goo blog サービス終了のお知らせ 

いつも写真少年

17歳から写真を始めて数十年。今でも、いつも写真少年です。

ナンバーが1字違っていれば

2022年12月10日 00時05分07秒 | Weblog

  
土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚(群)の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。

 

 

8月18日、愛知県瀬戸市にある「瀬戸市文化センター」へ書類を出しに行きましたが、何と駐車場にパッと

 見「気持ちよく揃ったナンバープレート」と「1字違っていれば・・・」が多いのにはビックリしました。

 

 

最初に見つけたのは1枚目の写真の様に「88-44」、「66-88」で、次に2枚

目の様に「39-39」でした。

チョッと歩いたら、3枚目の様に「11-22」があり、隣には「1字違っていれ

ば・・・」と思わせる「14-47」が駐車していました。

 

 

更に辺りを見回したら、3台共に「1字違っていれば・・・」と思わせる様

「30-04」、「54-50」、「58-48」が駐車していましたが、なかなか一

同に珍景を見る事は出来ませんね。

 

 

※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ブルーインパルスが撮られた... | トップ | 気になる車たち »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (田中)
2022-12-10 02:52:40
こんばんは。
ナンバープレートの番号も、気持ちよく揃ったのを見ると、オーナーのこだわりを感じますね。
ナンバープレートとは関係ありませんが、11ー−22の白のカローラ?は眉毛が繋がっていて、なおかつ苦しく叫んでる様な顔に見えてきますね、人に例えると、ヘッドライトが目ならグリルは口でしょうか、隣のエブリィとパッソは穏やかで落ち着いた顔に見えます。
返信する
Unknown (つねかわ)
2022-12-10 08:31:08
いつも写真少年さん おはようございます。

わたくしもナンバーには割合こだわりますね。2020年に購入したくるまは「2020」です。
このクルマとも間もなくお別れです。

一時、ボケ防止のため運転中にまわりを走る他車の4ケタのナンバー数字の合計がいくら・・・なんて3秒で暗算する訓練をしていました。

とっさー
返信する
Unknown (いつも写真少年)
2022-12-11 08:47:10
田中さん、おはようございます。

いつも写真少年は5台の車のナンバーを希望して取得しましたので、こだわるドライバーさんの気持ちが分かります。

車を正面から見て人の顔に例えたのは、特徴がよく伝わり面白いですね
返信する
Unknown (いつも写真少年)
2022-12-11 08:51:59
とっさーさん、おはようございます。

ボケ防止の訓練、いいことを聞きましたので実践したいですが、運転が忙しくなりそうです。

昨日(12月10日)はポカポカ陽気でしたが、今日は平年の気温の様に感じた寒い朝で、体協にお気を付け下さい
返信する
ナンバー (バルちぁんです。)
2022-12-12 13:15:27
ついつい、子供のころに高速道路を家族で走り、すれ違うナンバーの数字を多く集めたほうが勝ちとか・・・

足したらナンバーとか・・・

遊んでゲームしながらドライブを楽しんだ思い出がよみがえりますね?
返信する
Unknown (いつも写真少年)
2022-12-13 22:59:28
バルちぁんさん、こんばんは。

ナンバープレートは陸運局から与えられますが、今は自分で番号が選べる良き時代です。

いつも写真少年は5台の車のナンバーを希望して取得しましたが、最初の頃は車屋さんにお願いし、今では自分で取得して楽しんでします
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事