goo blog サービス終了のお知らせ 

いつも写真少年

17歳から写真を始めて数十年。今でも、いつも写真少年です。

写真展を終えて

2021年08月04日 00時02分21秒 | Weblog
  
土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚(群)の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。



7月1日から28日まで、愛知県瀬戸市の「山口郷土資料館」で開催した「身近な富士山」写真展へ多数の方の観覧をいただき、ありがとうございました。
  2019年までは開催中の2日間の日曜日に開館していましたが、新型コロナウイルスの関係で平日のみの開館となり、お会い出来なかったのは残念です。
   4つ切りのデジタルカラー写真を16枚展示し、7月4日と21日のブログ「身近な富士山」で8枚をご紹介しましたので、今日は残りの8枚をご紹介します。

※いつもは4枚(群)の写真構成ですが、紹介したい写真が多いので、このシリーズは8枚(群)構成となっています。



画  題:夕焼けに染まる
撮影年月:2017年2月
撮影場所:山梨県北杜市
コ メ ン ト:撮影を終えて帰宅の準備中に、キレイな夕焼けになったのでパチリです。





画  題:記念写真
撮影年月:2018年3月
撮影場所:静岡県富士宮市
コ メ ン ト:天空は雲に覆われていましたが、遠方の富士山には日が射していました。





画  題:見てしまいます
撮影年月:2018年3月
撮影場所:山梨県甲府市
コ メ ン ト:正面に富士山が現れるので、S字カーブですが見てしまいます。





画  題:上手く撮れますか
撮影年月:2018年3月
撮影場所:静岡県富士河口湖町
コ メ ン ト:河口湖を見下ろす、国道137号線沿いの展望台での一コマです。





    画  題:心静かに待つダイヤモンド富士
    撮影年月:2018年3月
    撮影場所:静岡県富士河口湖町
    コ メ ン ト:釣り人があちらこちらにいますが、釣れるのをズ~っと
    待っています。


    



画  題:集まりに寄せられて
撮影年月:2018年3月
撮影場所:静岡県富士河口湖町
コ メ ン ト:西湖のボート乗り場に人が集まっていたので行きました。





画  題:夜明け前
撮影年月:2019年10月
撮影場所:静岡県富士宮市(ふもとっぱらキャンプ場)
コ メ ン ト:運がよく、二日間共に晴天の朝が迎えられました。





画  題:出港
撮影年月:2013年11月
撮影場所:静岡県富士宮市
コ メ ン ト:田子の浦港では、忙しそうに漁船が出港しました。





※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 岐阜県・石川県・福井県 3 | トップ | 河川等情報モニター(矢田川... »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (つねかわ)
2021-08-04 11:13:32
いつも写真少年さん こんにちは。

写真展のご成功おめでとうございます。

しかしまあ、毎日暑いですねー。
雨が降ると、いっとき凌ぎ易くなります。

昨夜はサッカー世界の強豪「スペイン」との対戦を終わりまでテレビ観戦して、今朝は寝不足になりました。
見ためは、ほぼ互角にみえましたが、たった1点の差が強豪の壁ですよね。次の健闘を祈っています。

とっさー
返信する
Unknown (いつも写真少年)
2021-08-04 20:51:01
とっさーさん、こんばんは。

個人の作品展は無事に終了しましたが、8月11日からの「アンダンテ写真展」の開催が出来るかが心配です。

今日は、特に暑かったですね。草取りは16時過ぎからしか行えません。

昨日のサッカー、全て見ましたが、惜しかったですね
返信する
Unknown (田中)
2021-08-06 18:14:13
こんばんは。
全国各地には何々富士、なんとか富士等がありますが、テレビの旅番組でたまに、おっと思うくらい美しい何々富士を見ますが、写真少年さんのホンモノの富士を見せて貰うと、やっぱりホンモノの風格は違いますね。
返信する
Unknown (いつも写真少年)
2021-08-07 10:42:19
田中さん、おはようございます。

田中さんのコメントを見て、ネットで調べたら「富士山可視マップ」なる情報を知りました。

今後は、愛知県内で本物の富士山が見える地域へ行きないですね
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事