いつも写真少年

17歳から写真を始めて数十年。今でも、いつも写真少年です。

東海環状自動車道のPAで宿泊? 1

2021年05月08日 00時28分03秒 | Weblog
 
土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚(群)の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。



テレビ放映で、4月1日に愛知県豊田市の「鞍ケ池公園」がリニューアルオープンし、その中の施設として5月1日に「Snow Peak(スノーピーク)」
 が運営する「住箱(トレーラーハウス)」と「ウッドデッキサイト(キャンプ専用サイト)」が新規オープンしたとか。

   まずは見ようと、5月6日に東海環状自動車道の「赤津IC」から入り「鞍ケ池PA」へ行きましたが、住箱の方が施錠が出来て安心の様で、テントは多人数ならいいかも。

※いつもは4枚(群)の写真構成ですが、紹介したい写真が多いので、このシリーズは5枚(群)構成となっています。



ネットから抜粋した「フィールドマップ」です。





5月6日の予定は、東海環状自動車道の「赤津IC」から入り「鞍ケ池PA」で「住箱・
ウッドデッキサイト」を見て、その後岐阜県各務原市へ行く予定でしたが、東海環
状自動車道の下りからは「鞍ケ池公園」へは行けずに、「鞍ケ池PA」のスマートIC
から出てから公園へ行きました。














いつも写真少年と同様に、大勢の人が「Snow Peak(スノーピーク)」が運営する
「ショップ・住箱・ウッドデッキサイト」に興味を持って見ていました。

「住箱(トレーラーハウス)」にはタイヤとけん引装置が付いていました。















4月1日にリニューアルオープンした「鞍ケ池公園」の施設は新しくてキレイでした
が、広すぎたので丘から見下ろしてパチリです。












予約が取れる時期が来たら、「住箱・ウッドデッキサイト」と二泊したいと考えて、
ネットで料金を見たら高額なので、それならば先に名古屋テレビ塔のホテルで一泊を
利用したくなりました。














※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新緑がキレイな分だけ雑草も伸び伸び

2021年05月05日 00時01分58秒 | Weblog
 
土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚(群)の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。



4月になってからチョコチョコと草取りをしていましたが、大型連休になっれからは本格的な草取りをしました。
 連休中に何度も「DCMカーマホームセンター瀬戸店」へ行きましたが、常に駐車場ガードマンがいました。
  新たに買った木材や砂などで、花壇やその周りを整備し、少しでも草が伸びるのを阻止しています。



妹の嫁ぎ先で不要になった「窯業用耐火レンガ」を貰っていたので、木製花壇同士の
間に敷き詰めて、少しでも草が伸びるのを阻止しています。
















草を抜いて、新に木製花壇を増設しました。
花壇の上部には木製チップを敷き詰めて、草の生えるのを阻止しながら水分の蒸発を
防ぎます。
























昨年までは抜いた草を「燃えるゴミ」として出していましたが、今年は全て敷き詰め
て草の生えるのを阻止する計画を進めています。
















草取りの合間に、種から育って来ている花を移植しましたので、成長が楽しみです。
1枚目・2枚目の写真は、昨年の種で今年開花しました。
3枚目から5枚目は今年種から発芽しましたので、来年咲く「桔梗」です。
6枚目から8枚目は昨年発芽した「ロウバイ」を今年は移植しましたが、地植えにす
るのは来年となり、花を付けるのには2年・3年先でしょうか。




















※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋市東山動植物園 3

2021年05月04日 00時29分17秒 | Weblog
 
土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚(群)の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。



昨日のブログ「名古屋市東山動植物園 2」に続いて愛知県名古屋市千種区の「名古屋市東山動植物園」へ行った時の写真をご紹介します。
 「植物園温室」や「合掌造りの家」などを散策した後は、動物園へ行きましたが、午後4時近かったので動物たちは宿舎へ入ってしまいました。

※いつもは4枚(群)の写真構成ですが、紹介したい写真が多いので、このシリーズは6枚(群)構成となっています。



園内通路を通って「植物園」から「動物園」へ向かいましたが、途中にスマホスタ
ンドがあり、「植物園温室前館」を背景に出来る撮影スポットがありました。

更に進むと「タヌキの里」で仲良し眠りをパチリ、移動販売車が多いのには驚きま
した。




















動物園では初めにコアラを撮りましたが、人気が高くて「チョッと密」でした。





    







    



4月30日(金)は平日ですが連休に挟まれた日なので人出では多くて、それでも限定
10,000人とか・・・






    

    

    







檻の中の修繕をしていましたが、人間が人間を見るのは不思議な感覚です。
昼食には「全部乗せラーメン88(990円)」を食べましたが「・・・88」の意味は
分かりません。












    



キリンやトラも人気が高く、10分、15分と見る人は居ますが、いつも写真少年は合
わせて55分もシャッターチャンスを待ちましたが、なかなか気に入るポーズをして
くれません。






    









午後4時が近づいたら、あちらこちらの動物たちが宿舎に入ってしまい、象はまった
く見れませんでした。

トラのポーズはポスターで我慢です。













※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋市東山動植物園 2

2021年05月03日 00時38分08秒 | Weblog
 
土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚(群)の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。



昨日のブログ「名古屋市東山動植物園 1」に続いて愛知県名古屋市千種区の「名古屋市東山動植物園」へ行った時の写真をご紹介します。
 重要文化財の「名古屋市東山植物園温室前館」などの撮影を終えて、隣接する「植物会館」や「合掌造りの家」などを散策しました。

※いつもは4枚(群)の写真構成ですが、紹介したい写真が多いので、このシリーズは6枚(群)構成となっています。



植物園温室の次に隣接する「植物会館」を訪れましたが、丁度「春の野生ラン展」が
開催されていました。

館内のトイレが改修されていて、「和洋便器」が残されていたことは嬉しいですね。
館外には、陸前高田市「奇跡の一本松」のミニチュアレプリカの設置と子孫の松が
育っていました。








    

    

    



温室前館の前の「花壇・洋風庭園」も改修されました。















洋風庭園から日本庭園の方へ進みましたが、新緑の中の散策は心がホッとします。













途中に「合掌造りの家」があり、チョッと立ち寄ってパチリです。













この日(4月30日)は年配のカメラマンが多くて、温室内や新緑の中で思い思いに撮
影していました。














咲いている花は少ないですが、見つけたら色合いの美しさにパチリ、パチリです。







    







※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋市東山動植物園 1

2021年05月02日 00時27分14秒 | Weblog
 
土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚(群)の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。



4月23日夕方のテレビニュースだったと思いますが、愛知県名古屋市千種区の「名古屋市東山動植物園」では、国内に
 残る最古の公共温室「名古屋市東山植物園温室前館」が、8年間の修復工事を終えて23日から一般公開されたとの放映でした。

   動植物園では、令和3年3月13日から事前予約制を導入していて、いつも写真少年は4月29日に30日(金)を予約して行って来ました。

※いつもは4枚(群)の写真構成ですが、紹介したい写真が多いので、このシリーズは6枚(群)構成となっています。



4月29日にパソコンから「名古屋市東山動植物園」の30日(金)入園の事前予約を
しました。

キャリイトラックで行きましたが、園内入口に近い2か所の駐車場は満車で、初めて
遠い駐車場に停めました。

駐車料金は前金の800円で、領収書の時刻とカーナビの時刻が違い過ぎるので、係
の男性に「発券機の時刻を直した方がいいですよ」と伝えたら、「今年になってか
ら初めて発行する手書きの領収書(No000001)と交換します」とのこと。

文句を言った訳ではありませんが「時間が違っていると都合が悪いのでは」と忖度
をした様子でした。
















青空と白い浮雲は背景にピッタリで、修復工事が済んだ「名古屋市東山植物園温室
前館」はとてもキレイでした。

温室前館は2006年に国の「重要文化財」に指定され、度重なる補修工事の材料を85
年前の建設当時の同等の材料を使って復元したとか。
















温室前館は5室に分かれていて、それぞれの部屋では特徴のある植物が育っています。
5枚目の写真にはガラスのティーカップが写っていますが、置かれた雰囲気でお茶で
も飲みたいですね。


























今までも有った奥の温室では、この時期に咲いている花は少ないですが、手入れが行
き届いていて生き生きとしています。










    



奥の温室は亜熱帯地域の植物が多く、チョッとムシムシしますが黄緑色や緑色を見る
とホッとします。












    1枚目から4枚目、6枚目の写真は「35mm換算:15mm」の歪が少な
    い超広角レンズで、10cm程まで近づいて昆虫気分でパチリです。


    



    









※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛知県犬山市・愛知県営名古屋空港 2

2021年05月01日 00時49分57秒 | Weblog
 
土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚(群)の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。



4月29日のブログ「愛知県犬山市・愛知県営名古屋空港 1」でお伝えした様に、愛知県犬山市などへ行った時の写真をご紹介します。
 美味しく蕎麦を食べた後には「国宝 犬山城」の天守閣へ上り、その後は愛知県営名古屋空港近くの「神明公園」の丘からパチリです。

※いつもは4枚(群)の写真構成ですが、紹介したい写真が多いので、このシリーズは7枚(群)構成となっています。



城下町にある「蕎麦正 まつい 犬山店」で昼食を済ませた後、徒歩で「国宝 犬山城」
の天守閣へ向かい、途中のソメイヨシノは新緑に包まれていましたが、一枝三花だけ
は満開状態でした。






    









大人の「入場登閣券」は550円で、キチンと体温チェックとアルコール消毒を済ませ
てから登城です。








    

    

    



ネットで調べると、「犬山城は織田信康(織田信長の叔父)が築城し、信長・秀吉・
家康が奪い合い、歴史の荒波を生き残った」とか。

天守閣からの見て感じるのは、中山道と木曽街道、木曽川による交易などににらみを
利かしていたことでしょうか。


















犬山城を後に、愛知県営名古屋空港近くの「神明公園」へ向かいましたが、大きな
交差点の看板に目が留まりパチリです。

豊山町の神明公園にある「航空館 boon」は火曜日が休館で入場が出来ず、隣接す
る丘からパチリです。




    









1月15日にネットオークションで落札したSONYの「FE 200-600mm(35㎜換算:
300-900mm)F5.6-6.3 G OSS」が威力を発揮し、公園の対面にある「航空自衛隊
小牧基地」の格納庫などが大きく写せました。
















愛知県営名古屋空港へ乗り入れする民間機の便数は少なくて、チャンスが訪れればパ
チリ、パチリです。














県営名古屋空港と小牧基地は併用されており、民間機などの離着陸が無い時間帯に
は、自衛隊機の訓練が行われています。
















※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする