水・土・日曜日、祝日に更新し、毎回 4 枚の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。
キャリイトラックの荷台には 190 cm 程の長さの立方体が水平に積めますが、それ以上の長さの場合は斜めにして積みます。
液体がこぼれる様な荷物などは積みませんが、耕運機の場合は小さい軌道車輪を斜めに回転して積んでいました。
そこで 12 月 20 日に、荷台が 30 cm 長く広々と使える様に「キャリア(キャリー・キャリィ)」を取り付けました。
※いつもは 4 枚の写真構成ですが、紹介したい写真が多いので、このシリーズは 5 枚構成となっています。

「ネットショップで購入したキャリイトラック用の『 キャリア( キャリー・キャリィ )』が 12 月
20 日に届きました。取り付けは『 リア アオリ 』で、荷台が 30 cm 長く広々と使える様になります」

「バックする時の視界は良くなりましたが、タイヤ止め(車止め)『 + 30 cm 』を身に付けなくては」

「耕運機の小さい軌道車輪を真っ直ぐにして積むことが出来るし、見た目の不思議さがいいですね」

「荷台に 190 cm 程以上の長さの立方体を積まない時には、『 リア アオリ 』を普通通りに戻します」

「リア アオリの上部に乗せて積んでいた脚立が、水平のまま積める様になりました」
※ 午前 0 時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
キャリイトラックの荷台には 190 cm 程の長さの立方体が水平に積めますが、それ以上の長さの場合は斜めにして積みます。
液体がこぼれる様な荷物などは積みませんが、耕運機の場合は小さい軌道車輪を斜めに回転して積んでいました。
そこで 12 月 20 日に、荷台が 30 cm 長く広々と使える様に「キャリア(キャリー・キャリィ)」を取り付けました。
※いつもは 4 枚の写真構成ですが、紹介したい写真が多いので、このシリーズは 5 枚構成となっています。

「ネットショップで購入したキャリイトラック用の『 キャリア( キャリー・キャリィ )』が 12 月
20 日に届きました。取り付けは『 リア アオリ 』で、荷台が 30 cm 長く広々と使える様になります」

「バックする時の視界は良くなりましたが、タイヤ止め(車止め)『 + 30 cm 』を身に付けなくては」

「耕運機の小さい軌道車輪を真っ直ぐにして積むことが出来るし、見た目の不思議さがいいですね」

「荷台に 190 cm 程以上の長さの立方体を積まない時には、『 リア アオリ 』を普通通りに戻します」

「リア アオリの上部に乗せて積んでいた脚立が、水平のまま積める様になりました」
※ 午前 0 時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
これはすばらしいアイデアですね。
ボディは傷まないし。
パテント取って売り出したら受けると思いますね。
とっさー
1枚目の写真に書いてある様に「ネットショップで購入したキャリイトラック用の『 キャリア( キャリー・キャリィ )』です。
今まで以上に荷物が積めるので、安心です
進化する
いつも写真少年さんの
軽トラック
かっこいい!!
今回が「改造第十四弾」ですが、これからも続いて改造(進化)します。
週間天気予報で雪が降るかも?でしたので、夏用タイヤを冬用タイヤ(スタッドレスタイヤ)に履き替えて、楽しみに待っていましたが、どうも年内には降りそうもありません。
他に金属タイヤチェーン(亀甲型タイヤチェーン)4本の取り付けを確認しました。
キャリイトラックは4WDなのでスタッドレスタイヤで十分ですが、深雪用に4輪用に4本用意しています
リアのデッドスペースの素晴らしい有効活用方法が有りましたね。
これだけの事で、チョット長いモノを積めるのが良いですね。
デザインもカッコ良いですね。
「もうチョッと欲しい。自作しようかな」と思っていたら、勝手に表示されるネット広告の「キャリア( キャリー・キャリィ )」を知り、即購入・早々の装着です。
大は小を兼ねますが、直ぐに折り畳んで元に戻せるところが、気に入っています