goo blog サービス終了のお知らせ 

いつも写真少年

17歳から写真を始めて数十年。今でも、いつも写真少年です。

写真展

2025年05月10日 00時05分35秒 | Weblog
 
水・土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚(群)の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。
 掲載することが出来る写真のデータ量が決まっていて、古いブログの分から写真が消えていきますのでご了承下さい。
  今までは大量に文章を書き込んでいましたが、30000字という制限がかかる様になりましたので、各文章は短文です。
   4月16日にgooからお知らせが届き、「この度、2025年11月18日をもちまして、goo blogはサービスを終了することと
    なりました」とのことで、期限まではブログを楽しみます。その後の「他のブログへ変更など」は検討して参ります。



2024年6月13日のNHK番組では「JR東海の車両は2025年1月、JR西日本の車両は2027年を目途に運行
 を終えるということで、ドクター イエローは2つの編成いずれも引退することになります」と放映されました。
  今までに一度も撮ったことが無い「ドクター イエロー」を、愛知県・岐阜県・滋賀県・静岡県で一生懸命撮りました。

期 間:~5月29日(木)までの午前10時~午後3時。土・日曜日は休館です。
    ただし、11日(日)・25日(日)は開館し、11日にいつも写真少年が皆様のお越しをお待ちしています。
 場 所:愛知県瀬戸市八幡町3番地 山口憩いの家2階「山口郷土資料館」(山口八幡社の隣り)
  ※ 今日のブログ写真は、展示している16枚の内の「岐阜県で撮った4枚」を掲載しました。



下り線を大垣市綾野町で、東海環状自動車道を背景にパチリ



下り線を羽島市下中町で、木曽川に架かる鉄橋でパチリ



下り線を安八町で、三洋電機が建設した「旧ソーラーアーク」を背景にパチリ



上り線の列車が羽島市の岐阜羽島駅へ到着する様子です




※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする