水・土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。
4月13日、名古屋市中区丸の内の中部地方整備局において「行政相談員」の委嘱を受けました。
ついでに中区栄にある「トップカメラ」へ行き、掘り出し物を探していたらお宝をゲット!
今までは、タオルなどで工夫してもグラグラしましたが、新兵器の加入で気持ちよくピタリと決まります。
※いつもは4 枚の写真構成ですが、紹介したい写真が多いので、このシリーズは10 枚構成となっています。

「いつも写真少年の居住地では行政相談員の定員が 3 人で、退任者があったので推薦され、委嘱されました」

「名古屋市まで行ったので、軽装な時の友である 『 CASIO ZR850 』 が活躍です」

「 ZR850 の場合は P オートが基本で、露出補正・ズーム・高速連写( 30 枚/ 1 S )を用いて軽快にパチリです」

「この写真は 25 mm 。コンデジにしては珍しく目測では湾曲を感じない ZR850 なので、2 台所有しています」

「露出を決めた後は高速連写で撮り、足の運びや表情のいいデータを選びます」

「欠点は、液晶モニターに明るい背中側の風景が写り込んだ鏡風となり、その時は水平を決めてパチリです」

「薄暗い背中側の風景の時は液晶モニターが見やすくなり、念の為に+- 0.3 の露出補正をして撮影します」

「この写真は 191 mm 。目測では湾曲を感じませんが、200-450 mm はどうかな」

「広角で使用する事が多く、直線的な正統派の広角に満足です。あくまでも軽装な時の友」

「思わぬお宝をゲット!。箱に 『 カー ウインド マウント 』 の表示があり、新兵器の加入です」
※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
4月13日、名古屋市中区丸の内の中部地方整備局において「行政相談員」の委嘱を受けました。
ついでに中区栄にある「トップカメラ」へ行き、掘り出し物を探していたらお宝をゲット!
今までは、タオルなどで工夫してもグラグラしましたが、新兵器の加入で気持ちよくピタリと決まります。
※いつもは4 枚の写真構成ですが、紹介したい写真が多いので、このシリーズは10 枚構成となっています。

「いつも写真少年の居住地では行政相談員の定員が 3 人で、退任者があったので推薦され、委嘱されました」

「名古屋市まで行ったので、軽装な時の友である 『 CASIO ZR850 』 が活躍です」

「 ZR850 の場合は P オートが基本で、露出補正・ズーム・高速連写( 30 枚/ 1 S )を用いて軽快にパチリです」

「この写真は 25 mm 。コンデジにしては珍しく目測では湾曲を感じない ZR850 なので、2 台所有しています」

「露出を決めた後は高速連写で撮り、足の運びや表情のいいデータを選びます」

「欠点は、液晶モニターに明るい背中側の風景が写り込んだ鏡風となり、その時は水平を決めてパチリです」

「薄暗い背中側の風景の時は液晶モニターが見やすくなり、念の為に+- 0.3 の露出補正をして撮影します」

「この写真は 191 mm 。目測では湾曲を感じませんが、200-450 mm はどうかな」

「広角で使用する事が多く、直線的な正統派の広角に満足です。あくまでも軽装な時の友」

「思わぬお宝をゲット!。箱に 『 カー ウインド マウント 』 の表示があり、新兵器の加入です」
※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
ご要職を受けられてご苦労様です。行政機関とのパイプ役でしょうか。よろしくお願いいたします。
カーウインドウマウントはいいですね。手すりや椅子なんかにも応用出来そう。わたくしも、こういった小物を工夫することが大好きです。
とっさー
ありがとうございます。
広く市民の意見を聞き、事務局を通じて国県市へ伝達するのが役目です。
代用品では上手く行かなかったので、カー ウインド マウントが手に入り、心強いです
行政相談委員とは、かいつまんで言うと何でしょうか?
初めて聞いたネーミングです。でも何だか凄い感じがします。
栄の花壇脇でノラ猫の写真を撮る女は、なかなかのモンですね、女が手を差し伸べている方にネコが近ずいて来てるのがわかります、
撮影も出来たのかな?
ネコに逃げられるボクからしたら、ネコ垂らしできる人に尊敬しちゃいます(笑)
行政相談員とは、広く市民の意見を聞き、事務局を通じて国県市へ伝達するのが役目で、任命・委嘱者は時の総務大臣です。
猫と女性の写真は、猫の存在を知っていましたが、そこへスマホの女性アマカメが来て、手なずけながらパチリ、パチリしていました。
猫は女性にすりよって行きましたが、男性の場合は離れていくかも・・・
凄いですね、行政相談委員とは、恐れ入りました。
ありがとうございます。
長年行政に携わって来たので、バルちぁんさん程ではありませんが、地元に還元したいと思います。
昨日も直接聞かれましたが、「行政相談員」て何?に対し「広く市民の意見を聞き、事務局を通じて国県市へ伝達するのが役目で、任命・委嘱者は時の総務大臣です」と答えました。
認知度は低いですが、行政からは本人や家庭の素性が悪くない事が認められた、無償ボランティア・名誉職として頑張ります