫波郡の大旱害の... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

北海道」カテゴリの最新記事