goo blog サービス終了のお知らせ 

いつも写真少年

17歳から写真を始めて数十年。今でも、いつも写真少年です。

久々に会いたい(危険な美しさ)

2023年08月09日 00時05分43秒 | Weblog

 
水・土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。

 

 

危険な美しさのモデルさんは街(町)中で見かけたポスターで、月日が経っても鮮明に覚えています。

 みなさんは今でも同じ場所・時間帯で活躍してみえるでしょうか、久々に会ってみたいですね。

 

※ いつもは4枚(群)の写真構成ですが、紹介したい写真が多いので、このシリーズは7枚(群)構成となっています。

 

 

今は有りませんが、静岡県御殿場市の「オートパラダイシス御殿場」の走行会では、ミ

ニとレーシングカートの走行を楽しみました。

前夜は静岡県沼津市の「東横インホテル」に宿泊し、「JR沼津駅」の近くを散策しなが

ら一杯・三杯でした。

 

 

岐阜県恵那市岩村町(通称:岩村)を散策してパチリです。

     

 

 

     静岡県駿東郡小山町にある「富士スピードウェイ」で開催された

     「Classic Mini Festival 2017」には、愛知県瀬戸市の mini 専門

     店「ラット・ガレージ」の仲間たちと参加し、いつも写真少年は

     レーシングコースのスポーツ走行を2 回楽しみました。

     その夜は静岡県沼津市の「東横インホテル」に宿泊し、「JR沼津

     駅」の近くを散策しながら一杯・三杯でした。

     

 

 

いつも写真少年の相棒「スズキ キャリートラック」の改造第五弾として、3連メーター

(タコメーター、水温計、油温計)とオイルキャッチタンクを装着する為に、静岡県磐

市の「GT CAR プロデュース」さんへ行きました。

待ち時間ではJR東海道本線に乗って「浜松駅」へ行き、近くを散策してパチリです。

 

     

 

 

       長野県・山梨県・静岡県へ撮影に行った時、山梨県甲府市

       の「東横インホテル」で宿泊し、「JR甲府駅」の近くを散

       策しながら一杯・三杯でした。

       

 

 

愛知県名古屋市中区・緑区、豊明市・刈谷市へ撮影に行き、中区の大須で写真を撮りま

したが、車だったのでお酒はお預けでした。

 

 

キャリイトラックと一緒に北海道へ10泊11日(道内は7泊8日)の撮影旅行へ行って来

き、あちらこちらで地酒・ご当地食を楽しみました。

写真は函館市の「JR函館本線 函館駅」近くにある「朝市 炉端 五聚富(ゴシップ)」の

店舗内で、許可を得てパチリです。

メニューにある「サッポロ クラシック  420円」は安いと期待しましたが、1枚目の写真

の様に「見た事が無い極小ジョッキー」にはビックリで、四杯・五杯・・・。

2枚目から7枚目の写真はポスターですが、当時物かは不明です。

     

     

     

     

     

     

 

 

※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 気になる車たち | トップ | 近年久々の8月撮影 1 »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (つねかわ)
2023-08-09 09:16:42
いつも写真少年さん おはようございます。

ホントに毎日、暑いですねー。皆様お元気ですか。

大正・昭和の美人ポスターがいいですね。

サッポロビール、YEBISU BEERはお馴染みですが「キンミヤ焼酎」は知りませんでした。
「株式會社 宮崎本店」の文字からかんがえても、相当年期ものではないでしょうか。ただ、文字列が左から右ですから、戦後かともおもわれますが。

猛暑の砌、御身大切に・・・

とっさー
返信する
Unknown (いつも写真少年)
2023-08-09 09:30:32
とっさーさん、おはようございます。

いつも写真少年が好きなモデルさん達は、一年中無休で、暑さ・寒さに耐えて生活してみえますから感心します。

函館市の「朝市 炉端 五聚富(ゴシップ)」のポスターの大きさは適切ですが、当時物かは不明です。

複製であっても、居酒屋の漂う油と日焼けで雰囲気は十分ありました。

今から撮影に出ますが、熱中症には十分注意します
返信する
Unknown (田中)
2023-08-10 16:08:32
こんにちは。
街角のポスターの外国人モデルさんの、眼力の強さは独特のパワーを感じますね、最近の日本人モデルでも眼力の強い人もいますが、やっぱり外国人ですね。
以前飛行機に乗った時に、離陸前に機体にトラブルがあり、全員は無理でしたが、別の航空会社への振り替えがあった時、アメリカ人のビジネスマン風の男が、ド迫力の剣幕で席を確保しようと大声出してた時の、眼力を思い出しました、なぜアメリカ人だと分かったかと言うと、近くにいた英語の分かる日本人ビジネスマンが教えてくれました。
ここまで押しが強く無いと群雄割拠のビジネスでは生きられないそうです(笑)
返信する
Unknown (いつも写真少年)
2023-08-11 00:16:30
田中さん、こんばんは。

航空機の乗り換え、大変でしたね。

「浜松駅」に居たモデルさんはセクシーで眼力もありました。

やはり全般的に外国人の方が自己主張・アクション・笑い声などは大きいですね
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事