goo blog サービス終了のお知らせ 

いつも写真少年

17歳から写真を始めて数十年。今でも、いつも写真少年です。

思いっきりパクリました

2007年11月24日 00時01分02秒 | Weblog
                       忍者ブログは「土・日曜日、祝日に更新」コメントにお答えします


写友の末広写太さんが執筆して見えます「せと街角100景」をパクリました。
 それは、最新版の第152回おでん(岩屋町)「世の中便利になりました!?」」編です。
  おでんの缶詰?へ~えと思い、瀬戸市内のとうめい新聞の記事を頼りに出かけて行きましたが、あった!あった!おでんの自販機!?
   周りの紅葉に負けじと自分を主張していましたが、shi~ちゃんは買いませんでした。

愛知県瀬戸市岩屋町は、紅葉の新緑、濃緑、赤と一年を通して紅葉がキレイな清流の里であり、瀬戸大滝や鱒(マス)釣り場もあります。
 この連休が見ごろでしょう。ぜひ、紅葉狩りにお越しください。そうそう、駐車料金500円が必要です。
  「せと街角100景」=ホームページ「末広写太」さんで検索してください
    


「愛知県瀬戸市内にある『とうめい新聞』の切抜きです。写友のホームページから見ることができます」



「周りの紅葉に負けじと自分を主張していましたが、買いませんでした。紅葉に目が行ってしまいます」




「夏になれば諒を求めて瀬戸大滝に人が集まります。この日は虹が架かり、二人を祝福していました」



「鱒(マス)釣り場の親子です。元気のいい鱒が釣れましたが、shi~ちゃんはお母さんに釘付けです」



「10日ほど前から寒波が押し寄せて、積雪などの記録を更新中。今年の瀬戸大滝は期待できるかな」


※ 午前0時 分 秒、「ピィピィプ~」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 横顔 | トップ | 抱くことの出来ない女(人) »
最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (つねかわ)
2007-11-24 06:02:23
おはようございます。

きょうは、ふるさと紀行ですね。

わたくしも、きのう、岩屋堂を覗いてみました。

連休とあって駐車場の確保に苦労しました。

料金500円を避けて無料の場所をみつけてなんとか。

もみじの状態はあまりいいとは言えませんでしが、数

カット撮ってきました。
返信する
冬の瀬戸大滝を追加 (shiちゃん)
2007-11-24 07:52:34
トッサーさん、おはようございます

今年も残すところ40日を切りました。

全国的に寒さ、積雪量の記録を更新していますが、shi~ちゃんのブログも冬の瀬戸大滝を追加しました
返信する
Unknown (ハリー)
2007-11-24 12:04:54
こんにちは。
shi~ちゃんがジャンル変更して女性ポートレート?

よほど綺麗なお母さんかと思いきや…(笑)

岩屋堂方面は近いのに気候が違うのはびっくりですね。

小さい頃鱒釣りやりましたよ~

返信する
感謝 (写太)
2007-11-24 13:21:38
街角をお読みいただきありがとうございました。

おでんの缶詰も珍しいと思いますが、世界中には

1,400種類ほどの缶詰があるそうですよ。

一番作られているのは、ツナ缶だそうです。

今日は温かいので、飼い犬の華と岩屋堂に出かけてみ

たいと思います。身近にも撮りようによってはいい撮

影対象があります。街角100景はまだ続きます。

12月分を今から見つけに行きマース。
返信する
 (shiちゃん)
2007-11-24 15:29:22
ハリーさん、こんにちは

上だとチュウチョし、下だと引いてしまいます。

やっぱり、中(並み)ですよ。

鱒の塩焼きも、平凡で美味しいと思います
返信する
またゲットさせてください (shi~ちゃん)
2007-11-24 15:34:31
写太さん、こんにちは

せと街角100景は、全て保存してあります。

いつも感心していますが、今回はカラー写真が無かったので、思いっきりパクリました。

今後も楽しみにしています
返信する
Unknown (ばっちゃん)
2007-12-01 08:55:54
このおでん
おいしいそうですね。
缶詰の
いろいろでてて
味がいけるんだと
聞いたことがありますー

秋深しね。
返信する
日記深し (shi~ちゃん)
2007-12-02 23:32:43
ばっちゃんさん、こんばんは

shi~ちゃんも食べたことはありませんが、写友の話では「乙な味」とのこと。

やはり、食べる場所の雰囲気「大」でしょうか。

ばっちゃんさんの日記も内容が深く、味わいがありますね
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事