水・土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚(群)の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。
掲載することが出来る写真のデータ量が決まっていて、古いブログの分から写真が消えていきますのでご了承下さい。
今までは大量に文章を書き込んでいましたが、30000字という制限がかかる様になりましたので、各文章は短文です。
4月16日にgooからお知らせが届き、「この度、2025年11月18日をもちまして、goo blogはサービスを終了することと
なりました」とのことで、期限まではブログを楽しみます。その後の「他のブログへ変更など」は検討して参ります。
昨日(8月30日)のブログ「国内エアライン図鑑(北から4社)」でご紹介した北海道・新潟県・茨城県に続
いて、今日は図鑑に掲載されている中から日本地図の中央に当たる「東京都」の7社の航空機をご紹介します。
※ いつもは4枚(群)の写真構成ですが、紹介したい写真が多いので、このシリーズは8枚(群)構成となっています。
※ データや写真は、全てネット上のものです。
ネットで調べた「国内エアライン図鑑」の29社の内、今日はピンク色の7社の航空
機をご紹介します。

日本地図の中央に当たる東京都から、初めに「全日本空輸」です。





次に東京都の「エアージャパン」です。





更に東京都の「ANAウィングス」です。





進んで東京都の「日本航空」です。





進んで東京都の「スカイマーク」です。





進んで東京都の「アイベックスエアラインズ」です。





最後は、東京都の7社目の「東邦航空」です。
機種はヘリコプターが多い様ですが、飛行機も運行されています。





※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
ANAのずらりと勢揃いした尾翼の風景はカッコいいですね、ブルーラインの色は機体と良く似合っています、こんな風景は空の旅へのロマンを掻き立てられますね。
ヘリコプターも好きですが、ラストの写真のヘリコプターは他の機種に比べて、古めかしい感じがします、そう感じただけで間違えていたらごめんなさい。
暑いですねーーーーー。
ついに日本の夏も「40℃」が普通になってしまいました。まだまだ上がるんでしょうか。
気温があがると、「航空機のエンジン性能は若干落ちるが、空気抵抗が減るので燃費はよくなる」とのこと。変な雑学でした。
とっさー
田中さん、おはようございます。
同型機の勢ぞろいした写真、いいですね。
東邦航空の「JA6117」をネットで調べたら、運用期間が「2003/01 〜 2008/11」となっていて、この間に撮影されたことが分かりました
とっさーさん、おはようございます。
暑いですね、昨日(8月30日)愛知県・岐阜県の県境にある「茶臼山高原」へ行きましたが。午後2時過ぎでも「気温:26℃」でしたから涼しかったですよ。
参考までに、気象庁発表の名古屋観測点では「最高気温:39.1℃」でしたから、13℃も低かったです。
車で考えると、「冬よりも夏、低地よりも高地」はパワーが少なくなりますので、そんな感覚でしょうか